TOP >1224Lowtechマイページ

1224Lowtech

さんのマイページ
1224Lowtech
つぶやいた映画
347 本
総ツイート
350 件
マイページ閲覧数
8,970 view
ウォッチしている
7 人
ウォッチされている
13 人

オールタイム映画ランキング

1224Lowtechさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
347 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • シンデレラ 3つの願い
    ブラックライト
    アラビアンナイト 三千年の願い
    警官の血
    MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
    ザ・コントラクター
    ヘルドッグス
  • ピノキオ
    ブレット・トレイン
    モガディシュ 脱出までの14日間
    ブラック・フォン
    トップガン マーヴェリック
    大河への道
    シン・ウルトラマン
  • 死刑にいたる病
    ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
    スピリットウォーカー
    ゴーストバスターズ/アフターライフ
    ノイズ(2022)
    スティルウォーター
    アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • シンデレラ 3つの願い
      『シンデレラ 3つの願い』カボチャの馬車も妖精のおばちゃんも、12時の締切も無いノルウェーのシンデレラ物語。シンデレラは自立した女性で自らの意思で3つの願いを叶えて幸せを掴み取る。継母に最後の捻りを期待するも素直に終息がちょっと物足りないなあ。高望みしすぎだった?
      いいね

      普通
    • ブラックライト
      『ブラックライト』今度のニーソンはFBIで潜入捜査官のケアをする影の存在フィクサー。実際にこの役割が有ると思えるリアリティある前半から、初代フーバー長官に固執するニーソンの鬼上司FBI長官が、腰砕けのラストに呆気に取られてエンドロールを眺めることに。う〜ん
      いいね

      普通
    • アラビアンナイト 三千年の願い
      『アラビアンナイト 三千年の願い』イドリス・エルバ、テイルダ・スウィントンという魅力的な2人が、魔人と堅物学者オバサンと聞いただけで興味をそそられる。それ以上でもそれ以下でも無い。うん、うん…
      いいね

      普通
    • ジュマンジ
      『ジュマンジ』1989年既にゲームボーイが発売されていたが、本作のゲームは思いっきりアナログのボードゲーム。そのせいか定かで無いが劇場公開時には観ていない。動画配信での再視聴に何故かロビン・ウィリアムズが魅力的に見えない。とは言えクリスマスシーズンを楽しむ映画として最適♪
      いいね

      普通
    • コリーニ事件
      『コリーニ事件』ユダヤ人の出て来ないナチス・ドイツ戦争犯罪と法の闇を描く秀逸なストーリー。原作は現役刑事弁護士の小説。主人公がトルコ系移民の新米弁護士で裁判の仕組みや法における謀殺と故殺の違い等、分かり難い事象も理解出来る。主人公への共感が、被告コリーニの想いへの共感に繋がる。
      いいね

      良い
    • MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
      『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』なんだかやけにくたびれて、映画は観たいけど深刻で憂鬱なヤツは避けたい。そこでちょっと足をのばして日本橋へ。タイムループコメディでまさかの涙目。それにしても日本の中小企業の働き方ってたいして進歩してないのかな
      いいね

      良い
    • ブラック・フォン
      『ブラック・フォン』1978年コロラド州のお話。黒電話がメインのアイテムになる連続少年殺人事件が展開される。日本でもこの時代は電話と言えば黒電話。僅かに会社等はビジネスホンとかあったか。途中でこれ前にも観たっけ?となったが、よく確認すると原作者がスティーブン・キングの息子だった
      いいね

      良い
    • 警官の血
      『警官の血』佐々木譲の原作を韓国を舞台に映画化。ミステリー、スピード、アクションのてんこ盛りで有りながら生粋の韓国映画とは違う温もりを感じる!私の感性が日本人だからか。警察内部の闇を描きながらも『孤狼の血』とは違う久しぶりのスカッとする鑑賞後。日本の原作が生かされている嬉しさ!
      いいね

      良い
    • ブレット・トレイン
      『ブレット・トレイン』原作者伊坂幸太郎のコメントにも暗い気持ちを吹き飛ばしてくれるといフレーズがあった。そうだ!超高速走る列車の中で繰り広げられる殺し屋達の死闘、次から次へと繰り出される技の数々!コレで気持ちが暗くなるはずもない!う?うん?アレレレ!?眠くなって来たーーー
      いいね
      評価
      なし
    • ザ・コントラクター
      『ザ・コントラクター』題名は民間軍事請負会社。第二次世界大戦以降もずっと戦争している国は、結果として多くの退役軍人を抱えている。その行先の闇に迫るかと期待したが、スケール小さい横領の企みに主人公が巻き込まれる顛末にちょっと嘆息。サバイバルの技には感嘆のさすが元米軍特殊部隊
      いいね

      普通
    • ヘルドッグス
      『ヘルドッグス』岡田准一はいつもの岡田准一だった。北村一輝も安定の北村一輝だった。サイコパスの坂口健太郎は、何だか良い奴だった。最近のヤクザは経済活動に長けているビジネスパーソンが力を握っている事が興味深い。ヤクザに負けない警察の凶暴ぶりは『孤狼の血』に勝ることは無い。
      いいね

      普通
    • ピノキオ
      『ピノキオ』ロバート・ゼメキスの実写版ということで、すっかりハードルが上がってしまった。ところが肝心のピノキオが1952年のデイズニーアニメそのままの造形で、えっとなる。そりゃ今のCG技術を使えば何でも出来る。中途半端にデイズニーアニメに忖度?したのは何故か。残念感いっぱい
      いいね

      残念
    • なぜ君は総理大臣になれないのか
      『なぜ君は総理大臣になれないのか』観るつもりは無かった。ところが続編の『香川1区』が上映される頃には、元総理の銃撃による暗殺、五輪汚職、カルト宗教と現実の政治が一気に侵食されて行った。映画の世界が現実と混然となり境目が分からなくなるドキュメンタリーの醍醐味を味わう事となった。
      いいね

      良い
    • 殺人の追憶
      『殺人の追憶』あっぱれ!今からもう18年も前の作品。1度観ている、忘れられない畑の脇の側溝を覗き込むシーン。少しも古さを感じ無い。一気にラストまで駆け抜ける。題材になった事件の真犯人はなんと刑務所内で本作を観ていたとの事、事実は小説より奇なり…
      いいね

      良い
    • アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド
      『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』ドイツの女性監督の描くSFはひと味もふた味も違う!ドラえもんは猫型、アトムは子ども型、本作の高性能AIロボットは女性の理想の恋人型。中味は半導体と電子回路であっても「型」が人間にとって重要なようだ。型は形でここに魂が宿るとも言える。
      いいね

      良い
    • モガディシュ 脱出までの14日間
      『モガディシュ 脱出までの14日間』現在渡航禁止のソマリアに代わりモロッコでのオールロケの迫力!モガディシュで内戦が始まると一足飛びに撤収の米国大使館、南北朝鮮が頼ったのはイタリア大使館。大使がマリオって本当に〜?
      いいね

      良い
    • ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
      『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』MCUファンの息子の勧めでデイズニー+配信の視聴。息子は勿論映画館で観ている。開かれた異世界のドクターストレンジはちょんまげの髪型にメイクも東洋風。サム・ライミが監督との事だがカンバーバッチファンの母はこれでもう勘弁
      いいね

      残念
    • 大河への道
      『大河への道』伊能忠敬の出身地、現代の千葉県香取市と江戸時代が役者の一人二役で語られ、チョっとしたタイムスリップ気分が味わえる愉しい仕掛け。史実ではこの後完成した日本地図をシーボルトに持たせ、海外への持ち出しを幇助したとして中井貴一演じる高橋景保は死罪というシリアスな結末。
      いいね

      良い
    • トップガン マーヴェリック
      『トップガン マーヴェリック』あと数年もすれば戦闘機は自動操縦が主流になるのだろう。トップガンは最後の戦闘機乗りの集団になるのだろう。トムクルーズの目じりの皺が世の移ろいと人の情けを訴えて来る。革ジャンの日の丸とカワサキのバイクに客席のジジババと共に何故か涙が零れる…
      いいね

      良い
    • シン・ウルトラマン
      『シン・ウルトラマン』現実の世の中が余りにも刺激的なニュースに溢れ、平和な気持ちになりたいと映画館に足を運ぶ。誠に平和な気持ちに浸る事が出来た。ちょっと居眠りが出るくらい。シン・ゴジラの様な国家のドラマは見られなかった。君にも見え〜るウルトラの星♪遠く離れて地球に一人…
      いいね

      普通
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us