TOP
>andy055183マイページ
andy055183
さんのマイページ
272
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
- 深夜のドッジボール燕は南に飛ぶスーパーマーケット事件ドア前に置いて。ベル押すな重なりゆく夏天国か、ここ?香港ファミリー
-
-
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」マハリシとビートルズを知るひとつとなるドキュメンタリー。サルツマン監督の思い出の旅は当時の飾らない4人の姿が語られる。今日はジョンの誕生日。確かにあった時間を50年の歳月とともに想う。 https://t.co/HOmZwu00Sz
-
「よだかの片想い」本日朝の回に駆けつけました。じっくり魅せる映画に胸がいっぱい。本当に終わりとは思えず明日も開いてそうな気持ちで仕事に向かいました。今日は1日居たかった。ありがとうございました。 #さようならテアトル梅田 https://t.co/dsuB2RGneo
-
「こちらあみ子」原作未読。現実に即したらどうしてそうなる?の連続だが正しさを追求する物語ではないのだろう。自分のフィルターを通して観ることで、気付き知ることがある。広島のロケ地と美術も素晴らしい。テールランプが忘れられない。舞台挨… https://t.co/gYYAFa4jeW
-
「女神の継承」BOIDSOUND炸裂する満席のシネマートさんスクリーン1。覚悟していた怖さの基準が何だったのかもわからなくなる怖さに震えた…上映後登壇されたキャストのサワニーさんナリルヤさんの姿に安堵感がドッと。ピサンタナクーン監… https://t.co/fUOpHbJEpz
-
「PLAN75」物語に関わる若い世代も自分の未来を想像しないわけがないはず。現実の地続きにあるフィクションは描かれている以上に観客へ訴えかけるものがあった。 https://t.co/j1CfQoMBuw
-
「百年と希望」共産党に頼まれたわけではなく、と西原孝至監督も仰っていた通り、観客(一般有権者)にも理解できる内容。国民のための政治を訴える政治家が何故国政へ行けないのか?宮城の話は監督の思いの代弁でもあると感じた。希望は知ることか… https://t.co/F9PEI4SZ7m
-
「狼たちの墓標」風光明媚な地方都市。銃撃戦どころか、銃一丁、弾一発も出てこない至近距離の抗争を観客は逃げられない空間でまざまざと見せつけられる。濃密な血の匂いを纏うチャン・ヒョクが恐ろしい瞬発力で圧倒する。時代と共に人も変わるのか… https://t.co/BoHZWvyt41
-
「二つの光」「パティシエさんとお嬢さん」どちらもとっても良かった。こんなに気持ち良くほっこり&リフレッシュできたハシゴは久しぶり。明日からまたがんばろう😊オススメ! https://t.co/oHmHTsERua
-
「アネット」アダム・ドライバーは今もパターソンが好きだけど遂にここまでと思うほど…正直カラックスはよくわからないのだがコティヤールもミュージカルも好きだし映画館で逃さないで良かった。古舘さんらにはビックリ(知らなかった https://t.co/bIb623BPio
もっと見る
Loading...
Loading.....