TOP >Mochina1984マイページ

Mochina1984

さんのマイページ
Mochina1984
つぶやいた映画
1,236 本
総ツイート
1,322 件
マイページ閲覧数
20,621 view
ウォッチしている
3 人
ウォッチされている
7 人
2020年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

Mochina1984さんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
1236 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • ブラックアダム
    トップガン マーヴェリック
    ハケンアニメ!
    シン・ウルトラマン
    マイ・ニューヨーク・ダイアリー
    ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
    ゴヤの名画と優しい泥棒
  • オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体-
    ちょっと思い出しただけ
    355
    大怪獣のあとしまつ
    ノイズ(2022)
    前科者
    フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
  • シルクロード.com ―史上最大の闇サ イト―
    さがす
    クライ・マッチョ
    スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
    決戦は日曜日
    明け方の若者たち
    ヴォイス・オブ・ラブ
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • ブラックアダム
      『ブラックアダム』ワンダーウーマンやアクアマンに連なる能天気さが魅力の映画。ロック様が主役だと強さの点については何でも許されるという利点を活かして、変にポリコレを気にしない脚本がちょうどアイアンマンの一作目ごろと同じ感じになってる。
      いいね

      普通
    • 前科者
      『前科者』スター性を完全に消し去ることができる森田剛とスター性がどうやっても出てしまう有村架純の演技が楽しめる。拳銃が簡単に盗まれたり、その警官と児相のレベルがあまりに低いが、現実にもあるのかな。
      いいね

      良い
    • シン・ウルトラマン
      『シン・ウルトラマン』ウルトラマンを素材にした現代映画であって、それ以上でもそれ以下でもないよね。庵野脚本の異常な詰め込み方とか樋口監督のクリーチャーへのこだわりが楽しめるし、展開が早過ぎるとこだけ気になったけど。
      いいね

      良い
    • トップガン マーヴェリック
      『トップガン マーヴェリック』トムちゃんはやめへんで!という展開と最後のエンドロールでトニスコにこの映画を捧げるってのが出てきて、幸せになれる素敵な映画。飛行シーンの音と臨場感は映画館じゃないと楽しめないから、劇場へgo!
      いいね

      良い
    • グッバイ、リチャード!
      『グッバイ、リチャード!』余命宣告された大学教授が家族と向き合うって、ヨーロッパ映画っぽいところにジョニデが紛れ込んだ感じ。この話の構造上、どんなオチでも許されるし。
      いいね

      良い
    • ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
      『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』まさかの天津飯!オチかよ!
      いいね

      普通
    • ハケンアニメ!
      『ハケンアニメ!』アニメ制作をめぐる色んな人の苦労が滲んでるのがとてもいい。誰もが汗をかいて必死になることをきちんと描く映画がどこにある?今のエンタメに足んないのはこの映画のような地に足がついてる登場人物たちなんだよね。
      いいね

      良い
    • マイ・ニューヨーク・ダイアリー
      『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』程よく品がいい映画。特にシガニー・ウィーバー演じる上司の衣装がいい。
      いいね

      良い
    • ドライブ・マイ・カー
      『ドライブ・マイ・カー』部屋の中と舞台とクルマの中だけで上映時間3時間が成り立つ。赤いサーブ、アレどこで手に入れたんだ?というレア感が少しあり、ワーニャ伯父さんの劇と現実が重なるかどうかの絶妙なラインをつく展開。この映画は贅沢すぎる
      いいね

      良い
    • mellow
      『mellow』こんな花屋いねーよ、と思いつつも、告白がテーマだと途中で気づいた途端にこの映画は優しいと感じた。最後の手紙の下りが好き。
      いいね

      良い
    • オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体-
      『オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体-』諜報映画に必須の要素で沢山出てくる人物たちの特徴とか誰が裏切るかみたいなところがないから、史実以上のものになってないんだよね。あと、恋愛要素とか要らんから。もったいないなー
      いいね

      普通
    • フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
      『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』スタンダード画面に笑えるのかよくわからない脱力シーンが続く映画。レア・セドゥ、よく脱いだなーというのがのとシャラメが相変わらずヒョロっとしてたのが観た感想。
      いいね

      良い
    • さがす
      『さがす』懸賞金のかかった容疑者を探しにいく父を探すところから始まり、とにかく探していく映画。日本の商業映画ながらもどこか異国情緒漂う映画で観るべきかどうかと聞かれたら、観るべきと答える。
      いいね

      良い
    • ゴヤの名画と優しい泥棒
      『ゴヤの名画と優しい泥棒』泥棒にも一分の理あり、っていう実話ベースの英国らしい映画。ニューカッスル方言で、夕食のことをティーって呼ぶとか、色々と細部が楽しめる。にしても、あのヘレン・ミレンは労働者階級演じても違和感ゼロってすごいよ
      いいね

      良い
    • ちょっと思い出しただけ
      『ちょっと思い出しただけ』一年ずつ遡っていく構造で、尻上がりに面白くなるのは伊藤沙莉が出てる時間の累積に違いない。松居大悟作品でケーキがおいしそうなのもはじめてだし、クリープパハイプの曲もいい。また観たくなってきた。
      いいね

      良い
    • 355
      『355』女性スパイオールスターズなのだが、クソなオトコを痛めつける展開が微笑ましい。現実社会だと米英独中哥がタッグ組むってないと思うが、そこはご愛嬌というところ。
      いいね

      良い
    • コーヒー&シガレッツ
      『コーヒー&シガレッツ』コーヒーとタバコとムダ話しかこの映画にはないのだが、ずっと観ていたい絶妙な塩梅。会話の節々で雰囲気が変わる瞬間があるのがミソ。
      いいね

      良い
    • 大怪獣のあとしまつ
      『大怪獣のあとしまつ』シン・ゴジラのその後を期待するほうがバカだった。ブラックコメディとしてはつまらなくはないけど、その割にはキャストも多くて尺も長い。
      いいね

      普通
    • ノイズ(2022)
      『ノイズ(2022)』予告編で流れていたその後の展開が面白かった。
      いいね

      良い
    • スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
      『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』三部作の最終作としても、スパイダーマン最終作になっても(どうせリブートするだろうが)、よくまとめたなという点は感動。主人公たち3人のノリも相変わらずいいし。これでマーベルとも卒業だなぁ。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      624ken
      4966movies / tweets

      follow us