TOP
>knut_8マイページ
knut_8
さんのマイページ
71
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
映画作品名
監督/出演者
-
『ペンタゴン・ペーパーズ』の原案になった『キャサリン・グラハム わが人生』を拾い読みしてたら、権力側からの圧力、匿名の告発と報道、女性ゆえの困難…とあまりにもタイムリー。そしてやたらベン・ブラッドリー(トムハンクスの役)が美男子だ… https://t.co/gL7vW1n0HI
-
NYが舞台でカラム・ターナーというとネトフリで見た『浮き草たち』が良すぎたのでつい比べちゃったせいもある。恋の高揚感とかNYへの憧れみたいのもが無性にかきたてられたのは『さよなら、僕のマンハッタン』より断然こっちかなあ https://t.co/pWFi7YKOcy
-
『さよなら、僕のマンハッタン』う~ん、どこが悪いってわけじゃないけどあまりピンとこなかった。『500日のサマー』のように胸をえぐられたりカチンときたりすることもなく。眼鏡のカラム・ターナー君はすごく良いし、素敵な風景やインテリアも… https://t.co/7vPuoYQ6Rq
-
『リメンバー・ミー』もスペイン語訛りの英語だったけど、ちゃんと配慮して作ってるから不自然じゃないのか。脚本に協力したメキシコ系のコンサルタントの言葉 “But for us, language is binary, and we… https://t.co/6qiavEnYZQ
-
『リメンバー・ミー』ディズニーもアニメもミュージカルも苦手だけど号泣!これメキシコ系の人にとっての『ブラック・パンサー』みたいなものでは。ラテンな色の洪水、死者の日、フォークロアアート…。息をのむような美術に、音楽がまたみんないい… https://t.co/Ytf5lJZU5r
-
『聖なる鹿殺し』のフュースリ(ですよねあれ)。とてもおすすめとはいえない映画だけど、エスカレーターの上からのショットとか、冒頭の川辺のシーン(ビルが歪んでた気がするんだけど)とか、印象的なシーン多いんですよね https://t.co/UsKTda2vMw
-
『聖なる鹿殺し』観た。私このポスターに惹かれて観に行ったんですが、こんなイヤ映画だったとは(泣)。音楽から構図から何からすべてが不穏で人の神経を逆なでする。バリー・コーガンは空恐ろしいくらいの存在感でした。あの得体のしれなさは唯一… https://t.co/Vk7s10Z1IO
-
『ブラック・パンサー』も見ました。ミショーン(違)カッコイイ! ところであのあからさまに大英博物館なミュージアム、実際はアトランタにある美術館だそうです Where is Black Panther's Museum of Gre… https://t.co/Odq3O75XvA
-
『ジュピターズ・ムーン』面白かった!!これもっと騒がれてもいいのに。 とにかく映像が圧倒的。宙を浮遊する少年を追う長回しのカメラ、西欧とは明らかに異なるどこか暗いハンガリーの街並み。ハリウッド大作のCGからは感じられないセンス・オ… https://t.co/gEeCvOnSNR
もっと見る
Loading...
Loading.....