TOP >YukoKomichiマイページ

YukoKomichi

さんのマイページ
YukoKomichi
つぶやいた映画
33 本
総ツイート
34 件
マイページ閲覧数
271 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

YukoKomichiさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
33 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • ミスター・ランズベルギス
    川っぺりムコリッタ
    彼女のいない部屋
    彼女たちの革命前夜
    英雄の証明(2021)
    ナイトメア・アリー
    ゲアトルーズ
  • シャン・チー/テン・リングスの伝説
    アメリカン・ユートピア
    ブックセラーズ
    ハッピー・オールド・イヤー
    ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった
    #フォロー・ミー
    ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
  • ハリエット
    カーマイン・ストリート・ギター
    ノーザン・ソウル
    バーニング 劇場版
    クレイジー・リッチ!
    顔たち、ところどころ
    スパイナル・タップ
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • ミスター・ランズベルギス
      とうとう見たぞ「ミスター・ランズベルギス」4時間13分!リトアニアの指導者だったランズベルギス氏が1990年ソ連から独立を果たした経緯を語るドキュメンタリー。今のウクライナ情勢と日本社会の問題も合わせて考えた。こうやって勝ち取った… https://t.co/5tz9lcaX0m
      いいね
    • 川っぺりムコリッタ
      「川っぺりムコリッタ」、荻上直子さんの現時点で最高傑作だと思います。「かもめ食堂」からずっと、世間の流れについていけなくても大丈夫、休んでもいい、降りてもいい、という作風だったのが、前作の「彼らが本気で編むときは、」から明らかに変わってきて、これは一皮剥けたなあと思ってましたが→
      いいね
    • 彼女のいない部屋
      映画「彼女のいない部屋」。これはマチュー・アマルリック版「F式蘭丸」ではなかろうか。大島弓子さんの。極めて繊細で叙情的な話を非常にトリッキーな語り口で見せるという。単に技術やアイディアを見せるのが目的ではなく、この物語を語るためにこの手法が必要だったんだよねきっと。→
      いいね
    • 彼女たちの革命前夜
      映画「彼女たちの革命前夜」。こんな感じやろな~と予想してたより10倍良かった!約90分とコンパクトな尺に、ミスコンに反対する主役の女性解放活動家達だけでなく出場者の女性達、運営事務局を切り回す女性副代表(代表は夫だがほとんどお飾り… https://t.co/rMoeAq1rjZ
      いいね
    • 英雄の証明(2021)
      映画「英雄の証明」。すごくよくできたいい作品なんだけど、地味にじわじわと嫌な方へ悪い方へと行く展開が妙にリアルで、見終わって無力感に襲われること半端なくめっちゃ疲れた。急展開とかどんでん返しとかがないのが「これが現実...」て感じで。イラン映画なんですが、高価な落とし物を→
      いいね
    • ナイトメア・アリー
      ギレルモ・デル・トロの新作「ナイトメア・アリー」見てきた。ストーリーはシンプルですがカーニバル世界への憧憬と(ちょっとレイ・ブラッドベリぽい)徹底的に作り込んだ画面が楽しかったです。まあしかし、ケイト・ブランシェット様に全て持っていかれましたな。
      いいね
    • ゲアトルーズ
      「ゲアトルーズ」も見なくては。できれば「裁かるるジャンヌ」ももう一度見たい。こんなことなら4回券買えばよかった~。そしてこの映画もモノクロの美学炸裂ですぞ。黒と白の対比、グレーの濃淡がめちゃめちゃスタイリッシュ。楠本まきさんのファンの人におすすめしたいです。
      いいね
    • ゲアトルーズ
      モノクロ画面ですが衣装や小道具、インテリア等も必見。ヨーロッパのアンティーク好きな人なら小躍りしちゃうくらい全てが美しく可愛くかっこいいです。 「裁かるるジャンヌ」だけは以前見たことあるんだけど、他の2本「怒りの日」「ゲアトルーズ」も見たいなあ。
      いいね
    • シャン・チー/テン・リングスの伝説
      ハリウッドのアクションはどうも大味で...やっぱり香港映画のアクションが一番、という人間なのでマーベルは見たことなかったのですが、そんな私だからこそ「シャン・チー」見てきましたよ!面白かったですよ!トニー・レオンとミッシェル・ヨーだし!オークワフィナも出てるし!途中までは→
      いいね
    • アメリカン・ユートピア
      神戸国際松竹も13日から再開のようです。「アメリカン・ユートピア」はいつ公開されるのだろうか。今のところまだ上映予定に入ってないみたいだが。ドラムの2人はOn Fillmore(Wilcoのグレンのユニット)の2017年のアルバム… https://t.co/ONXOGFIZLa
      いいね
    • ブックセラーズ
      「パームスプリングス」と「ブックセラーズ」を見に行こう。
      いいね
    • ハッピー・オールド・イヤー
      映画「ハッピーオールドイヤー」、予告見て「こんな感じでこうなってこうなってこうなるんだろな」と思ってたらいい意味で裏切られた。予想よりずっと深くて考えさせられて意外な展開でした。何を捨てて何を残すか、単純な片付けではなくて、どう生きてきたか・生きていくかの問題なのね。
      いいね
    • ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった
      「ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった」を見てきた。うん、なんというかいろいろ感想はあるのだけど上手く言えないな。ジェフ(もちろんWilco)の本を読んだときも思ったけど、ひとつの事実を違う角度から見たら全然違う意味があったりするん… https://t.co/L6A0GbWplv
      いいね
    • #フォロー・ミー
      大阪へはジョーン・ジェットのドキュメンタリー「バッド・レピュテーション」を見に行ったのです。最初から最後まで「ひょえ~かっこいい...」とポカーンと口を開けてた私でした。ランナウェイズ体験世代だけど、当時の音楽界男社会問題は知らなかったわ。彼女たちの世代が頑張ってきたから(続く)
      いいね
    • ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
      「ブックスマート卒業前夜のパーティーデビュー」を見る。 尊い...。嗚呼シスターフッドよ永遠なれ。 他に言うべきことはありません!あ、担任の先生役のジェシカ・ウィリアムズがめっちゃかっこよかった。以上です。
      いいね
    • ハリエット
      映画「ハリエット」。日本での公開はBLM運動の、これ以上ないという図ったようなタイミングのまさに今見るべき作品でした。実在の人なんだね。凄すぎる...。下宿先の女主人役の女優さん、雰囲気と演技力が素晴らしくて、これ誰だっけ絶対知ってる人と思ったらジャネール・モネイだった!(続く)
      いいね
    • カーマイン・ストリート・ギター
      映画「カーマインストリートギター」が話題になってますが、これは6月に行ったマサチューセッツ州ウィリアムズタウンの映画館で上映されてたドキュメンタリー。時間があったら見たかった!日本での公開はないかなあ…。 https://t.co/l5sUngRtxI
      いいね
    • バーニング 劇場版
      「バーニング劇場版」を見る。皆さんイ・チャンドン監督の映画は何をさて置いても見るべきですわよ!村上春樹の原作をかなり膨らませてありますが、今作も「取り残された人達」に徹底して寄り添う姿勢が心に沁みる。長編第一作の「ペパーミントキャンディ」も4Kで再上映だそうです!必見。
      いいね
    • ノーザン・ソウル
      映画「ノーザンソウル」。最近この手の青春ものを見るときすっかりおかん目線になってる自分に気付く。「彼の見つめる先に」もそうだったなー。しかし同じく音楽にとりつかれた人間としては未知の素晴らしい音に「なんだこれ!?スゲエエエ!」状態… https://t.co/4u362JEZSj
      いいね
    • 顔たち、ところどころ
      アニエス・ヴァルダの「顔たち、ところどころ」。写真に収まる皆の表情がとても素敵。「否定」ではなく「肯定」に満ちあふれた映画でした。フランスの田舎は美しいです。アニエスさんちの猫ちゃんも超可愛い。 しかしゴダールってやっぱり性格悪いわねw
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      mattsuanko
      2748movies / tweets

      follow us