TOP >MondMasaマイページ

MondMasa

さんのマイページ
MondMasa
つぶやいた映画
807 本
総ツイート
1,740 件
マイページ閲覧数
9,817 view
ウォッチしている
1 人
ウォッチされている
4 人

オールタイム映画ランキング

MondMasaさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
807 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • スノー・ロワイヤル
    サムライマラソン
    アリータ:バトル・エンジェル
    アイアンガール FINAL WARS
    女王陛下のお気に入り
    BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-
    アクアマン
  • ファースト・マン
    七つの会議
    天才作家の妻 -40年目の真実-
    デイアンドナイト
    十二人の死にたい子どもたち
    二階堂家物語
    がっこうぐらし!
  • サスペリア(2018)
    ミスター・ガラス
    チワワちゃん
    マスカレード・ホテル
    蜘蛛の巣を払う女
    クリード 炎の宿敵
    こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • スノー・ロワイヤル
      『スノー・ロワイヤル』元CIAの…ではなくただの除雪車運転手リーアム兄さんが愛車と共に息子を殺された復讐を、お客さん爆笑してる人3割!残りは戸惑ってる人!すんげぇ変な映画だけど私大好き!暑くなってきたしオススメ。6/7公開!
      いいね

      良い
    • アリータ:バトル・エンジェル
      ・ロドリゲスの人体破壊描写、戦い一つ一つに意味があってなにかをアリータが得る、主軸はアリータの自分探し、前半は反抗期の娘と守りたい父親の喧嘩、ラスボスがキャメロン激似、アリータがちゃんとかわいい。後半女、みんなロボコップ、全部見せ場
      いいね

      良い
    • 女王陛下のお気に入り
      この3人の大奥的な醜い争いはずっと見てたい。相変わらずシュールなカット割り画面構図がお見事で、作家性がムンムン出てたし、今までと変わらない。極端に閉鎖された空間で閉塞感の中繰り広げられる不条理という名の暴力について今回も。
      いいね

      良い
    • 女王陛下のお気に入り
      魚眼レンズ。長玉レンズ使ってる効果が素晴らしかった。だだっ広い部屋を一発で映して気まずさや関係性を描いたり画面の終わりがない感じとかの表現が素晴らしい。この監督ずっと不条理について語ってるけど、今回は「身分」という名の不条理暴力。
      いいね

      良い
    • 女王陛下のお気に入り
      中身のない感じの女王。丈夫そうに見えて心は不安定ですぐ壊れてしまいそうな子の繊細な女王陛下に助演女優を与えたい。音を止めたり私はどこ!?とかファックさせたりロブスターを競争させようとしたり最高。
      いいね

      良い
    • 女王陛下のお気に入り
      むちゃくちゃ面白かった。テディベア座りするエマ、ノールック手コキするエマ、うさぎを押しつぶすエマ…映画の始めと終わりで全く変わってしまうエマ。こりゃ評論家から人気だろうけど個人的には女王の演技が1番良かった。情けなくてかわいそうで
      いいね

      良い
    • デイアンドナイト
      正しく生きて結果死んでしまった父と、法律を破ってまでなにかを守ろうとした息子。明瞭な答えが出ず重たいものがズシリとのしかかったままエンドロールを迎えるヘビーな1本。全各役者が良すぎてゾワゾワする。
      いいね

      良い
    • デイアンドナイト
      リコール隠し、内部告発、中小企業…池井戸潤的な世界かと思わせといて、単純な勧善懲悪には落とし込まない衝撃的な1本。法律というLINEの内側で生きる我々にとっては痛烈。強盗場面や各シーンのラップ場面はすげぇカッコよくて邦画とは思えない
      いいね

      良い
    • がっこうぐらし!
      スコップ少女が恋人の死を乗り越えたからってのもわかるけど、あまりにもキャラが変わりすぎてて違和感が凄まじい。気が変になってしまったあの子の現実逃避やあの人のどんでん返しなどショックな部分はちゃんとある。漂流教室×ゾンビもの。
      いいね

      残念
    • がっこうぐらし!
      ディストピアなのに全く汚れてない主人公たちに憤怒する気持ちも溢れるけれど、文明が滅んだからこそ他者がそこにいることを意識する自主的な文明として身なりをキレイにしておくことは実は重要で、それがないと人間は人間でなくなる。またまたか。
      いいね

      良い
    • がっこうぐらし!
      スコップ少女が同級生の小木曽康子やっちゃんにしか見えなくて困った。ゾンビがすごく記号的で愛も個性もなく血も出ずただの女の子叫ばせるための映画の道具化してるのはすげぇムカつくけど、アイドル映画としては魅力的で二層になってる新事実!
      いいね

      良い
    • がっこうぐらし!
      『がっこうぐらし!』ここにいれたらどんなフニャチン男でも必要としてくれるしモテる。結局全員狂ってた。
      いいね

      良い
    • BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-
      組でやらかした若者3人が性転換しアイドルになるという破天荒な話なんですが、パワフルかつ演出クールすぎて最高でした。‬女子の前蹴り好きとしては、クライマックスの討入りで前蹴り祭りだったので、目の前の幸せスクリーンを拝み倒しました!‬
      いいね

      良い
    • アイアンガール FINAL WARS
      アンアンガールかと思いきやSFアクション。ストーリーが練られておりまさかの真実が明らかになってびっくり。明日花キララを中心にキャストも魅力的。ただ台詞が笑えるほど予定調和すぎてベタすぎて、全く工夫がなく残念。
      いいね

      残念
    • サムライマラソン
      原作小説の短編で掘っていた部分を掘らず浅くしてしまったために、焦点がぼやけ中途半端になってしまった印象。各キャラは立っているのに、時代劇ならではの熱くアガるポイントがない。キャラの再解釈も余計で、非常にノイズ。
      いいね

      残念
    • アクアマン
      分裂した家族の話を描くの本当にワンちゃんは上手い。それが作家性なんだろーな。そして、キャスティングに唸らされる。キメ画の連続!王座の話だったり矛の話とか王道なんだけど海という設定に加えてテンポの良さでいいエンタテインメント!
      いいね

      良い
    • アクアマン
      今までのDCで1番怠かったのは鈍重なテンポ。神々の話を説明しなきゃいけない部分とか本当に見るに耐えれない状況だった。それはワンダーウーマンでさえも。しかし、本作はワンちゃん!さすが!濃いのにテンポ良い!師匠との話とか!
      いいね

      良い
    • ファースト・マン
      超寡黙で感情をあらわにしないアームストロング船長がワイングラスや車かっ飛ばして苛立ちを表す中で、この人何考えてるんだ?って思う。宇宙に妻のラグジュアリーを持ってく発言した流れでも、燃料とか言うし。しかし、ラストであれを見て…
      いいね

      良い
    • ファースト・マン
      監督史上1番人死んでる。現実と夢の狭間を撮り続けてきた監督だから、やっぱり月面に降り立った地平線のシンメトリーがその境界を表していて、さらにあの場面は…涙。淡々としてるようで悟りの領域に到達したような傑作。
      いいね

      良い
    • ファースト・マン
      『ファースト・マン』いぃや怖ぇよ!人が作った未知への挑戦の道具であるロケットやら色んなマシーンが当時の技術って事もあり不安定すぎて怖い!前澤社長が見たら宇宙行くのやめちゃう!そして、CG無しの特撮最高!
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us