TOP >akeake10マイページ

akeake10

さんのマイページ
akeake10
つぶやいた映画
540 本
総ツイート
579 件
マイページ閲覧数
7,896 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
540 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • バンバン!
    チョコレートな人々
    RRR
    裸のムラ
    プリンセス・ダイアナ
    スーパー30 アーナンド先生の教室
    スワンソング
  • ロッキーVSドラゴ:ROCKY Ⅳ
    キングメーカー 大統領を作った男
    ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言
    アプローズ、アプローズ︕囚⼈たちの⼤舞台
    エルヴィス
    百年と希望
    エリザベス 女王陛下の微笑み
  • 瀬戸内寂聴99年生きて思うこと
    私のはなし 部落のはなし
    ふたつの部屋、ふたりの暮らし
    ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
    ベルファスト
    ゴヤの名画と優しい泥棒
    ウエスト・サイド・ストーリー
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • バンバン!
      『バンバン!』リティク・ローシャン3本目。この作品が1番魅力的かも。予告編から爆笑!そして期待を遥かに超えてくる面白さでした。ヒロインのカトリーナ嬢もめっちゃゴージャスで大きな猫みたいに可愛い。トムクルとキャメロンよりこっちの方が◎
      いいね

      良い
    • セールスマン
      『セールスマン』1969年制作のドキュメンタリー。高額な聖書をほぼ飛び込み営業で売って歩く男達…今とは人の距離間がまるで違う。「ペーパームーン」で主人公が売ってたのも聖書だったな。あれはほぼ詐欺だったけど。今はさすがにない職業か。
      いいね

      良い
    • チョコレートな人々
      『チョコレートな人々』待ってました東海テレビさんの新作!「ホームレス理事長」を思い出すような社長の奮闘ぶり。障碍者の人の賃金が低いのはそれを労働とみなしていない国の政策が更新されてないからだよね。愚直に働く皆さん本当にカッコいい!
      いいね

      良い
    • 蜘蛛巣城
      『蜘蛛巣城』朝十にて鑑賞。三船と千秋実の騎馬姿にうっとり…すべての映像が信じられないくらい幻想的で、亡霊?の姿すら美しく見える。伝説のラストシーンは1つ間違えたら死んでるんじゃ…と思うくらい恐ろしい。そして山田五十鈴!引くほど怖い!
      いいね

      良い
    • クライング・ゲーム
      『クライング・ゲーム』25年ぶりの鑑賞。初見時は思いがけない展開に驚いた(気づかなかった)けど、今回は性愛と情愛の淡い狭間みたいなものをじんわり感じました。キャストが華やか過ぎないのが凄く好みです。そんな中のF.ウィテカーの存在感!
      いいね

      良い
    • スーパー30 アーナンド先生の教室
      「スーパー30 アーナンド先生の教室」(映画感想) https://t.co/1gHwz7RLN4 #amebaownd
      いいね
    • スーパー30 アーナンド先生の教室
      『スーパー30 アーナンド先生の教室』ヒンドゥー語圏ということは、これが本当のボリウッド映画ということか。実話で現代劇でもやっぱりマハーバーラタの一節が出て来るのね。教育が巨大ビジネスとか格差とか、どこかの国と同じだなと思いました。
      いいね

      良い
    • 裸のムラ
      #裸のムラ 前作の「はりぼて」も面白かったので楽しみに鑑賞。冒頭、前石川県知事の「ワクチン」連発編集からゲラゲラでした。でも撮られ慣れてる政治家よりも市井の人達の姿がもっと興味深い。48歳無職のバンライファーの夫婦その後が気になる!
      いいね

      良い
    • RRR
      #RRR 3時間という上映時間に怯えながら鑑賞しましたが、長さを全く感じなかったです!例のナートゥ・ダンスは「掠奪された7人の花嫁」(1954)へのオマージュなのではないかな?他にもハリウッドミュージカルを彷彿とさせる場面があった!
      いいね

      良い
    • キングメーカー 大統領を作った男
      『キングメーカー 大統領を作った男』めちゃくちゃ面白い!後半はもう駆け引きの嵐。今の政界がまさしくこんな感じなんじゃないか、と思った。主人公のイ・ソンギュンはキュウ(漫才師)のぴろに酷似。彼の「良心」が垣間見える瞬間に胸が震えた…!
      いいね

      良い
    • プリンセス・ダイアナ
      『プリンセス・ダイアナ』女王の国葬の後これを観て、ダイアナ妃がいた頃のイギリス王室の心もとない感じが少しわかったような気がした。マスコミに煽られながらも、年齢と共に大衆を味方につけて強く巨大になっていく様子が怖くも物悲しい。合掌…。
      いいね

      良い
    • 花様年華
      『花様年華』公開から20年か…。予告編だけでうっとりしてたけど、本編は更に凄かった。チャイナドレス!食事!紫煙!どれも目が離せない。ずっと狭く薄暗いか雨模様の映像が続き、最後に一気に…。映像と言葉の機微を堪能する作品。赤の美しさ!
      いいね

      良い
    • 恋する惑星
      『恋する惑星』WKW特集上映で鑑賞。初ウォン・カーウァイ体験だけど、これ公開時に観たらハマっただろうなー!雑多であんまりキレイじゃないのに可愛くて疾走感があって…ただ内容はあんまりよく分からなかった。でも映像も音楽も物凄く印象的!!
      いいね

      良い
    • アナザー・カントリー HD ニューマスター版
      『アナザー・カントリー HD ニューマスター版』12ヶ月のシネマリレー有難う!初めて劇場で観ました。特権階級でも瑞々しい青春時代であっても、というかだからこその狂おしい体制社会。しっとりとした映像とC.ファースの存在感が素晴らしい。
      いいね

      良い
    • ショーシャンクの空に
      『ショーシャンクの空に』4Kデジタルリマスター版で。何度観ても素晴らしい。ショーシャンク刑務所は人生そのものなのかも。塀をどう乗り越えるのか、乗り越えた先には何があるのか…アンディーが強さと崇高さを湛えて年を重ねる姿には本当に感動!
      いいね

      良い
    • スワンソング
      『スワンソング』このタイトルが素敵。これだけで人生最後で最高のストーリーだと分かるから。演出やカメラがちょっと分かりやす過ぎるのでは…と思ったけど、キャストが一人残らず素晴らしい。ウド・ギアーの変貌ぶり!頑固だけどチャーミング、最高
      いいね

      良い
    • ロッキーVSドラゴ:ROCKY Ⅳ
      『ロッキーVSドラゴ:ROCKY Ⅳ』オリジナル版公開時以来36年ぶりに鑑賞。当時も十分楽しんだが、今回は全てが懐かしくて…エクスペンタブルズのスタートはここかと思うと感慨深い。そしてアポロの愛嬌と哀愁!J.ブラウンの歌!全部良い!
      いいね

      良い
    • ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言
      『ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言』ドイツ人高齢者達のインタビュー。母国の過ちを認めて次世代に伝えようとする人も、今でもヒトラーは間違っていなかったという人も、長生きをしてカメラの前で口を開いた事に大きな意味があると思う。
      いいね

      良い
    • アプローズ、アプローズ︕囚⼈たちの⼤舞台
      『アプローズ、アプローズ︕囚⼈たちの⼤舞台』あんまり情緒的じゃなくて、囚人達の罪状や過去もよく分からない。だけど観終わった後いつまでも考えていたくなる不思議な魅力がある。「ゴドー」ド嵌り世代なので、あの山高帽を見るだけで震えました!
      いいね

      良い
    • 百年と希望
      「百年と希望」(映画感想) https://t.co/2jfY6p4qta #amebaownd
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      Rst9ld
      1029movies / tweets

      follow us