TOP
>CrushOnCinemaLLマイページ
CrushOnCinemaLL
さんのマイページ
38
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
-
- ブロンド
-
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『FALL/フォール』 地上600mの塔の上に登って降りられなくなる、という完璧なワンラインプロットを繰り出してきたワンシチュエーションもの。「高所恐怖症快楽」作品の大金字塔、ゼメキスの『ザ・ウォーク』の高みには届かないものの、予… https://t.co/NnMmzOwmTz
-
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』 ちゃんと最速で観てきたんですが、ちょっと1日寝かしてポスト。とりあえず一言で言うと「ちょうどいい」という感じ。フェーズ5の導入でもあり、かつMCUの中で『アントマン』が対象としている辺りに向… https://t.co/Oy7tCDHc69
-
『金の国 水の国』 岩本ナオさんの漫画のアニメ化ということなんだけど原作未読のまま鑑賞。何か最近、漫画原作の映画を観るたびに文句ばっかり言ってる気がするんだけど、本作については特に不満はなかったです…って、それは最悪の感想だな、も… https://t.co/skkhZpVTg2
-
Netflix『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』マジで必見なのでぜひ。こういうメイキング画像も一杯出てて、ストップモーションで作ってることを100%理解した上で観ても「いやちょっと待って、今のどうやって撮った?!」ってなる、セン… https://t.co/UiDDsnidEB
-
【Podcast告知】稲垣吾郎さんの魅力を存分に堪能できる今泉力哉監督の劇場最新作『窓辺にて』について語るエピソードを公開しました! いろんなものが柔らかく仄かに伝わってくるこの作品、現在劇場公開中ですので、観た方はもちろ… https://t.co/FMv5umSukw
-
「不可思議との遭遇」という点とその扱いで『NOPE/ノープ』(奇しくもタイトルの書き方が同じ)に通じる部分も感じつつ、もう一つ特筆すべきはやはり映像の美しさで、アイスランドの自然がとにかく溜め息を誘うレベルで素晴らしいし、屋内のカ… https://t.co/s6rwnLPF3q
-
『LAMB/ラム』、思っていたような映画じゃなかった、というか、観てて「あれ、こっちの映画?」みたいなタイミングが2回あって面白かった。予告編で羊頭の子どもが出てきた時に「えっ、これ予告で見せるの?」みたいに思ったんだけどさらにそ… https://t.co/OuFfwO7LzE
-
『沈黙のパレード』、『容疑者Xの〜』は観ていて『真夏の〜』は未見、という半端者ではあるんだけど、とりあえず。最近、「漫画、TV、タレント界隈と地続きの世界」における『様式美』ということを考えているんだけど、そういう意味では今作もそ… https://t.co/xGx7QtD1vO
-
『NOPE/ノープ』は夜の場面の撮影の話が凄かったけど、従来型の照明による撮影もとんでもないな。しかしホイテマは「この照明が落ちてくるところを撮りたい!」みたいな衝動に駆られなかったんだろうか。 https://t.co/biwgrdqt16
-
朝イチで『この子は邪悪』観てきた。南沙羅さんと桜井ユキさんと大西流星くんの美しさを堪能する、と いう観点ではなかなか高レベルな作品(撮影は花村也寸志さん、覚えた)なんだけど、脚本のばらつきっぷりとセリフの味が濃いのがちょっと、とい… https://t.co/G6Dq6cKj6S
-
『ソー:ラブ&サンダー』はダーシーが出てくるのが素晴らしいんだけど、もう少し出番があってもいいと思うんだよな。そもそも時系列的に『ワンダビジョン』より後なのだろうか。 https://t.co/I4dBRN2nKi
-
『グレイマン』観た。MCUを卒業したルッソ兄弟が新たに挑む「2022年のスパイアクション」ということで、こちらも一定の期待を抱いて観に行ったわけだけど、実に注文通りの仕上がりだったなと思う。しっかり作り上げていて、期待は裏切られな… https://t.co/CWwaSo2HoS
もっと見る
Loading...
Loading.....