TOP >8686_15マイページ

8686_15

さんのマイページ
8686_15
つぶやいた映画
284 本
総ツイート
286 件
マイページ閲覧数
900 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
1 人

オールタイム映画ランキング

8686_15さんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
284 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド
    フェルナンド・ボテロ 豊満な人生
    テスラ エジソンが恐れた天才
    シン・エヴァンゲリオン劇場版
    星の王子ニューヨークへ行く2
    TENET テネット
    コリーニ事件
  • スリー・ジャスティス 孤高のアウトロー
    真実
    イエスタデイ
    記憶にございません!
    ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
    バイス
    記者たち~衝撃と畏怖の真実~
  • 運び屋
    ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー
    アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング
    A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー
    マイ・プレシャス・リスト
    日日是好日
    万引き家族
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 記者たち~衝撃と畏怖の真実~
      『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』9.11後のイラク戦争とは?大量破壊兵器とは?嘘の報道の真実を知ることができる骨太映画。アメリカは結局17年もイラク戦争を続けたという事実に呆然とする。戦争はビジネス…そして苦しむのは一般人ばかりだ。
      いいね

      良い
    • ゼロ・グラビティ
      『ゼロ・グラビティ』これは映画館で観たい…。宇宙空間で仲間が死に、仲間を見捨て、自力で地球へ戻るというハードル高すぎミッションに背筋が凍る。宇宙って恐ろしい…と初めて思った。緊張感と最後の再生感がほんと素晴らしい〜。
      いいね

      良い
    • 帰ってきたヒトラー
      『帰ってきたヒトラー』コメディと思ってたら、半分本当のドキュメンタリー撮影が入ってる驚きの内容!しかもドイツ映画今制作したら更に過激になる可能性があると思うとゾッとする。ベストセラーだったらしい原作本も読みたい。
      いいね

      良い
    • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
      『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』豪華主演2人が古き良きハリウッドを再現してるだけと思いきや、リアルな事件のオマージュだったとは。最後の怒涛の伏線回収にやられて、色々と申し訳ない気持ちも持ちつつ、大爆笑!
      いいね

      良い
    • TENET テネット
      『TENET テネット』噂の作品を鑑賞♪音楽による臨場効果が抜群!過去にタイムリープして未来の自分が過去の人を助けることができる世界。逆回転映像との組み合わせで目も頭も混乱…。最低2回は見ないとつらい。が、すごく練られてて面白い!
      いいね

      良い
    • gifted/ギフテッド
      『gifted/ギフテッド』天才は遺伝する。ただ、育て方をどうするか?才能を自らの野望に利用したい祖母、亡き姉の事情をくんで姪を守りたい叔父。最後の終わり方があってほっとする。個人的には姉をメインにした方が泣けると思ってしまった。
      いいね

      普通
    • ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド
      『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』ある青年がインドでビートルズと偶然滞在した時間を振り返るドキュ。曲が入ってないのは残念だが、アシュラムでうまれた曲を知れたり、デイビッド・リンチのインタビューなど、マニアには嬉しい内容。
      いいね

      普通
    • コリーニ事件
      『コリーニ事件』原作読んでからの鑑賞。現役弁護士が自分の背景も含めて指定した法的な問題提起。原作のベストセラー化で政府が調査委員会を設立したとか。登場人物の描かれ方は原作のが断然好きだったので、ちよっと残念。
      いいね

      良い
    • テスラ エジソンが恐れた天才
      『テスラ エジソンが恐れた天才』交流電力、モーター、リモコンなど私達の生活を支える電気関係を発明した超天才テスラのエジソンとの闘いから、出資者モルガンとの関係まで。サラ・ベルナールとも関係あってビックリ。演出は好みが分かれるなー。
      いいね

      普通
    • 死刑執行人もまた死す
      『死刑執行人もまた死す』チェコで実際にあったナチ高官の暗殺事件を元にした傑作。暗殺が起きてからの犯人を回るサスペンス。チェコ人の団結力やナチの懐柔など、戦争下の状況が垣間見られる。最後のNotTheEndも考えさせられる!
      いいね

      良い
    • アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル
      『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』毒母、DV夫、ノータリンな知り合い。才能も根性もあるのに、身近な人間関係は最悪、悪循環から抜け出せもしない、毒親育ちの典型パターン。もし彼女にスケートの才能が無かったらと思うともっと怖い。
      いいね

      普通
    • アビエイター
      『アビエイター』遺産を受け継ぎ若くして大富豪になり、己の夢「映画・飛行機」を尋常じゃない熱量で成し遂げる実話。3時間は長尺だが、これでも凝縮してるようだ。ハワードの人生が気になった。ディカプリオにはカリスマ&狂人の演技がはまる!
      いいね

      良い
    • アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち
      『アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち』「アイヒマンを追え!」の次に観ると、アイヒマンの発見から、裁判の経緯が分かってスムーズ。裁判まで、ホロコーストの事実が全く知られていなかったとは。ドキュメンタリーを作った結果は絶大だ。
      いいね

      良い
    • アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男
      『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』ナチス親衛隊アイヒマン捕獲のキーマンだったドイツの検事長フリッツ・バウアーに関する実話。戦後ドイツでは元親衛隊が政治や民間企業などに戻っていたことを知らなかった。ぜひ観ておきたい映画。
      いいね

      良い
    • 最強のふたり
      『最強のふたり』冒頭の音楽と映像で一気に引き込まれる仏映画。事故で身体に障害を持った大富豪の介護をスラムの青年がすることになってという実話ベース。相手を本気で楽しませようとしてるのが素敵。原題のが意味が深くって邦題はストレートかな。
      いいね

      良い
    • アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング
      『アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング』ぽっちゃり女子が頭打って自分が美人になったと勘違いして自信満々になったら人生激変♪最初引き美味の彼氏がいいわぁ。息抜きにおすすめな、自己肯定感上げたくなるハッピーな映画。
      いいね

      良い
    • スーパーサイズ・ミー
      『スーパーサイズ・ミー』昔、気になってたドキュメンタリー映画、やっと鑑賞。サンプル1名でなく複数名実験なら、もっと信憑性あったかもな。学校給食の指摘は興味深い。健康嗜好がより高まってる中、こういう内容の再提起があってもいいかも。
      いいね

      普通
    • マネー・ショート 華麗なる大逆転
      『マネー・ショート 華麗なる大逆転』実話ベース。実際に見抜いたのは1人の天才だけなのか。業界全体で盛って盛ってバブルって、きっと今後も起こることなんだろう。一般人は巻き込まれないようにするしかないのか。金融用語の解説もあって良し。
      いいね

      良い
    • ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー
      『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』超絶有名な作家の淡々とした伝記だが、壮絶なアップダウンに息を飲んだ。彼は最後、他人に干渉されない自由な創作活動に没頭することで心の平和と至福に到達できたのだろうか。本、読んでみないと!
      いいね

      良い
    • 結婚
      『結婚』GYAOで無料配信中。主演ディーン・フジオカ、原作が直木賞作家とのことで鑑賞。が、無駄なシーンや説明が多く、いまいち期待外れ。最後、ドロドロもせずそつない終わり方だったのが、せめてもの救い。一応、原作も読んでみよーかなー。
      いいね

      残念
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      mokomoko37
      3048movies / tweets

      follow us