TOP >ajicosmoマイページ

ajicosmo

さんのマイページ
ajicosmo
つぶやいた映画
23 本
総ツイート
30 件
マイページ閲覧数
2,014 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

ajicosmoさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
23 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 実芭蕉
    東京家族
    夜が終わる場所
    どんずまり便器
    少年と自転車
    へんげ
    ヒミズ
  • 幕末太陽傳 デジタル修復版
    -×- マイナス・カケル・マイナス
    君の好きなうた
    東京うんこ
    大鹿村騒動記
    SUPER 8/スーパーエイト
    人の善意を骨の髄まで吸い尽くす女
  • ドクター・フィールグッド オイル・シティ・コンフィデンシャル
    デストロイ・ヴィシャス
    映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜
    エル・トポ 製作40周年デジタルリマスター版
    お姉ちゃん、弟といく
    第9地区
    シャッター アイランド
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 実芭蕉
      村松英治監督「実芭蕉(バナナ)」を観ました。何でしょう、この気持ち。唸ります。これからレンタルも始まるそうですので是非! http://t.co/TViMI5nd7O http://t.co/fly5gyDDji
      いいね
    • 東京家族
      月イチの島守杏介との「松ノ木映画研究会」、今月は山田洋次「東京家族」 涙涙。その後、樫村さんも交え「松ノ木誉め会う会」開催。http://t.co/SYVGxkmN
      いいね
    • 夜が終わる場所
      『夜が終わる場所(宮崎大祐監督)』 白いアイスはとても甘く、厚焼き卵は偽の味しかしない。覆い尽くす不穏なムードのなか、漆黒に濡れた歩道脇に現れた娼館の看板が本当に眩しかった。男の眼は諦念と渇望を滲ませどこまでも美しい。
      いいね

      良い
    • どんずまり便器
      そして忘れてならないのは映画「どんずまり便器」製作のきっかけと助成をして頂いた「シネアスト・オーガニゼーション・大阪エキシビション – CO2」の皆様、本当にありがとうございました。
      いいね
    • どんずまり便器
      製作に関わる全てのキャスト、スタッフの皆様、渋谷ユーロスペース様、最後に小栗はるひ監督、本当にお疲れ様でした。撮影が2009年12月で約2年半経ってこんなに多くの方に観て頂き、様々な感想や思いを頂けたのは本当に嬉しいですね。昨夜の酒はおいしかったです。どんずまり便器 助監督 味澤
      いいね
    • どんずまり便器
      映画「どんずまり便器」東京上映が終了しました。期間中ご覧頂いたすべての皆様、まことにありがとうございました。また、チラシ設置を許可してくださった映画館、店舗等の皆様、twitter等でツイートしてくださった皆様、あらゆる宣伝活動にご協力頂いた方々に感謝いたします。
      いいね
    • どんずまり便器
      映画が無くなればいったいどうなってしまうのだろう。渋谷ユーロスペースにてレイトショー上映されております「どんずまり便器(小栗はるひ監督)」、いよいよ今週4日(金)迄です。どうぞよろしくお願い致します。ナルミははるひちゃんだ。そうだ。 http://t.co/ZmCZJsgD
      いいね
    • へんげ
      「へんげ」 音も素晴らしかったな。絶え間なく流れて煽る劇伴、ぐちゃぐちゃという音、男の発する声、祈祷師のお経、などなど耳に残ったまま。音ではないけど柳さんの眼も印象的。
      いいね
    • へんげ
      「へんげ」面白かったなあ。怖くはないんです。夫婦の愛情を描いた映画。「ポゼッション」を連想したり。ラストはハラハラと笑いと哀しみが混ぜこぜになってなんとも云えない興奮が。ミニチュアや特殊メイク等の技術も高く驚きました。「鉄男」みたいに続けて欲しいです。
      いいね
    • 少年と自転車
      ダルデンヌ兄弟「少年と自転車」前売り券を買って帰ってきた。これはあれだ、昨日「フィガロの告白」観たせいだ!(ブルマ出て来たりして)
      いいね
    • 幕末太陽傳 デジタル修復版
      映画「幕末太陽傳 デジタル修復版」予告編 http://t.co/KglJfzff
      いいね
    • 幕末太陽傳 デジタル修復版
      幕末太陽傳を観終えた豊岡さんがスクリーンに向けて拍手したのでおれもした(いい感じ)
      いいね
    • ヒミズ
      まさか泣くわけがないだろうと観た映画ヒミズ。落涙こそしなかったが心が泣く方向に揺れた。家に戻り、漫画ヒミズ全4巻読んだ。虚無。絶望。エロ。あと幻影。映画にはエロと幻影がなかったが、代わりに希望があった。311を経てのヒミズ。 #eiga
      いいね

      良い
    • -×- マイナス・カケル・マイナス
      映画『-×-(伊月肇監督)』ああ、世界には様々な人がいてその人だけの立場で他の人と向き合って気持ちをぐらぐら揺らしたり、鈍く蠢かしたりしながらこの時を生きているのだなぁ、なんか素敵だなぁ、そんな細かな群像劇が僕は好きです。今作はそれです。
      いいね

      良い
    • パイレーツ・ロック
      『パイレーツ・ロック』オール・オブ・ザ・ナイト!!!
      いいね

      良い
    • 君の好きなうた
      『君の好きなうた(柴山健次監督)』“気を使われないから一緒にいて楽だ”恋愛なら壊れてしまう事はままあるけれど友情だったら適度な距離感でソファの様にそこに居てくれる事もある。好きなうた達はいつも傍らで小さく鳴り響き見守っていてくれているんだ
      いいね

      良い
    • SUPER 8/スーパーエイト
      『SUPER 8(J・J・エイブラムス監督)』ミストにあった様な絶望感は無くてあくまでジュブナイル的。そこが長所でもあるが少し物足りない所でもある。エンドロールで流れる少年達が撮りあげたゾンビ映画が顛末を知ったうえで観るから凄く面白い。
      いいね

      良い
    • 東京うんこ
      『東京うんこ(村松英治監督)』男がよく「彼女欲しいなあ」と言うのはつまり、きりこちゃんみたいな女のコにそばにいて欲しいなあと言っているのだ。ものを作る人というか社会人は皆ものを作っているわけでこれ観てホロリ来ないわけがない。ああ彼女欲しい。
      いいね

      良い
    • 東京うんこ
      原ちゃんが右斜め後ろに居ての、東京うんこ(かわいい)
      いいね
    • 大鹿村騒動記
      母に地デジ大丈夫かいとメールしたら「綺麗に 3を見てます 小林あきらのショータイム 昭和だよ 〇〇〇さんの故郷 大鹿騒動き見にいった」と返事が来た。おれも観たよ。大鹿村騒動記めちゃくちゃおもしろいよな、かあちゃん。
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us