TOP >Movie_oftheDeadマイページ

Movie_oftheDead

さんのマイページ
Movie_oftheDead
つぶやいた映画
317 本
総ツイート
322 件
マイページ閲覧数
8,539 view
ウォッチしている
17 人
ウォッチされている
5 人
2021年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
317 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • NOPE/ノープ
    トップガン マーヴェリック
    ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~
    スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
    ヴォイス・オブ・ラブ
    マトリックス レザレクションズ
    ラストナイト・イン・ソーホー
  • パーフェクト・ケア
    最後の決闘裁判
    DUNE/デューン 砂の惑星
    アナザーラウンド
    シャン・チー/テン・リングスの伝説
    ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結
    共謀家族
  • プロミシング・ヤング・ウーマン
    ブラック・ウィドウ
    わたしはダフネ
    ブックセラーズ
    砕け散るところを見せてあげる
    水を抱く女
    トムとジェリー
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • NOPE/ノープ
      『NOPE/ノープ』を見ながら「この未知なるものとの間合いとか、過去の事件を示唆的に引用するスタイルは、シャマランの『サイン』と似てるな」とか考えていたら、他の方にも【令和のシャマラン】とか言われてて、やっぱそうだよねってなりました
      いいね

      良い
    • パーフェクト・ケア
      『パーフェクト・ケア』のように、登場人物の誰にも感情移入できないのに、ジェットコースターに乗ってるような、それでいて計算された話の緻密さで観るものを引っ張り回し、完全に「コレだよな」って落ちにたどり着く映画は稀ですね。いやお見事。
      いいね

      良い
    • トップガン マーヴェリック
      『トップガン マーヴェリック』。トップガンの続編を観て泣く人がいると聞いて「正気か!?」と思ったけど、スミマセン、自分も大泣きました。しかしここまで前作の資産を上手く使ってくるとは…36年という時間の経過さえ愛おしい素晴らしい出来だ
      いいね

      良い
    • ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~
      オンライン試写会にて『ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~』を拝見。配信されたBLドラマの劇場版とのことで、人間関係などの説明は最小限なまま話が進むので、自分のように乗り遅れない為には予習が必要かも。
      いいね

      普通
    • スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
      『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』は、これまでスパイダーマンを楽しんできた観客に映画の奇跡を見せてくれる稀有なタイトル。それでいて後続の同シリーズやMCUに最大限の自由を提供するという締め括りになっているのにも感心しましたね。
      いいね

      良い
    • ヴォイス・オブ・ラブ
      『ヴォイス・オブ・ラブ』。この映画は良くも悪しくもヴァレリー・ルメルシェの頑張りに尽きる。監督、脚本、主演は聞かない話ではないが、少女時代から中年に至るまでを続けて演じるというのは尋常ではない。違和感も同じくらい尋常ではなかったが。
      いいね

      普通
    • マトリックス レザレクションズ
      『マトリックス レザレクションズ』は、監督がストーリーを描くことより細部を語ることに熱中しちゃったのをどう受け取るかで評価が分かれそう。個人的には中盤までに前シリーズの精算を済ませて、後半で今作の新規性を披露して欲しかったかなあ。
      いいね

      普通
    • ラストナイト・イン・ソーホー
      『ラストナイト・イン・ソーホー』は、B級ホラーの掘り出し物と考えれば十分に愉しめるが、エドガー・ライトの新作だと考えるとやや物足りないかな?という出来。物語の着地点はとてもライトらしいのだが、それがホラー映画と相性がいいかというと…
      いいね

      良い
    • 最後の決闘裁判
      期待を裏切らない出来の『最後の決闘裁判』ですが、こういうズシリと重いのに、最後に観客の見たいものもきっちり見せてくれるタイプのエンタメってホントに貴重。御大リドリー・スコットなき後にもそういう職人監督がいてくれるといいなと切に思う。
      いいね

      良い
    • DUNE/デューン 砂の惑星
      『DUNE/デューン 砂の惑星』は、念願の映像化だというのがひしと伝わってくるヴィルヌーヴ渾身の力作。重厚かつ荘厳な世界観には圧倒されっぱなしで大満足の出来。意外にも賛否が別れてるが、そんなものには負けずに最後まで完走して欲しい。
      いいね

      良い
    • シャン・チー/テン・リングスの伝説
      『シャン・チー/テン・リングスの伝説』だが、中国市場をMCUに取り込む上で、彼らに馴染深い伝奇アクションという形式でそれをやろうとしたことまではわかった。だが結果は本家の劣化版に終わっており、俳優陣にも魅力がない為かなり厳しい出来に
      いいね

      普通
    • ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結
      ジェームズ・ガンの『ザ・スーサイド・スクワッド』は、デヴィッド・エアー版で感じた数々の違和感を吹き飛ばして、132分あった上映時間を「そんなに長かったの?」と感じさせてしまう快作。興行的に続編は厳しそうだから今作を劇場で観ておこう。
      いいね

      良い
    • プロミシング・ヤング・ウーマン
      『プロミシング・ヤング・ウーマン』は、トイガンだと思って持ったらずっしり重みがあったみたいな驚きを覚えるタイトル。これがアカデミー作品賞を取れなかったのは作品の持つ毒ゆえか?せめてキャリー・マリガンには主演女優賞をあげて欲しかった。
      いいね

      良い
    • 共謀家族
      映画マニアの親父が家族を守る為に大奮闘する『共謀家族』は犯罪映画の快作。伏線の張り方も巧みだし、何よりテンポがいい。オリジナルがインド映画で、2回目のリメイクになるそうだが、題材に普遍性があるので今後も他国でローカライズがあるかも。
      いいね

      良い
    • ブラック・ウィドウ
      『ブラック・ウィドウ』の最初で最後となる単独作は予想以上の出来。MCUからの客演はサディアス・ロスぐらいだが、それに不足を感じないのはメインキャストの4人がとても魅力的だから。ヨハンソンは否定してるがこの4人の絡みはまた見たいわ。
      いいね

      良い
    • わたしはダフネ
      『わたしはダフネ』ハンデのある家族と生活するのはいろいろ大変だが、それが一方的な関係なのかというと必ずしもそうでもないんだよというのを教えてもらう。自分の偏見を恥じるとともに、ダフネのポジティブなマインドには大いに励まされましたね。
      いいね

      普通
    • ブルータル・ジャスティス
      不思議な味わいのクライムスリラー「デンジャラス・プリズン」のS・クレイグ・ザラーが、引き続き独自の語り口で世の不条理と暴力を描いた『ブルータル・ジャスティス』。見る側を選ぶところはあるが、次回作を今から注目しておいていい監督かも。
      いいね

      良い
    • アナザーラウンド
      秀作『偽りなき者』のトマス・ヴィンターベアとマッツ・ミケルセンが再びタッグを組んだ『アナザーラウンド』(9月公開)。まだどんな話かも知りませんが、公開されてるこのスチールは最高だと思います。 https://t.co/w2LsLaSqid
      いいね
    • ブックセラーズ
      『ブックセラーズ』は、稀少本取引に関わるプロへの取材を通じ、すでに時代から取り残されつつある印刷本の現在を炙り出すドキュメンタリー。本には550年の歴史があるが、なくなれば「人は様々な理由で本の収集を始めるだろう」との考察が興味深い
      いいね

      普通
    • 水を抱く女
      『水を抱く女』は、水の精ウンディーネの神話をベースに、情熱的な愛と不穏な宿命を描いた良作。監督は前作の「未来を乗り換えた男」でも主演の2人を起用してますが、この短期間での配役は、自分の作品の具現化に得難い存在との判断なのでしょうね。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      TaulNcCar
      2746movies / tweets

      follow us