TOP >Hawkwindhawksマイページ

Hawkwindhawks

さんのマイページ
Hawkwindhawks
つぶやいた映画
758 本
総ツイート
758 件
マイページ閲覧数
6,300 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
1 人

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
758 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 悪魔の追跡
    テス
    アポロンの地獄
    インデペンデンス・デイ:リサージェンス
    アイアムアヒーロー
    I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE
    ラブ&マーシー 終わらないメロディー
  • ターミネーター:新起動/ジェニシス
    アリスのままで
    マッドマックス 怒りのデス・ロード
    ピクニック
    ジェームス・ブラウン〜最高の魂を持つ男〜
    セッション
    バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
  • WILD CARD ワイルドカード
    シン・シティ 復讐の女神
    ストックホルムでワルツを
    フューリー
    エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
    アンダー・ザ・スキン 種の捕食
    ジャージー・ボーイズ
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト
      『ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト』マーティン・スコセッシが作ったストーンズ劇場。毒を抜かれた野生動物ドキュメンタリーみたい。やはりヘルズ・エンジェルスが出てこないとストーンズぽくない。
      いいね

      良い
    • おもいでの夏
      『おもいでの夏』雲一つない青空、海に砂浜とロケーションがとにかく美しい夏映画の最高傑作。
      いいね

      良い
    • 絶叫学級
      『絶叫学級』最近のテレビの人気女優達が揃ったJホラー。ヒール役の広瀬アリスと松岡茉優の演技はなかなか良かった。
      いいね

      普通
    • 虚栄のかがり火
      『虚栄のかがり火』ブライアン・デ・パルマ監督の珍しい凡作。映画監督だから一本位はアメリカ人の好きな法廷ものでも、のノリで作ったのか。痩せているトム・ハンクスや毛のあるブルース・ウィリスを見ると随分昔の映画という印象。
      いいね

      残念
    • イヴの総て
      『イヴの総て』性悪女、女優イヴの物語。とはいうものの、男のように腕力という武器が無いこともあり、女が口先と美貌を武器にしてノシ上がって行くのはそれほど悪い事とは思えないが。
      いいね

      良い
    • 野いちご
      『野いちご』デジタル・リマスター版で再鑑賞。人生の終点を描いた傑作で、自分が70歳過ぎてまだ生きていたら再びじっくり観直したい。
      いいね

      良い
    • エクソシスト/ディレクターズ・カット版
      『エクソシスト/ディレクターズ・カット版』今観るとさすがに怖さは感じないが、マックス・フォン・シドーにエレン・バーステインといった俳優達の熱演が感動を呼ぶ。
      いいね

      良い
    • ニューヨーク1997
      『ニューヨーク1997』内容は今一つだが、豪華な脇役陣を見るだけで充分。名悪役プロレスラー、オックス・ベイカーの勇姿が懐かしい。
      いいね

      普通
    • 処女の生血
      『処女の生血』アンディ・ウォーホルが監修したヴァンパイアのパロディもの。ウド・キア演じるドラキュラが弱すぎて笑える。
      いいね

      良い
    • ピクニック
      『ピクニック』モノクロ作品なのに森や川辺に雨の情景が実に美しいジャン・ルノワール監督作品。むしろ恋愛要素は不要な印象がした。
      いいね

      良い
    • 暗闇にベルが鳴る
      『暗闇にベルが鳴る』毎月日本で作られている、アイドル・ホラー映画の元祖みたいな作品。オリビアは可愛いけれど演技力がねえ…
      いいね

      残念
    • インデペンデンス・デイ:リサージェンス
      『インデペンデンス・デイ リサージェンス』こんな映画を作って見せて誰が喜ぶと思っているんだ。完全にお客をバカにしている。ハリウッドも堕ちたもんだわい。
      いいね

      残念
    • 太陽が知っている
      『太陽が知っている』恋愛ものにミステリー要素を加えたせいか、全体的に中途半端になったような印象。それでもドロン、ロネにロミー・シュナイダー、ジェーン・バーキンが揃っただけで許せるか。
      いいね

      良い
    • コンドル
      『コンドル』前半の襲撃シーンで盛り上がるが、その後が何やら盛り上がりに欠けて中途半端に終わった印象。
      いいね

      残念
    • ボルサリーノ
      『ボルサリーノ』映画は基本字幕で観る派だが、この作品は昔の洋画劇場みたいに吹替の方が面白いかもしれない。チンピラの成り上がり話で、中盤には既に大物になってしまうのが調子良すぎな気も。2大スターの共演はやはりベルモンドに軍配が上がる。
      いいね

      良い
    • ブーリン家の姉妹
      『ブーリン家の姉妹』好色のバカ王様ヘンリーに翻弄される二人の姉妹の話だが、一番可哀想なのは悪くもないのに、とばっちりで首をチョン切られる弟。
      いいね

      良い
    • チャイナタウン
      『チャイナタウン』ミステリーとしては凡作だが、ニコルソンやダナウェイなどの上手い役者が揃っているので何となく最後まで観てしまうが、2時間10分はちょい長い。ダナウェイの妹でもあり娘でもある鬼畜エピソードは本筋に必要なのか疑問。
      いいね

      普通
    • ナイト・アンド・ザ・シティ
      『ナイト・アンド・ザ・シティ』「レイジング・ブル」では選手役だったデ・ニーロがちょい悪弁護士でボクシング興行主になる話。結局妨害にあい、興行は中止というほろ苦い結末。大ベテラン俳優ジャック・ウォーデンが渋い味。
      いいね

      良い
    • それでも夜は明ける
      『それでも夜は明ける』単一民族国家であり奴隷制度が無かった日本人が観ても、どこまでこの手の作品の核心が理解できるのか少し疑問を感じながら鑑賞。無言、ほぼ無音のロングショットが数か所ある演出は面白い。
      いいね

      良い
    • さよなら、アドルフ
      『さよなら、アドルフ』大戦終戦直後のナチス親衛隊の子供達の逃避行を描いたもの。赤子を含んだ5人が徒歩で原野や湿地帯を徒歩で歩く姿が痛ましい。目的地に着いた後も問題を抱えたところで終了という救いの無いラスト。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      akafundosi
      2385movies / tweets

      follow us