TOP
>DaisukeEigaマイページ
DaisukeEiga
さんのマイページ
100
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『#2分の1の魔法』ファンタジーであり、コメディ。誰もが楽しめて映像的見応えも◎。家族、特に兄弟関係の描き方が丁寧で分かりやすい。亡き父への想い、自分への劣等感。その自分自身の殻を破り、兄の気持ちを汲んだ行動に心が揺さぶられる。
良い -
『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』エヴァ完結編。そして、庵野監督の集大成と呼べる作品。自分自身が抱えていたエヴァへの想い、そしてエヴァに影響を受けた全ての人へ届けるべく、優しさに溢れた作品。丁寧に込められたメッセージに、ありがとう。
良い -
『#すばらしき世界』出所した元極道の男が社会の中での生き辛さを現代社会の問題提起も絡めて描くヒューマンドラマ。シリアスとコミカル、などの二面性が混じり合う不思議な温かさのある視点で描かれている。人との繋がり、優しさが胸に響いた。
良い -
『#のぼる小寺さん』爽やか青春物語。自分の道を迷わず進む小寺さんに影響された高校生達の成長譚。小寺さんが発する前向きなエネルギーが眩しくてカッコ良い。強い光による影を描くわけではなく、光によって自分の越えるべき壁を気づかせてくれる。
良い -
『#ミッドナイト・スカイ』近未来の地球と、惑星間航行中の宇宙船内でのドラマを交互に描く。美しい映像と、静謐な音楽。生と死、過去、現在、未来。内省的テーマを盛り込んだSF。人と人の想いが時と距離を越えて繋がる瞬間がとてもドラマチック。
良い -
『#ソニック・ザ・ムービー』人気ゲームの実写化。アクションコメディ。お調子者でドジもするけど、どこか憎めないソニック。それは寂しさや孤独を滲ませてるから。王道ストーリーを盛り上げるのは強烈なヴィラン。ノリノリなジムキャリーが最高。
良い -
『#ディリリとパリの時間旅行』パリの街を独創的な表現で描くアニメーション。少女の成長物語が主軸ではあるけれど、社会問題へも言及し風刺的な作風。デフォルメされているが、中盤からの展開は恐ろしい。ラストのスペクタクルシーンが良い。
良い -
『#朝が来る』家族、母とは何か、を問う人間ドラマ。インサート映像の美しさに目を奪われ、フィクションとドキュメンタリーを往来し、ラストに訪れるエモーションに心を動かされる。ミステリー要素もあるが、心の機微を丁寧にしっかり描いている。
良い -
『#スペシャルアクターズ』人情ドタバタコメディ。ヒーローに憧れる青年が、フィクション(芝居)の力によって、持病を克服する成長譚。カッコよくないけど、ヨレヨレで足掻いて、やっと踏み出す一歩の重み。監督の根底にある映画愛を強く感じる。
良い -
『#カサブランカ』渋さと美しさに彩られたラブロマンス。名セリフ、印象深い音楽、スター達の共演。中盤以降の畳み掛ける展開が物語を盛り上げる。ラストで交わされるセリフは印象深く、彼らの未来を想像してしまう。余韻が残る粋な幕切れが良い。
良い -
『#バード・ボックス』ディストピアを描くサスペンス。見えない何かによって人々が狂い始め、隠れて生きる人々を緊迫感ある描写で描いている。見えずとも、リスクを負い、手探りでも、前に進み希望を探して進み続ける力強い意思が伝わってくる。
良い -
『#ようこそ映画音響の世界へ』映画における音の重要性をしっかりと理解できる映画好きならマストな作品。映画は映像と音で出来ている。その当たり前の事実をこの映画で目の当たりにし、大御所映画制作者からの言葉で聞くとずっしりと重みがある。
良い
もっと見る
Loading...
Loading.....