TOP
>karub_imaliveマイページ
karub_imalive
さんのマイページ
91
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
映画作品名
監督/出演者
-
「楽活」に映画「大英博物館プレゼンツ 北斎」のレビュー記事を寄稿させていただきました。NHKスペシャルとは一味違う、北斎の内面に深く切り込んだ良質のドキュメンタリー映画です! https://t.co/bTeY2Ep64O
-
映画「レディ・プレイヤー1」公式アートブック、待ちきれなくて、大枚叩いて買ってしまった!パラパラ見たけど、80年代へのオマージュが徹底されたアートワーク、見応えありますねー。これは映画公開が楽しみになってきた! https://t.co/zHeR0HVZWY
-
映画「レッド・スパロー」の原作小説、ここ1年ほど読んだ映画原作本の中でダントツに面白かった!作者は30年以上勤務した元CIAの諜報員だけあって、ロシアとアメリカの手に汗握る諜報戦が精緻で圧倒的にリアルな描写で描かれており、半端ない… https://t.co/4MirnZDmyC
-
映画「ヴァレリアン」見終わりました。キャストもフレッシュだし、アイデア満載のSF冒険アクション約130分、最後までガッツリ楽しめました!!日本でも興行苦戦してる上、新作ラッシュで、早くも今週末で上映終了になる劇場も出てきてるみたい… https://t.co/8zBkD5aLQx
-
日本ではまだ春休み興行の目玉として、絶賛映画上映中の映画「ボス・ベイビー」ですが、Netflixでは続編のTVシリーズが2018年4月6日に全世界配信スタートとなっているようですね。僕の端末でも、予告編はすでに見れるようになってま… https://t.co/gOCCCRrwbY
-
映画「ボスベイビー」鑑賞完了。春休みらしく映画館は子供でパンパン。ノベライズもそこまで響かなかったし、完全子供向けだと期待してなかったのですが、大人でも様々な文脈に照らして解釈する楽しさのある作品でした。ストーリーのテンポもいいし… https://t.co/XfWQxxrNyJ
-
北斎を特集した長編ドキュメンタリー「大英博物館プレゼンツ 北斎」は、晩年の作品群を中心に取り上げ、作品から彼の精神性や内面など、生き様をじっくり掘り下げています。オススメの力作!#北斎 映画「大英博物館プレゼンツ 北斎」は楽しく教… https://t.co/f2pKsH1xLu
-
昨日葛飾北斎の映画「大英博物館プレゼンツ北斎」を見て、映画内で紹介されていた、北斎が熱心に通い、自らの名前の拠り所とした、妙見菩薩をお祀りする妙見山法性寺に行ってきました。御祈祷、鬼気迫る雰囲気で凄かった、、、#北斎 #葛飾北斎 https://t.co/yys9GgBugx
-
映画「大英博物館プレゼンツ北斎」を鑑賞。昨年大英博物館で開催された葛飾北斎の大回顧展を徹底取材し、展覧会を監修した2人の研究者のインタビューを中心に、北斎の画業を高精細映像で振り返るドキュメンタリーでした。外国人ならではの視点で北… https://t.co/6glk7JEAAw
-
映画「大英博物館プレゼンツ 北斎」トークイベント付き特別上映に来ました!レッドスパローもペンタゴンペーパーズもヴァレリアンも全部後回しで今日はこっちを楽しんできます! https://t.co/2NsWzkI2Mi
-
春休みになった息子(小2)のたってのリクエストで、映画「ブラックパンサー」へ。ドラえもんとかボスベイビーとか見向きもせず、アメコミ大好きな小学生に成長してくれて父は嬉しいよ(笑) https://t.co/gOPEKPi1X0
-
日本以上に初動動員数・興収がほぼその後の数字を決定づけるアメリカで、異例のロングランヒットとなった映画「グレイテスト・ショーマン」。じわじわヒットのキーは諦めない広告活動とファンの口コミとの分析。 / “『グレイテスト・ショーマ…” https://t.co/RoC2sYSk0X
-
映画「バーフバリ王の凱旋」ヒンドゥー教的世界観が大爆発したセット、美術が凄い!豪華絢爛で極彩色に彩られた大画面で、歌と踊り満載の歴史物語を堪能しました。戴冠式、骨肉の争い、裏切り、悲劇、アイデア満載の戦闘シーンなど、王朝歴史ファン… https://t.co/9V92XPk8LL
-
映画「羊の木」でのろろ祭りを見てきたばかりなので、何となく親近感が湧く。こういう奇祭とされるユニークなお祭り、1度近くで観光がてら見学してみたいな、、、 / “奇習、奇声「カッカッカー」跳ね回る 江戸初期から伝承:朝日新聞デジタル” https://t.co/zAHpCaurZT
-
仕草や言葉の節々に至る細かいところまで微細に演技を考察したレビュー記事。僕なら5回見てもここまではとても気づけない自信がある(笑) / “映画『羊の木』がっつりネタバレあり感想 - 都会で奇跡のやまびこ?” https://t.co/gbCk3G7KBe
-
今日公開の、福山雅治主演「マンハント」見てきました。国際色豊かな日中韓のキャストで日本語中国語英語入り乱れるセリフに加え、激しい乗り物系アクション、二丁拳銃での銃撃戦、鳩などジョン・ウー監督の作家性が前面に出た作品でした。色々適度… https://t.co/z1jS07IBiS
-
言われてみたら、錦戸の演技から少しジェイク・ギレンホール的な感じを受けたかも。多分その路線間違ってないはず。 / “羊の木の特集・インタビュー / ニュース / キャスト - 映画ナタリー” https://t.co/cZIrzUR46H
もっと見る
Loading...
Loading.....