TOP
>chargedpillowマイページ
chargedpillow
さんのマイページ
240
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
映画『キャメラを止めるな!』鑑賞。文化の違いか元の、インディーズならではの手作り感、小回りが効いてる感とノリとはまた別もので、小笑いあったが間が長く感じたな。 https://t.co/S0UY50537P
普通 -
アニメーション映画『神々の山嶺』鑑賞。なんか良いらしいよって位の選択だったけど、実写で観るよかどう挑んでいくのか本当の山の怖さを素人が理解出来る細かな描写。山の存在感や原作の昭和な時代背景の再現っぷりも含めオススメ。 https://t.co/2CPjUd5MiM
良い -
映画『林檎とポラロイド』鑑賞。ちょっと頭の隅にも置けていなかったあれっ?な出来事や、ふとした言葉に多くを想像せざるを得ない位淡々としてそうで深い哀しみを受ける。記憶のサポートにカセットテープやポラロイドカメラとアナログなのや、静か… https://t.co/SsMarppoLf
良い -
先週、映画『オフィサー・アンド・スパイ』鑑賞。 印象的な始まり、19世紀末の空気を間近に感じながらナチス以前からの差別に冤罪、不透明な決着に翻弄されまくる。機密書類の扱いが雑過ぎて幾らでも証拠隠滅出来ちゃうじゃないか。。作中の癒し… https://t.co/JOrEgdCdg4
良い -
映画『ナイト・オン・ザ・プラネット』鑑賞。1991年のオムニバス作品、世界5拠点夜タクシーの車内が舞台、それぞれのエピソードに濃いキャラあて込まれていて人生色々それでもまた夜は明けていき。爽快なようでブラックジョークをきかせ重たく… https://t.co/Kj94e3U6u2
普通 -
映画『カモン カモン』鑑賞。モノクロしっくりくるもんだな。全ては分かり合えないけれども向き合い対話し続け得られるものの大きさ。登場人物それぞれの思いが伝わってくる。合間に差し込まれるインタビューに明るい答えを届けられれば、ね。。 https://t.co/ok0R6uRBsf
良い -
映画『前科者』鑑賞。原作設定はそのままオリジナル脚本だそう。悲しい話。なぜそこで救えなかったのかという出来事の積み重なりが罪に手をかけ落ちていく。彼らに寄り添う保護司という側面から眺めた更生、生の関わり考える。キャスト良かったが特… https://t.co/96k1uril8f
良い -
映画『Coda コーダ あいのうた』鑑賞。時間が丁度よくて選んだらもぅ、心持ってかれたわ。自分の外側にあったものを新たに受け取って途中から涙を幾ら拭っても間に合わない状態に。。ラストは予測出来てもそこに行き着くまでが予想を超えて突… https://t.co/j9Or3YGpsJ
良い -
ネトフリ映画『ドント・ルック・アップ』鑑賞。おバカ映画とは前情報で見てて、現実に情報錯乱しまくって終の際まで多くの人がこんな反応なんだろうなって。キャストの豪華さとラストのオチは笑えたね。 https://t.co/5rxStfXYsy
普通 -
映画『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』鑑賞。特徴ある構図がバチバチ決まった作品を大量に観続けていたような不思議な2時間。凝っているから見逃しどころもあるんだろうなぁ。。 https://t.co/m2lHgI36Aj
良い -
映画『ハウス・オブ・グッチ』鑑賞。キャラが濃いぃ ハイブランドのお家騒動が分かりやすく面白かったが、長かった。。レディー・ガガの演技が作品に強く入り込んでいる https://t.co/bgKm3QHp9u
普通 -
映画『いとみち』鑑賞。津軽弁の女子高生・メイド喫茶・津軽三味線のコンボで気にならないわけないでしょ。実際観ても後味よくて、原作読もう人間椅子聴こうとなったね。主人公も周りの人たちも応援したくなる作品。津軽弁は同時翻訳必要でした。。 https://t.co/rbTMgA1upg
良い -
映画『キングスマン:ファースト・エージェント』鑑賞。戦闘力高く激しい英国紳士のスパイ組織が出来るまでを史実絡めて重たくも飛んだ展開相変わらずキレキレのアクションを魅せてくれるよ。ラスプーチンのダンス面白いな。。HP見ないで入るのす… https://t.co/ValbUVaxxP
良い -
映画『ラストナイト・イン・ソーホー』鑑賞。かっこよくって華やかさと夢からさめた哀しみが待つ、自分が観られるギリギリのホラー。。あれ怖いってば。ラストまでググっとひき込まれたよ。カメラワークが良いね https://t.co/tBoGt6ff0q評価
なし -
映画『コレクティブ 国家の嘘』鑑賞。ライブハウスの火災事故が端を発し連鎖で浮き上がってくる、観客ぶっ飛ぶ膨大な国の闇。よく公開出来たよね。。登場されてる主要な方々のご無事を祈らずにはいられない。 https://t.co/Ij7dZHNwnD
良い -
映画『 MINAMATA―ミナマタ―』鑑賞。ズンズン迫ってくる濃さと長い道のりで、2時間が長く感じた。水俣病について認識浅いままだったしね。写真の発するメッセージの背景を知るにいい作品。鑑賞後、今も尚続いている当事者の苦しみに思い… https://t.co/WxbtzIf6L9
良い -
映画『ほんとうのピノッキオ』鑑賞。子も泣くトラウマ系ファンタジーかと思いきや、実写だったらこうなるよねな、絵になる場面多い造形が素敵なお話。木彫りの子供が人間の子になる道のりがこんなに面白かったのか。カタツムリさんの存在感とマグロ… https://t.co/diY7iLmWff
良い -
映画館で『未来世紀ブラジル』鑑賞。近未来的ビジュアルと夢想の混濁、見どころ多くて気味の悪さもいつまで続くんだろう盛り上がって終わりかと思いきや現実に帰る落としっぷりにあの、陽気な音楽ですよ。 気にはなってた作品やっと観たね。。 https://t.co/sR8mrQfWnM
良い -
映画『サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ~』鑑賞。”聴く”ことを知る、耳は大切にな疑似体験ものとして是非!劇場で観ることをお薦め。狂うような絶望からひとすじの希望を託して帆走が、不完全で先は分れで歩んでく。ラストの静寂がず… https://t.co/JzUNbPLdeM
良い
もっと見る
Loading...
Loading.....