TOP
>Styro4merマイページ
Styro4mer
さんのマイページ
273
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『ヒトラーに盗られたうさぎ』カロリーヌ・リンク監督&脚本。アンナ・ブリュッグマンも脚本参加。主演の子役はリーヴァ・クリマロフスキ、共演にオリヴァー・マスッチ、カーラ・ジュリら。独の絵本作家ジュディス・カーが少女時代の体験を基に綴る… https://t.co/ILLLSSQSjj
-
『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』ディーン・パリソット監督。脚本はクリス・マシスン&エド・ソロモン。主演はキアヌ・リーヴスとアレックス・ウィンター。出演にサマラ・ウィーヴィング、ブリジット・ランディ=ペイン、ウィリアム… https://t.co/QU5wBDFgaH
-
『声優夫婦の甘くない生活』エフゲニー・ルーマン監督&脚本。脚本にはジヴ・ベルコヴィッチが参加。主演はマリア・ベルキンとヴラディミール・フリードマン。1990年にソ連出身の夫婦がイスラエルに移住するも同国で需要が無く、妻はテレフォン… https://t.co/SHoBKxfIEy
-
『ハッピー・オールド・イヤー』ナワポン・タムロンラタナリット監督。製作は「バッド・ジーニアス」のGDH559で、主演女優も同作品の主演だったチュティモン・ジョンジャルーンスックジン。北欧留学後に帰国したデザイナーがミニマリズムに目… https://t.co/8X20LRjgiq
-
『新解釈・三國志』原作知ってる前提ギャグとか突然世の中の事象を取り入れたギャグとか多くして面白くなくなったせいか、役者の瞬発力で笑えてた部分も減ってる。貂蝉をやってる渡辺直美くらいでしょ、今までのバラエティメソッドで笑えたの。そも… https://t.co/ZT484rLU17
-
やっぱり誘われてしまったので『新解釈・三國志』行ってきました。私にネガティブバイアスが大いにあるとはいえ、今まで一応観たことあるこの監督の作品の中でも一番なんとも言えない作品なんじゃなかろうか。三國志好きはつまらんだろうし、三國志… https://t.co/MY5i0zRxOl
-
『ストックホルム・ケース』ロバート・バドロー監督&脚本。出演イーサン・ホーク、ノオミ・ラパス、マーク・ストロングら。ストックホルム症候群で知られる1970年代に起こった実在の銀行強盗事件をモチーフにしたドラマ映画。脚本が肝心の現象… https://t.co/SiarjZMDUZ
-
『わたしは金正男を殺してない』監督は「おしえて!ドクター・ルース」のライアン・ホワイト。2017年2月、マレーシアのクアラルンプール国際空港で神経猛毒剤VXを顔に塗られて殺された金正恩の実兄・金正男。犯人はベトナム人とインドネシア… https://t.co/98x75sXeLz
-
『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』監督は「宝石の国」の京極尚彦、脚本は「そこのみにて光り輝く」の高田亮。ラクガキをエネルギーとするラクガキングダム(国)が、ラクガキが減って困って地上侵略。描いたモノ… https://t.co/QW7OTiUg67
-
『行き止まりの世界に生まれて』ビン・リュー監督。主演はキアー・ジョンソン、ザック・マリガン、ビン・リュー。スケートカルチャーらしくビン・リューが自分達を撮ったスケートボーダーのドキュメンタリー作品。「mid90s」と類似点があるが… https://t.co/eTsdUEdge3
-
メリッヒの搭載OS、未だにWindows98くらいだと思う。つーか設定変えただけのインデペンデンス・デイを何個作るつもりだよ、これじゃあ『インデペンデンス・デイ ミッドウェイ味』じゃないか。ついでに中国資本によって入ってた日本で炎… https://t.co/VBJpx5gCJm
-
『幸せへのまわり道』監督はマリエル・ヘラー。平仮名で"しあわせ"と書くとイザベル・コイシェ監督作の邦題になるので気をつけよう。主演はトム・ハンクスとマシュー・リス。記者のロイドが教育番組の司会者フレッド・ロジャースを取材することに… https://t.co/k3HbJLtEGL
もっと見る
Loading...
Loading.....