TOP >akafundosiマイページ

akafundosi

さんのマイページ
akafundosi
つぶやいた映画
2,385 本
総ツイート
2,834 件
マイページ閲覧数
33,118 view
ウォッチしている
6 人
ウォッチされている
6 人
2021年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
2385 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 告白、あるいは完璧な弁護
    忌怪島/きかいじま
    怪物
    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: VOLUME 3
    放課後アングラーライフ
    妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク
    ダークグラス
  • オオカミ狩り
    【Netflix映画】キル・ボクスン
    エスター ファースト・キル
    ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー
    ロストケア
    わたしの幸せな結婚
    デスNS/インフルエンサー監禁事件
  • Winny
    ホーリー・トイレット
    エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
    逆転のトライアングル
    エンパイア・オブ・ライト
    少女は卒業しない
    別れる決心
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 怪物
      『怪物』109箕面観。こう云う構成か。冒頭で感じる感情は劇中と同じく観賞者の経て来たあらゆる"経験"。色々な事をそれとなく示唆して鏡の如く観賞者を投影させて自己を省みる事なく帰結させ突き刺して来るなんて皮肉な描写かと思った。楽…なんだよね他人のせぃにするのは。ジックリ浸った。
      いいね

      良い
    • 忌怪島/きかいじま
      『忌怪島/きかいじま』@ なんばパークスシネマ観…"新世界"って結局この方達何をやりたかったの?冒頭から弐人のやり取りに躓いたし、りんちゃんのいきなりな行動に引いた…イマジョも初めは良い雰囲気だったけど邦画ホラーは"姿現す"とダメだなぁ。結局最後まで"新世界"何だか解らなかった。
      いいね

      残念
    • 告白、あるいは完璧な弁護
      『告白、あるいは完璧な弁護』@ シネマート心斎橋観。誰かが何か嘘を付いている…雪の山荘で男女弐人、容疑者と弁護士の真相究明、丁々発止の密室会話劇。"解った"のに俳優陣の冷たい熱演に魅せられ"変化球"を探究する。アレが早かったがその後に独自で物哀しさを上書きする。良いミステリーだ。
      いいね

      良い
    • ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: VOLUME 3
      『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』@ TOHO伊丹観。面ろ良かったが最良と「それで良いのか?」が自身の中で混在する締め方だった。送別会の様であり決起会の様でも在り。ちょっとばかり感動、泣かせようとする嫌いは在ったが術中(?)にはきちっと嵌まった。
      いいね

      良い
    • 放課後アングラーライフ
      『放課後アングラーライフ』@ シネマート心斎橋観。陽の下で陽の目が当たらない大切な放課後野外活動。題名に込めた弐通りの形容。友達とは…と云う結構重めの話だが令和の今風アイドル四人を昭和のアイドル(だった)達、彩を添える。関西弁と云い良い意味での昭和風味な描写が心地好かった。
      いいね

      良い
    • 無垢の祈り
      『無垢の祈り』@ 十三シアターセブン、~劇場スタッフが選ぶ、もう一度観たい1本~観。物語の展開と強烈で鮮烈な音響が観てて殺意が湧き溢れ出るほど煽り立てる。殺気を持った無限地獄がスクリーンを破って殺しに来る。超胸糞な物語なのに惹かれ捲る。少女の悲痛な願いの叫びが耳に残り木霊する。
      いいね

      良い
    • ロストケア
      『ロストケア』@ 塚口サンサン劇場観。彼の所業は良い悪いだけだけだと勿論当然悪い事だがそれは安全地帯からの第参者的な綺麗事なのでは…と突き衝け切り裂いて来る刃に寒気がした。自身が"その当事者"なら表層では泣いて心中では安堵してたのではないか?役者陣の特に柄本明が怖い位見事だった!
      いいね

      良い
    • エンパイア・オブ・ライト
      『エンパイア・オブ・ライト』@ 塚口サンサン劇場観。翳りが訪れて来た映画館を舞台に繰り広げられる映画の様な人生の縮図の様な映画。詩的な光と陰の画彩が良い…が物語のピントを何処に絞ればと戸惑う。自身みたいに邪心、邪念てんこ盛りだとつぃ性愛に合ってしまい…映写技師の話がお気に入り。
      いいね

      普通
    • わたしの幸せな結婚
      『わたしの幸せな結婚』@ 109箕面観。原作知らず、開幕は話の筋に戸惑ったが物語の背骨たる異能の部についてはまだ容半ばと云う感じがしたが其処を袖にしても清霞と美世のやり取り、斎森家と久堂家の展開をずっと観ていたかった。見事な描写に射抜かれた!清霞がもっとツンしていれば完璧だった!
      いいね

      良い
    • マンイータ:捕食
      『マンイータ:捕食』@ シネ・リーブル梅田、未体験ゾーンの映画たち2023観。傷心のジェシーとその仲間達がバカンスに。其処には娘を鮫事故で亡くした漁師が。舟で観光客が全く来ない穴場な島へキャプテン夫妻が案内~と御膳立ては揃ったw舞台と展開は至極全うで画も美しい鮫映画。しかぁ~しw
      いいね

      普通
    • 地縛霊 5階の女
      『地縛霊 5階の女』@ シネ・リーブル梅田、未体験ゾーンの映画たち2023観…堕ちた…と云うよりガッツリ寝てきまったので話の筋はたんと解らず。何やエレベーター使って何階かを順に降りて5階で降りたらうんたらこうたら…で何でこのゲームやってるの?と同輩に確認したら「さぁ?w」な返答w
      いいね
      評価
      なし
    • ガンズ・アンド・キラーズ
      『ガンズ・アンド・キラーズ』@ シネ・リーブル梅田、未体験ゾーンの映画たち2023観。子供に余りに愛想無い踏んではならない虎の尾的存在のブリックスの子連れ狼での復讐西部劇。お爺ちゃん設定とは言ったがニコラス・ケイジまだ還暦前なんだw悪党がヌルイからカタルシスも薄い。娘、将来有望?
      いいね

      普通
    • Winny
      『Winny』@ 塚口サンサン劇場観。映画の格言「裁判ものに外れなしっ!」の通り面しろいっ!法廷でのやり取りに劇的な派手さや大仰さは無く地味に成りガチだがしっかりとした手堅い創りがちゃんと映画的でエンタメしていて観応え十弐分!きっちり応えた役者陣も皆良く素晴らしかった。大秀作!
      いいね

      良い
    • 別れる決心
      『別れる決心』今回、都合壱応参度目(w)は@ 塚口サンサン劇場観。サスペンス等は放っぽって久方ぶりに観た兎に角エロぃ作品!比喩も暗喩もその台詞廻しと云い仕草も視線も抑えた描写ながら滲み溢れ出るエロスに自身が男だからかゾクゾクしてニヤけながらのめり込んだ!もぅ堪らんですね!w
      いいね

      良い
    • 妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク
      『妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク』@ シネ・リーブル梅田観!世に蔓延る数多の珍ゲテモノサメ映画が舞台と相手に選んだ(?)のが日本、ニンジャ!チョー真面目なアクションと人体破戒を盛って血糊を撒き散らす時代劇に特撮(?)サメの合体。違和感意外と無い面しろ抱腹な…やっぱり珍妙な良作!
      いいね

      良い
    • 薔薇の名前 レストア版
      『薔薇の名前』@ シネ・リーブル梅田、12ヶ月シネマリレー、レストア版観。正直自身にとってミステリー映画としては弱いが其れを補って余りある俳優陣の重厚かつショーン・コネリーの渋色気の佇まいや修道院の雰囲気や造形が冒険譚風味で奮い上々。禁忌の破戒を皮肉にエンタメで描く上質な作品。
      いいね

      良い
    • 迷霊怪談集
      『迷霊怪談集』@ シネ・リーブル梅田、未体験ゾーンの映画たち2023観。友人達が連れのアパートに集まり停電したんで「怪談でもやるか?」な話。グロさや首チョンパの造形はなかなか良いが制作陣これで行けると思ったのか使い過ぎで怪談内容のオチが全部…だし「そやろな…」な締め。勿体ない。
      いいね

      残念
    • サバイブ 極限死闘
      『サバイブ 極限死闘』@ シネ・リーブル梅田、未体験ゾーンの映画たち2023観。家族の宿命か自殺願望のジェーンが乗った飛行機が雪山へ墜落し生存者のポールと共に下山敢行のサバイバル。苛酷な状況下は死ぬ事から生きる事へと心情の移りを画と音楽で魅せるなかなかグっと来る人間ドラマの佳作。
      いいね

      良い
    • ユー・アー・ノット・マイ・マザー
      『ユー・アー・ノット・マイ・マザー』@ シネ・リーブル梅田、未体験ゾーンの映画たち2023観。疾走して帰って来たママは「ママじゃありません。ぜんぜん知らない女です」状態で何やら変…と云うかこの壱家が何か変。静緩かなオカルトで怖くないが時折ゾワっとするカットと題名回収が良い。
      いいね

      普通
    • 殺しの烙印
      『殺しの烙印』@ シネ・ヌーヴォ、NIKKATSUWorldSelection観。劇場初観賞。気障な台詞廻しの前半と訳解らん中盤以降。話の筋は合って全く無い様なまさに「き◯がいよ~!」な出来映え。役者さん達、今自身が何のどう云う芝居してるのかちゃんと解ってるのかな?パロマ炊飯器。
      いいね
      評価
      なし
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us