TOP
>botacouマイページ
botacou
さんのマイページ
760
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
昨日の朝日新聞夕刊に書いた記事がアップされています。「きっと地上には満天の星」監督インタビュー。 「どんなに状況が過酷でも誰かを悪役にはせず、最後に希望がある物語にしたかった」 https://t.co/MhgCcdnCcb
-
今日の朝日新聞夕刊に、本日公開の米映画「きっと地上には満天の星」セリーヌ・ヘルド&ローガン・ジョージ監督インタビューを書きました。ニューヨークの地下空間に不法居住する母と娘の物語。子役がとにかく素晴らしい。 https://t.co/pIJISx8PI4
-
今日の朝日新聞夕刊映画面に書いた記事がアップされています。ムラベツ監督にインタビューしました。/紛争地帯、市民の生の声を淡々と ドキュメンタリー映画「ウクライナから平和を叫ぶ」:朝日新聞デジタル https://t.co/Az9swb2snW
-
今日の朝日新聞夕刊に8/5公開のタイ映画「プアン/友だちと呼ばせて」の記事を書きました。「バッド・ジーニアス」のプーンピリヤ監督に巨匠ウォン・カーウァイが惚れ込み、新作をプロデュースしました。切ない恋と友情の物語が美しい映像で語ら… https://t.co/tsu0PEGx68
-
今日の朝日新聞夕刊に8/6公開の映画「ウクライナから平和を叫ぶ」ムラベツ監督インタビューを書きました。ロシアによる侵攻前、ウクライナ軍と親ロ派勢力の双方、そして、分断された住人たちを撮ったドキュメンタリーです。 https://t.co/ekrVQN5fhN
-
『こちらあみ子』、心がざらつくというかざわついてなかなか治まらない、すごい映画です。メインビジュアルのあみ子が、ずっと誰かに似てると気になってましたが、ドニ・ラヴァンでした。 /公式ホームページ https://t.co/N3l99boCN9 #こちらあみ子
-
今日の朝日新聞夕刊に書いた記事がアップされています。 「神々の山嶺」、情熱は受け継がれる 夢枕獏×谷口ジローのマンガ、仏でアニメ映画化:朝日新聞デジタル https://t.co/6Tt7IOf9hV
-
今日の朝日新聞夕刊に、 8日公開のアニメ映画「神々の山嶺」をプロデュースしたジャンシャルル・オストレロさんのインタビューを書きました。今週のアニマゲ丼の別バージョンです。 https://t.co/BVdWmTjATU
-
「GHOSTBOOK おばけずかん」試写を見た。大人の神木隆之介さんが怪しい大人を演じ、少年の頃の神木隆之介くんのようなキャラが主人公で、マスコット的なかわいい図鑑坊は「ハウルの動く城」のマルクル役の神木隆之介くんみたいな口調だった。https://t.co/JcG7JufBjL
-
「神々の山嶺」プロデューサーのジャンシャルル・オストレロさん「大人向けアニメのマーケットは、まだ確立したとは言いがたい状況ですが、大人も納得するテーマをアニメは語れるという認識は浸透しつつあります。(続くhttps://t.co/D2haRqyIDx
-
アニマゲ丼「日本発フランス産アニメ世界最高峰」https://t.co/D2haRqyIDxをアップしました。谷口ジローさんのマンガ「神々の山嶺」を読み「冒険、アクション、感動、哲学、すべて入っている」とほれ込み、アニメ化した仏の… https://t.co/5wRlt1PGAm
-
来週月曜アップのアニマゲ丼を脱稿。タイトルは「日本初フランス産アニメ世界最高峰」。8日公開の映画「神々の山嶺」のご紹介と、夢枕獏さん作・谷口ジローさん画のマンガにほれ込み約10年かけアニメ化したプロデューサー、ジャンシャルル・オス… https://t.co/mOAUVBNr8A
-
今日の朝日新聞朝刊に書いたコラムがアップされています。「かぐや様は告らせたい」アニメ3期最終回が劇的だったので、同じく劇的だった劇場版「からかい上手の高木さん」と絡めて書いてみました。/(記者レビュー)恋愛をめぐる頭脳戦:朝日新聞… https://t.co/2jWvcjHObo
-
アニマゲ丼「バズはケツあご?」https://t.co/Xm5Mz0OQXjをアップしました。7/1公開「バズ・ライトイヤー」マクレーン監督インタビュー。バズの宿敵ザーグのとある仕掛けは「ガンダム」にインスパイアされたものだそうで… https://t.co/1ROCRvglI8
-
今日の朝日新聞夕刊に書いた記事がアップされています。地中海の島国マルタを舞台とした映画「ルッツ 海に生きる」カミレーリ監督インタビューです。範としたのはビスコンティ監督の「揺れる大地」https://t.co/NJ8JrGgBvc
-
TOHO新宿のサイトをのぞいたら「東京2020オリンピックSIDE:B」は初日から1日3回上映でアアアとなったけど「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」も同じく初日なのに3回上映でワワワとなった。https://t.co/zVxfXCTlwn
-
いよいよ本日より上映が始まりました「東京2020オリンピックSIDE:B」について書いたアニマゲ丼はコチラ。見に行くつもりがない方にも読んでほしいな。/歓喜なき五輪映画とシン・ウルトラマン(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル https://t.co/T3npXsInD7
もっと見る
Loading...
Loading.....