TOP >campanello9720マイページ

campanello9720

さんのマイページ
campanello9720
つぶやいた映画
631 本
総ツイート
633 件
マイページ閲覧数
3,227 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
2 人

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
631 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • トップガン マーヴェリック
    劇場版「きのう何食べた?」
    護られなかった者たちへ
    おとなの事情 スマホをのぞいたら
    新解釈・三國志
    おらおらでひとりいぐも
    とんかつDJアゲ太郎
  • 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
    星の子
    17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン
    一度死んでみた
    Fukushima 50
    スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼
    影裏
  • 犬鳴村
    ヲタクに恋は難しい
    his
    ラストレター
    記憶屋 あなたを忘れない
    フォードvsフェラーリ
    パラサイト 半地下の家族
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 劇場版「きのう何食べた?」
      『劇場版「きのう何食べた?」』ドラマの続編。このシリーズずっと続いてほしい。
      いいね

      良い
    • 護られなかった者たちへ
      『護られなかった者たちへ』イメージで想像してはいけないなって思った。不要な人が不正受給して、必要な人に行き渡らない。震災って復興しても、人の心にはいつまでも傷跡が残るよね。
      いいね

      良い
    • トップガン マーヴェリック
      『トップガン マーヴェリック』帰ってきた、マーヴェリックが今度は教官として‼️相変わらずスタントマンなしでの演技で、迫力ありそして歳を重ねても心を鷲掴みするトムの魅力は健在。アイスマンの息子は、どこから探してきたのという程そっくり。
      いいね

      良い
    • ラストレター
      『ラストレター』まずは松たか子の夫役で庵野さんが出てた!さらっと観るつもりがどんどん引き込まれた。広瀬すず、森七菜の演技が素晴らしい。自死した母の遺影だがやっと逢えた福山雅治とのシーン。涙無くしては観られない。兎に角盛り沢山だ。
      いいね

      良い
    • 新解釈・三國志
      『新解釈・三國志』諸葛孔明の戦法、実はその奥方が考えたもの(笑)そしてこの作品のキーワード『ネバゲバ』。洋ちゃんの周りの演者さん達もなかなかの個性的な演技で笑わせてくれる。アドリブは必須だったとの裏話を聞く。
      いいね

      良い
    • おとなの事情 スマホをのぞいたら
      『おとなの事情 スマホをのぞいたら』物凄いこと考えるよねー。こんな飲み会ヒヤヒヤしている方、絶対何人かはいると思う。面白いところに目をつけたなー。ドキドキが無くなってから、トーンがダウンした感じ。
      いいね

      残念
    • イーグル・アイ
      『イーグル・アイ』AI、怖いなぁ。人間が支配されることが、これからあり得る世の中になるのかしら。
      いいね

      良い
    • トワイライト ささらさや
      『トワイライト ささらさや』ユウタロウが亡くなってから寄席の客席で、小さい頃からの自分の家族の回想シーンが良かった。周りのいろんな人の体を借りて妻子を助けていく。
      いいね

      良い
    • Fukushima 50
      『Fukushima 50』結果があれだけで済んでいるのをわかっていたから、内部で起きていたことを落ち着いて鑑賞することかできた。それにしても、視察なんてものより、現場の声を第一優先に行動して欲しいものだ。
      いいね

      良い
    • 劇場霊
      『劇場霊』テレビをつけたら島崎遥香ちゃんが出ているので取り敢えず見てみた感じ。怖くないホラー映画。この後に観た残穢の方が遥かにホラーだ。
      いいね
      評価
      なし
    • 残穢 住んではいけない部屋
      『残穢 住んではいけない部屋』竹内結子さん出演。その土地に宿る祟り。ご自身の自死もこの作品に関係あるのでは?と考えてしまう。それほど本気さが感じられる作品。陳腐なホラー映画ではないように思える。
      いいね

      良い
    • 少女
      『少女』原作を読んでいたことを忘れての鑑賞。映像化すると重い感じがハッキリと浮き上がってきた。ラストに向けての伏線回収が、原作同様スピード感があった。アンジャッシュの児嶋さん、役者としても才能があるようだ。
      いいね

      良い
    • 星の子
      『星の子』両親が新興宗教にどっぷりハマっている信者だったら、その子供たちはその生活が当たり前に思うのは当然。少しずつ社会に出て、違和感を感じてくる。そう考えると、両親の考えって影響が強いよね。最後は意味不明な終わり方。
      いいね

      普通
    • 星の子
      『星の子』両親が新興宗教にどっぷりハマっている信者だったら、その子供たちはその生活が当たり前に思うのは当然。少しずつ社会に出て、違和感を感じてくる。そう考えると、両親の考えって影響が強いよね。最後は意味不明な終わり方。
      いいね

      普通
    • 出口のない海
      『出口のない海』訓練中の事故。そして終戦…って、事故が起きた時点で救出されなかった意味がわからない。酷い話。飛行機でいえば、特攻隊。これは潜水艦の特攻隊。戦争は2度とするものじゃない。
      いいね

      普通
    • 海峡
      『海峡』生まれる前から着工していた青函トンネルの工事。相当数この工事で亡くなられた方もいるだろう。当時の苛酷な環境も併せて、今現在にも伝わってくる作品。伊佐山ひろ子さんも吉永さんと同じくお若い。
      いいね

      良い
    • ジョーカー
      『ジョーカー』この作品の前に見た邦画の『楽園』とたまたま通じるものがあった。これまでの生い立ち、どうにもできない状況下の暮らし。悲劇と喜劇。前評判通り悲しいストーリーだった。映像も音楽も相乗効果が効いていた。
      いいね

      良い
    • 記憶屋 あなたを忘れない
      『記憶屋 あなたを忘れない』なんとなく『ツナグ』と似ている感じだが、それほどの満足感はナシ。
      いいね

      残念
    • 楽園(2019)
      『楽園(2019)』限界集落の村八分、恐ろしい…としか言いようがない。実際の事件でありそうなストーリーだった。最後、犯人をハッキリと明らかにしないが、多分彼なんだろう。
      いいね

      良い
    • とんかつDJアゲ太郎
      『とんかつDJアゲ太郎』笑いあり、ほろっとさせるシーンありでただのコメディ作品ではない感じが良い。公開を危ぶまれたところもあったけど、良い作品が観られて満足感に満ちた作品だった。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      d_hinata
      3277movies / tweets

      follow us