TOP >ERKnfcUzryCJIXcマイページ

ERKnfcUzryCJIXc

さんのマイページ
ERKnfcUzryCJIXc
つぶやいた映画
15 本
総ツイート
22 件
マイページ閲覧数
64 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

ERKnfcUzryCJIXcさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
15 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 唯一、ゲオルギア
    珍しい花の歌
    そして光ありき
    健康でさえあれば
    恋する男(1962)
    マッドゴッド
    ブラックアダム
  • グリーン・ナイト
    RRR
    ソー:ラブ&サンダー
    マルケータ・ラザロヴァー
    犬王
    ナイトメア・アリー
    ダムネーション/天罰
  • アウトサイダー
    × 絞込みを解除する
    • そして光ありき
      検閲下でも、逞しく映画製作を続ける人々の存在などの見処はあるが、『そして光ありき』や『群盗、第七章』などに見られた強度の欠如は隠せない。佳作。 https://t.co/4rumcxKdWj
      いいね
    • そして光ありき
      3/1 オタール・イオセリアーニ監督『そして光ありき』(1989) イオセリアーニ監督の描く不思議世界アフリカ。 https://t.co/BgdXoLikaM
      いいね
    • そして光ありき
      イオセリアーニ映画祭よ、私は帰って来た! まずは全編アフリカロケの珍しい『そして光ありき』を観ます! https://t.co/RRzcTWTNaB
      いいね
    • 珍しい花の歌
      オタール・イオセリアーニ監督『珍しい花の歌』(1959) 冒頭、ナレーションは監督の意に反し付けられたものであるとして、作中のナレーションに一切字幕はない。 老農園家が育てる色とりどりの美しい花々が無慈悲にブルドーザーにより、踏… https://t.co/51pzI4RH6u
      いいね
    • 唯一、ゲオルギア
      2/22 オタール・イオセリアーニ監督『唯一、ゲオルギア』(1994) 3部作。4時間越えの大作。 ジョージアの近現代史がよく分かる。 第一部「序章」では美しい自然に文化、そしてソ連に組み込まれるまでの歴史が語られる。 キリスト… https://t.co/6vvFit8CNW
      いいね
    • 唯一、ゲオルギア
      やって来ました、イオセリアーニ映画祭! 初イオセリアーニは、ドキュメンタリー『唯一、ゲオルギア』。 何作品観られるかな? https://t.co/OeQTEt3xx4
      いいね
    • 健康でさえあれば
      今週も、残りのピエール・エテックスを観ます! まずは『健康でさえあれば』。 https://t.co/rxZvG4bYsz
      いいね
    • 恋する男(1962)
      観ます! 観られる時間帯で上映してくれていて、良かった。 まずは、『恋する男』 https://t.co/5iZhxA619D
      いいね
    • ブラックアダム
      12/8 『ブラックアダム』 ブラックアダムって、◯ャ◯◯だったんだ・・・(原作コミック未読)。 まあ、この手のアンチヒーローものらしく、最初からヒーローにしか見えない点に眼をつぶるのなら、気軽に観られるB級ヒーロー映画として… https://t.co/uD2C17QVWK
      いいね
    • マッドゴッド
      12/7 フィル・ティペット監督『マッドゴッド』 特撮=CGの、このご時世に降臨した時代錯誤なストップモーションアニメ。 https://t.co/doWwVJ2rZU
      いいね
    • グリーン・ナイト
      12/1 デヴィッド・ロウリー監督『グリーン・ナイト』 前口上の後のファーストショット。 家鴨や羊、山羊などがうろつく家屋の壁におそらく息絶えているのであろう男もたれ掛かり、画面奥では家屋から火の手が上がっている。 そこに高貴な… https://t.co/lVgS8LbWa1
      いいね
    • RRR
      11/10 S・S・ラージャマウリ監督『RRR』 熱すぎて暑苦しい、過剰な熱血はギャグになる、という島本和彦的世界観をそのまま実写にしたような暑苦しい(反復)映画。 https://t.co/3b1QiUXCla
      いいね
    • マルケータ・ラザロヴァー
      シネリーブル到着。 『マルケータ・ラザロヴァー』観ます! https://t.co/p5HR9hHe9p
      いいね
    • ソー:ラブ&サンダー
      7/14 『ソー ラブ&サンダー』 映画外でごちゃごちゃして、単体で楽しめず、少々辟易してきたMCUで久しぶりにシンプルに楽しめる一品。たかだか宇宙の中心の秘された扉を開き、神を皆殺しにしようと目論むヴィランという小ぢんまりとし… https://t.co/lNYzTpbqhn
      いいね
    • 犬王
      犬王の変節と友有の反抗は、あまり響いてくるものがない。 だが、湯浅監督らしい奔放な表現の見られる作品で、必見の傑作。 2022年は山田尚子監督の傑作TVアニメ『平家物語』もあり、2022年は『平家物語』の年だったと後世に伝えら… https://t.co/tbEEo1Eq0x
      いいね
    • 犬王
      幕府の禁令が単なる権力者の都合でしかなく、犬王たちの舞台に自分たちの正統性を揺るがしかねない力や、民衆の熱狂の中に権力を打倒しかねない危険さを読み取ったわけでない、というのは残念ではある。単なる気紛れみたいな印象。でも、だからこそ… https://t.co/Yf7fhcqMaX
      いいね
    • 犬王
      異形の犬王が描く『平家物語』の斬新かつ破天荒な舞台。アニメならではの大胆かつ素晴らしい表現で、こちらの目を楽しませる。 勿論、不満点がないわけでもなく、栄華の絶頂から、一転しての転落はやはり物足りない。あっという間の転落そのもの… https://t.co/1LoaOZ4Jal
      いいね
    • 犬王
      6/1 湯浅政明監督『犬王』 能×琵琶×ギター×ロック×パンク×アナーキー! 歴史の闇に葬られた敗北者たち、名も無き者たち、そして虐げられた者たちの物語。 アニメは自由だ、という単純な事実を再確認出来る。盲目の友魚の世界。仮面… https://t.co/wFwzd4oA8J
      いいね
    • ナイトメア・アリー
      4/16 ギレルモ・デル・トロ監督『ナイトメア・アリー』 これはよく出来たフィルムノワール。 見世物小屋など、いかにもデル・トロ監督らしい舞台設定だけれども、監督の好きなクリーチャー要素やB級感は薄めで、デル・トロ監督が単なるイ… https://t.co/qUjHET378D
      いいね
    • ダムネーション/天罰
      2/10 タル・ベーラ監督『ダムネーション/天罰』 全編どこを切り取っても、まさにタル・ベーラというべき強度に満ちた作品。 冒頭の石炭運搬の滑車を映したファーストカットから興奮を抑えきれない。ゆっくりカメラがトラッシュバックすると https://t.co/qBTQXgixl4
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      mokomoko37
      3048movies / tweets

      follow us