TOP >adkinsniisanマイページ

adkinsniisan

さんのマイページ
adkinsniisan
つぶやいた映画
680 本
総ツイート
1,870 件
マイページ閲覧数
4,074 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

adkinsniisanさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
680 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • メグレと若い女の死
    エンパイア・オブ・ライト
    #マンホール
    FALL/フォール
    ナイブズ・アウト:グラスオニオン
    グリーン・ナイト
    ペルシャン・レッスン 戦場の教室
  • 君だけが知らない
    RRR
    女神の継承
    映画はアリスから始まった
    【Netflix映画】グレイマン
    神々の山嶺
    ソー:ラブ&サンダー
  • X エックス
    リコリス・ピザ
    ザ・ロストシティ
    犬王
    狼たちの墓標
    バニシング:未解決事件
    カモン カモン
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • メグレと若い女の死
      「メグレと若い女の死」鑑賞。ああ、フランス映画見たなあという感じ。身元不明の女性殺人事件を追う警視の捜査模様を淡々と描く。ゆったりとしたリズムで進むも画の情報が豊潤で退屈はしない。ドパルデューのメグレは確かに挿し絵から出てきたよう。https://t.co/nNcnyaGtE3
      いいね
    • エンパイア・オブ・ライト
      「エンパイア・オブ・ライト」鑑賞!映画館の映画を映画館で見れる幸せ。80年代、統合失調症に苦しむ映画館のマネージャーが愛を恋人や映画に向けることで人生に豊かさをもたらす作品。映画に救われた全ての人を温かく見守る作品で、グッと来た。https://t.co/aKYdom7VsJ
      いいね
    • FALL/フォール
      「FALL/フォール」鑑賞!地上600メートルの鉄塔に登り、降りられなくなった女性2人のサバイバルを描く作品。俯瞰の構図が全て堪らない怖さで、絶対高所に行きたくなくなる。また愛する人を失った悲しみから立ち直るドラマが意外に良く、ス… https://t.co/oc55JSdmem
      いいね
    • ナイブズ・アウト:グラスオニオン
      「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」(ネタバレ)ミステリの定石を突き破っている部分とは○○○○○。これが無いので○○○○○○○○○○○のは推理ものでは初めて見た。「○○○○○○○○○○○○○○○」のラスト思い出した。 https://t.co/izuqV6sHZK
      いいね
    • ナイブズ・アウト:グラスオニオン
      「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」鑑賞!!超面白かった探偵ブノワ・ブランシリーズ第2作。監督がクリスティが1作ごとに新しいことに挑戦しているのに倣ったと語る通り、前作とは趣が違う。また、ミステリの定石を突き破っている部分があ… https://t.co/iwLxMbZk7m
      いいね
    • ナイブズ・アウト:グラスオニオン
      「ナイブズ・アウト: グラス・オニオン」一つネタバレするとノア・セガンは転生していて「1」とは別役。「仁義なき」の拓ぼんみたいにシリーズが続く限りあちこちに出るだろう。ジャネール・モネイが特に素晴らしい。あと、ブノワの恋人役のあの人も。完全に予想外なのでめちゃビックリ。
      いいね
    • ペルシャン・レッスン 戦場の教室
      「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」コッホ大尉ももとは善良な料理人だがナチのサークル感覚に憧れて入党し、染まってしまった人物。大尉なりにレザを「友人」と扱ってたが実際は最後までペットに対するそれでしかなかったという皮肉。人が人を人として見れなくなるといつかしっぺ返し食らうという話
      いいね
    • ペルシャン・レッスン 戦場の教室
      「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」鑑賞!!ペルシャ人に成り済ましたユダヤ人が偽ペルシャ語の授業でナチ大尉を欺き、生き延びようとする。シェヘラザードとシャフリヤール王みたいなハード版千夜一夜物語みたいな設定で両者の距離の縮まりとそ… https://t.co/DE7LdokVBs
      いいね
    • グリーン・ナイト
      「グリーン・ナイト」事前にルールを聞き、それに納得して参加したならそのルールは守るべしというお話。それが守れなければ○○になるという寓話。 https://t.co/psnPm1PsRb
      いいね
    • RRR
      「バードシャー テルグの皇帝」鑑賞!「RRR」効果で日本でほぼ唯一見れるNTR Jrの主演作を鑑賞。「DON」みたいなクライムアクションと思ってたら意外に雰囲気はユルく、スターが活躍する普通のインド映画っぽい。見所はダンス。このキ… https://t.co/8GgieeKv5k
      いいね
    • 君だけが知らない
      「君だけが知らない」鑑賞。見終わった後に凄くモヤモヤする作品だった。今作に出てくる2人の男、五十歩百歩だと思う。初めから正直に言ってればいいのにそうしてないってことはそういう意図があったってことだよね。凄くキモい。個人的には合わな… https://t.co/lYTKNajeo8
      いいね
    • RRR
      「RRR」、要は民はもっと政府の暴政にキレていいって話なんだよな。1920年代なので敵はイギリス人の形をしてるけど。
      いいね
    • 映画はアリスから始まった
      ちなみに「映画はアリスから始まった」は現在のミームの一例としてボルボのジャン・クロード・ヴァンダムが映るのでヴァンダムファン必見です。
      いいね
    • 映画はアリスから始まった
      「映画はアリスから始まった」しかし成功した女性という妬みを受け、作品の権利料をもらえなかった彼女は晩年は名作の監督や映画会社の設立者という功績を男性のものとして奪われ、不遇のまま忘れ去られてしまう。歴史は記録が全てなので正しく記録されないと忘れられてしまう悲劇。今こそ再評価を。
      いいね
    • 映画はアリスから始まった
      「映画はアリスから始まった」鑑賞!世界初の女性映画監督として様々な映像表現や演出法を発明し、映画の発展に大いに貢献したのに忘れ去られたアリス・ギイの生涯を追うドキュメンタリー。挿入される彼女の作品の断片だけで構図が良くて傑作と分か… https://t.co/VW9m6u0Bon
      いいね
    • 映画はアリスから始まった
      「映画はアリスから始まった」とにかく彼女の構図や題材選びのセンスが秀逸で、黒人キャストのみで撮った映画や妊婦にスポットを当てた映画、世界初の子役を使った映画、そして男女の役割を逆転させたパラレル世界で男に女性の生きづらさを分からせる映画など、今でも通用する題材ばかり。凄い。
      いいね
    • 女神の継承
      「女神の継承」特にラストの地獄のつるべ打ちでは怖すぎて、モブの中にサムレットさん辺りの見知ったスタントさんの顔を見つけて安心したい!!と目を皿にして画面を見てしまいました。結局誰も見つけられず、余計怖かっただけ。無情。
      いいね
    • 女神の継承
      「女神の継承」鑑賞!今年の「REC」。配信で見て口から心臓を吐きそうになったあの恐怖を劇場で体感。製作:ナ・ホンジンで推してるのは大正解で、思った以上に「コクソン」。しかも舞台はタイなので画面の湿気がいい感じに嫌らしく、今の時期に… https://t.co/k8TeLHsNk7
      いいね
    • 【Netflix映画】グレイマン
      「グレイマン」ダヌーシュVSライアン・ゴズリング&アナ・デ・アルマス:クリップ。https://t.co/WDjsGNw8ic
      いいね
    • 【Netflix映画】グレイマン
      「グレイマン」、この内容なら8,90年代なら絶対シュワルツェネッガーの企画だな。「イレイザー」とかの系譜に位置する作品で細かいことを気にせず画面上の破壊に舌鼓を打つのがいい。こういうアクションをドラマ派の俳優ができるようになったのも21世紀のアクションの進化の賜物だよなあ。
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      croaton0
      6235movies / tweets

      follow us