大英博物館プレゼンツ 北斎
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い4
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
201件
ポジティブ指数100%
公開日
2018/3/24
原題
British Museum Presents: Hokusai
配給
東北新社
上映時間
87分
解説/あらすじ
江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の真実に迫るイギリス製ドキュメンタリー。2017年5~8月に大英博物館で開催された展覧会「Hokusai: Beyond the Great Wave」にスポットを当...
Documentary film and guide to exhibition film (C)British Museum
BIG COMIC Manga images in documentary (C)Shogakukan
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
【大英博物館プレゼンツ 北斎】続き) 著名な赤富士『凱風快晴』の、全く色彩異なる貴重な初刷版に見惚れ『神奈川沖浪裏』の8K画像ではその細部表現に驚く。最後の企画展内覧パートまで北斎の世界を熱く伝える秀逸ドキュメンタリー。 #映画
良い -
【大英博物館プレゼンツ 北斎】90歳で死ぬまで進化し続けた驚異的な技巧…生涯に亘り精進して到達しうる域とはこういうものか。版画、“漫画”、様々な肉筆画のアナリーゼだけでなく、残した言葉から生き様まで浮かび上がらせる。(続く #映画
良い -
『大英博物館プレゼンツ 北斎』かくも北斎への愛情と敬意、専門知識に満ち満ちたドキュメンタリーをイギリスが作ってしまうとは…理路整然かつ熱い、日本人にはできない語りも聞ける。応為も紹介。英日の専門家や芸術家らが登場するが特にロジャー・キース氏の情熱は感動的だ。 #映画
良い -
映画「大英博物館プレゼンツ北斎」 江戸時代の絵師葛飾北斎(1760-1849) 大英博物館に所有されている版画 肉筆画を英・日・米の研究者、批評家 芸術家の解説で構成された 熱意のドキュメンタリ この神奈川沖浪裏に於いて大波… https://t.co/fzPLZ0vkmh
-
【まもなく終映】『大英博物館プレゼンツ 北斎』4/27(金)までの上映となりました! 大画面で観る北斎の絵の魅力ももちろんですが、博物館キュレーターの方々の北斎へのリスペクトがビシバシ伝わってきてなぜか泣けるのです…迷っている方は… https://t.co/OZiQXlHzcW
-
映画 「大英博物館プレゼンツ 北斎」を観た٩( ᐛ )و 平日昼間なのに思った以上にお客さん入ってた!内容は北斎の画業人生や作品の解説等。後でパンフレットで見返したいが肝心のパンフレット作ってないらしい…残念 https://t.co/S1t2cvi69U
-
映画『大英博物館プレゼンツ 北斎』観たら、北斎ってどれだけ才能あった人なんだろうって改めて思う。彼に関するエピソードもいろいろあって興味深かった。年齢を重ねる毎、素晴らしい絵も描いてる。私も「もう年やからできへん!」なんて言う事無… https://t.co/UE7ey7V6aM
-
昨日『大英博物館プレゼンツ 北斎』の映画を観たので、今夜はこの展覧会唯一の日本会場、あべのハルカス美術館で開催された『北斎-富士を超えて-』の図録見てました。3枚目の写真・赤富士の初摺は《ピンク富士》と言われ、朝日を浴びた富士山で… https://t.co/EjBhWf3dyr