TOP >KJ_LINEマイページ

KJ_LINE

さんのマイページ
KJ_LINE
つぶやいた映画
900 本
総ツイート
900 件
マイページ閲覧数
43,947 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
7 人

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
900 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • SHE SAID/シー・セッド その名を暴け
    ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY
    アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
    ある男
    ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー
    RRR
    ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
  • キングダム2 遥かなる大地へ
    エルヴィス
    トップガン マーヴェリック
    流浪の月
    シン・ウルトラマン
    ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
    THE BATMAN -ザ・バットマン-
  • ドリームプラン
    ウエスト・サイド・ストーリー
    大怪獣のあとしまつ
    前科者
    コーダ あいのうた
    ハウス・オブ・グッチ
    スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
      『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』融和の為には理解と尊重が必要だ。互いの差異を乗り越え結ぶ絆が胸を打つ。自然が美しい程侵略者の凶行が罪深い。無機物対有機物の壮絶な戦闘と快感。科学に相対する価値の尊さは原始性を纏う故に表現出来る。
      いいね

      良い
    • SHE SAID/シー・セッド その名を暴け
      『SHE SAID』力無き声で社会は動かない。力を結集する事が如何に重要か。実名の公表を決意した覚悟に胸が震えた。個人を抹殺しても根付いた体質は消えない。構造を変革しない限り悲劇は繰り返される。困難を成し遂げた勇気と行動に感動した。
      いいね

      良い
    • ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY
      『ホイットニー・ヒューストン』黒人でも白人でもなく答えは自分らしさ。成功の裏側の苦悩や喪失。無理にでも輝く事で壊れそうな自分を必死に保つ。痛々しくも眩しい光。彼女の全てを肯定したくなる圧巻の熱唱。魂が震える歌声の存在を心底実感した。
      いいね

      良い
    • ある男
      『ある男』真実が事実よりも幸福とは限らない。辛い真実より幸せな事実を支えに生きる事は非難ではなく肯定されるべきだ。自分は何者か胸を張って言える人間ばかりではない。望まぬ自分と折り合いを付けて懸命に生きる人間を包摂出来る世の中を願う。
      いいね

      良い
    • ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー
      『ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー』戦争の根源は搾取だ。搾取された側は守る為に立ち上がる。喪失の克服が人を強く成長させる。戦争は善と悪の戦いとは限らない。正義同士の戦い故に絆が生まれる。超技術と超能力の対決は見応えがあった。
      いいね

      良い
    • RRR
      『RRR』革命を起こすのは銃だけでは無い。勇気と行動が民族の誇りを呼び覚まし闘志に火を着ける。非道な圧制者に敢然と戦う姿は胸を熱くさせる。敵の軍門に下る闘争は精神的に苦しい。不屈の信念や立ち向かう勇気を見た。楽しませる演出も最高だ。
      いいね

      良い
    • キングダム2 遥かなる大地へ
      『キングダム2 遥かなる大地へ』圧倒的なスケール感こそ醍醐味。アクションの切れ味は見ていて心地良い。登場人物の中に格好悪い人間が殆ど居ない。各々魅力的な生き様がある。自ら先陣を切る将軍は憧れの対象として申し分無い。続編も期待したい。
      いいね

      良い
    • ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
      『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』自ら危機を起こす事で利権を牛耳る。人間の欲望は酷い事を思い付く。精神的には恐竜よりも人間の方が恐ろしい。恐竜が当然に存在する世界では未知なる脅威として描く事が難しい。巨大恐竜の戦いは修飾だ。
      いいね

      普通
    • エルヴィス
      『エルヴィス』誹謗中傷をねじ伏せる歌の力は痛快だ。歌手にとって歌いたい歌を歌いたい様に歌えない事は辛い。歌えない辛さを知っているからこそ歌える喜びを失うのが恐い。命を削ってでも立ち続ける価値のある舞台。愛が殺したという言葉も頷ける。
      いいね

      普通
    • トップガン マーヴェリック
      『トップガン マーヴェリック』辛い過去を持つ者程強く優しくなれる。過去は糧にして今に活かす。仲間を助ける為に危険を顧みずに行動する。胸が熱くなり涙が流れた。任務の困難さと緊迫感。空中アクションとして超一級品。最高の映画体験が出来た。
      いいね

      良い
    • シン・ウルトラマン
      『シン・ウルトラマン』人類が宇宙で最高の知能を有すると考える事が驕りだ。侵略を目的とせず他の星から来て他の星の生物を守ろうとするウルトラマンは稀有な存在だ。侵略の手段は暴力だけに限らない。理性や心を狙われた時に人間の真価が問われる。
      いいね

      良い
    • ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
      『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』多次元を往来して戦闘をする設定は面白い。別の次元の自分との邂逅は見所だ。大前提は個々の世界を知っている事。未知の世界が融合しても十分な満足感は得られない。映像の迫力は良かった。
      いいね

      普通
    • 流浪の月
      『流浪の月』幸福の判断は本人にしか出来ないが社会は容赦無く外形で判断を下す。自分と異なるだけで他者を否定して良い訳ではない。自分をハズレだと思って生きる事は辛い。どんな価値観であれ全ての人間が自分を肯定して生きられる世界を強く願う。
      いいね

      良い
    • ドライブ・マイ・カー
      『ドライブ・マイ・カー』真実は中身よりも知らないでいる事が恐ろしい。どんなに頑張っても他人を完全に理解する事は出来ない。故に深く真っ直ぐ自分自身と向き合う。自分の心に映った姿に相手の真実を見出す他ない。全体を覆う空気は悪く無かった。
      いいね

      普通
    • THE BATMAN -ザ・バットマン-
      『THE BATMAN -ザ・バットマン-』犯罪者でも真実を暴く者に人々は喝采を送る。悪の姿は一様ではない。巨悪ほど正体が見え難い。復讐は新たな復讐を招く。過去から解放される為には希望が必要だ。長さは評価に値しない。内容以前に辛い。
      いいね

      普通
    • コーダ あいのうた
      『コーダ あいのうた』家族に縛られる事を運命付けられた人生。助ける方も苦しいが助けられる方も苦しい。ただ困難を補う愛に満ち溢れていた。夢と家族の双方に全力で向き合う姿に心打たれた。一切の音が消える場面。聾唖者は眼で音楽を聴いている。
      いいね

      良い
    • ウエスト・サイド・ストーリー
      『ウエスト・サイド・ストーリー』仲間と喧嘩が存在証明になる。止めたくても止められない。暴力による争いは悲劇を招く。正すべきは人間よりも暴力という行為。ダンスによる喧嘩を見た時に深い感動を覚えた。ダンスの持つ表現力の豊かさを実感した。
      いいね

      良い
    • スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
      『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』ピーターの苦悩を誰よりも理解出来るのはピーター自身だ。異なるシリーズのスパイダーマンが一堂に会する。画期的な光景を見られた事が嬉しい。歴史があるから出来る粋な演出だ。映画の可能性はまだ広がる。
      いいね

      良い
    • 大怪獣のあとしまつ
      『大怪獣のあとしまつ』発想は素晴らしい。画にも力がある。奇抜な設定故に真面目に徹して欲しかった。中途半端な悪ふざけが雑音となり観る側の心構えがブレる。真面目と不真面目のバランスは難しい。裏切られる面白さはあるが作風がブレると見難い。
      いいね

      普通
    • ドリームプラン
      『ドリームプラン』まず人間があって次にテニスがある。順序は決して揺るがない。忍耐や家族や教育を優先する。確固たる信念があれば目先の甘い誘惑に靡く事も無い。大切な事を見抜く力や信じて貫く力を見た。実行するのが困難だからこそ価値がある。
      いいね

      普通
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      croaton0
      6164movies / tweets

      follow us