TOP >87kan87マイページ

87kan87

さんのマイページ
87kan87
つぶやいた映画
18 本
総ツイート
28 件
マイページ閲覧数
211 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

87kan87さんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
18 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 大いなる自由
    少女は卒業しない
    グリーン・ナイト
    ある男
    ブレット・トレイン
    太陽とボレロ
    犬王
  • ふたつの部屋、ふたりの暮らし
    アウステルリッツ
    希望の灯り
    ちいさな独裁者
    サスペリア(2018)
    SUNNY 強い気持ち・強い愛
    検察側の罪人
  • 万引き家族
    修道士は沈黙する
    伊藤くん A to E
    × 絞込みを解除する
    • 少女は卒業しない
      『少女は卒業しない』 とりあえず原作を読みきらないと (映画館を出てから本を買った)
      いいね
    • 大いなる自由
      『別れる決心』2回目 上映前告知で『大いなる自由』の予告が。 ロゴウスキめっちゃ出てるな。
      いいね
    • グリーン・ナイト
      『グリーン・ナイト』の副読本にいいかなあ RT 『中世ヨーロッパ騎士道の作法』
      いいね
    • 太陽とボレロ
      すごく素敵なホール… こんな舞台に立てる学生さんが羨ましい💕 「太陽とボレロ」の弥生藝術劇場並み 音響もよさそう
      いいね
    • ブレット・トレイン
      「ブレット・トレイン」って「マリアビートル」(伊坂幸太郎)の映画化だったのかー
      いいね
    • 犬王
      記事後半の犬王の“異貌”の取り扱いについての下りも新たに気づきを与えてもらった >RT
      いいね
    • 太陽とボレロ
      エンドクレジットで、歌唱が幸田浩子さんと出て❗️❗️となって記事を探したらありました。 #太陽とボレロ 幸田浩子が歌唱を担当した映画『太陽とボレロ』、本日公開! | 幸田浩子 | 日本コロムビアオフィシャルサイト… https://t.co/Owr7aHNhzk
      いいね
    • 犬王
      犬王のパンフレットが買えたので、今日の任務終了〜
      いいね
    • 犬王
      「文學界」今月号の野木さん西森さん対談を読む前に「犬王」のパンフレットを買おうと思ったら売り切れていた。 昨日再販のツイートを見かけたんだけど、まだ入荷されてないのか既に再売り切れなのかどっちだ。
      いいね
    • 太陽とボレロ
      「ハケンアニメ」の後で、昨日見られなかった 「太陽とボレロ」を見るつもりが、上映回数が減っており、移動が間に合う時間帯になかった😢 「ハケンアニメ」を見たせいか、作品の存在を知らない誰かに作品を届けることの難しさを感じる…
      いいね
    • ある男
      「ある男」のヒントがありそうなので、こちらを読む 『私とは何か 「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)』(平野啓一郎 著) https://t.co/uaXaXkZPTF https://t.co/InE2QdOesV
      いいね
    • ある男
      「ある男」これは映像化されるだろうなという納得と、映像化で零れ落ちてしまう細部があるのではという懸念の両方がある
      いいね
    • ある男
      そういえば「映画「ある男」の予告を見て、積ん読の原作を読まないと!と思ったんだった。
      いいね
    • 太陽とボレロ
      「太陽とボレロ」ロケ地マップを持って帰ったので、「流浪の月」のロケ地と比べて見ているけれど、風景のいい川沿いの道はどちらも出てきそうだけど、建物被りはなさそう。 映画で見る松本は町を囲む山々の稜線が美しく、川沿いの長閑な雰囲気も優しげで大好き。
      いいね
    • 太陽とボレロ
      そういえば嵐の映画前に「太陽とボレロ」の予告があり、ロビーにはチラシとロケ地マップが置いてあった。
      いいね
    • 太陽とボレロ
      今日は「流浪の月」を観たんだけれど、こちらも松本市がメインロケ地。町を取り囲む稜線が美しかった。 メインロケ地は松本 映画「流浪の月」「太陽とボレロ」 相次ぎ全国上映へ| 長野県の移住総合WEBメディア「SuuHaa(スーハー)」 https://t.co/2DpNjO9q9T
      いいね
    • ふたつの部屋、ふたりの暮らし
      「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」を見たせいで、安達と黒沢、二人の関係は結婚式までの魔法に満ちたお伽話のような時間よりも、その後の時間の方がずっと長いのだとより強く思うようになった……というか、長くありますように。 #チェリまほTHEMOVIE
      いいね
    • ふたつの部屋、ふたりの暮らし
      近隣圏のチェリまほ上映時間を見て、今すぐ出発したら間に合うのでは……と、さんざん悶々とした挙句、初志貫徹で「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」を見たけれど、とても良かった。 これはある意味、大切な人たちに自分達の関係を告げられなかった安達と黒沢のような二人の物語だから。
      いいね
    • アウステルリッツ
      「アウステルリッツ」ってゼーバルトの小説の映画かと思ったら違った。でもオフィシャルサイトによると、小説から着想を得たと書いてあるから、全く無関係でもないのか。 https://t.co/G3xdP89TIW
      いいね
    • 希望の灯り
      映画「希望の灯り」の原作、クレメンス・マイヤーの「In den Gängen」(通路にて)。邦訳は品切らしく中古価格が高騰していたため、電子書籍で独語版を買った。 思っていたより短いエピソードだけれど、想像する余白が充分にあるので、映画になったのもわかる気がする。
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      croaton0
      6235movies / tweets

      follow us