TOP >coco_yoccoマイページ

coco_yocco

さんのマイページ
coco_yocco
つぶやいた映画
44 本
総ツイート
54 件
マイページ閲覧数
2,563 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
2 人

オールタイム映画ランキング

coco_yoccoさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
44 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • フォレスト・ガンプ/一期一会
    ALWAYS 三丁目の夕日’64
    ブラック・スワン
    しあわせの雨傘
    Ricky リッキー
    トイレット
    ゾンビランド
  • プール
    ホノカアボーイ
    トロピック・サンダー/史上最低の作戦
    落下の王国
    デイ・オブ・ザ・デッド
    REC/レック
    NEXT −ネクスト−
  • エンジェル
    パンズ・ラビリンス
    めがね
    バベル
    ルワンダの涙
    ぼくを葬る
    かもめ食堂
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • マザー・テレサ
      『マザー・テレサ』オリビア・ハッセーの聖母かのようなピュアな演技が凄く良かったです。見ているとマザーテレサの活動に協力したくなってきます。特に後半の演技には引き込まれました。ただ、映画の作りがあまりにも古臭い感じがしてそこは違和感。
      いいね

      良い
    • チャンプ
      『チャンプ』両親が好き勝手やって幼い子供が振り回されて、子供が涙涙の演技をしまくって同情を煽ってくるんだけど、どうしょもない大人達が出てきて“おら、ここで泣けよ”っていう演出を入れてきちゃうから興ざめ、といったところでしょうか・・・。
      いいね
    • チャンプ
      『チャンプ』感動作ということでオススメされたので見てみましたが、涙の押し売りタイプの作品過ぎてどこでどう感動したらいいのか一切わからなかったです。子役はめちゃくちゃ可愛いし同情を煽る演技はしてきますが、肝心な内容がなかったです。
      いいね
    • バベル
      『バベル』アメリカはハラハラさせる感じで、メキシコは同情を煽る感じで、モロッコはあちゃ~やっちまった~~~系で、日本は『???』でしたね。これ、どう考えても日本いらなくね???っていう感じでした。でも、引きこまれたので嫌いではないです。
      いいね
    • バベル
      『バベル』日本人が所有していた一本のライフルが巻き起こす事件から繋がるアメリカ、日本、メキシコ、モロッコ各国の人間達の群像劇。とにかく長い。ダラダラと、長い。そして観賞後に、で???って言いたくなる作品でした。あと菊池凛子の役が意味不明。
      いいね
    • フランケンシュタイン
      『フランケンシュタイン』クリーチャーがヘレナの心臓を鷲掴みにして引き出すシーンも忘れられない。リリース直後に見た時も衝撃的だったし、今見てもあのシーンは衝撃的。
      いいね
    • フランケンシュタイン
      『フランケンシュタイン』ケネスの演技がいつも通りちょっとクドイのが欠点だけど、この作品はとにかく悲しい作品ですね。ラストシーンが強烈です。泣いても泣いても涙が溢れてきます。クリーチャーはただただ父親に愛されたかっただけなのに・・・。
      いいね

      良い
    • ドラキュラ (1992)
      『ドラキュラ』この作品で日本が誇る石岡瑛子さんがアカデミー衣装デザイン賞を受賞。画面がダークなので衣装が差し色になっていて色彩美が素晴らしい。そしてゲイリー・オールドマンの高い演技力、コッポラのアーティスティックな撮り方。見どころ満載。
      いいね
    • ドラキュラ (1992)
      『ドラキュラ』悲劇的な展開で最愛の妻エリザベータを亡くし、神を恨んで呪われた体となり、数百年もの間闇をさ迷い続けたドラキュラの魂を救済出来るのはただ一人、最愛の妻に生き写しのミナだけだった。甘美で壮絶な純愛ゴシックロマンス。傑作!!!
      いいね

      良い
    • ゾンビランド
      『ゾンビランド』緩さがステキなゾンビ映画。怖がりたい人にはオススメしないけど、登場人物に味があって面白いですよ。
      いいね

      良い
    • デイ・オブ・ザ・デッド
      『デイ・オブ・ザ・デッド』ゾンビ物では成功パターンじゃないかな?ヒロインは可愛いし、ゾンビは生きがいいし、ゾンビにキャラクター性を持たせたところが面白かったです。部下の男の子が最後まで可愛くて、個人的にはそれだけで満足wあの子GJ過ぎる。
      いいね

      良い
    • ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
      『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』性転換したんだけどアソコが1インチ残っちゃったんだよどうしてくれんだこのタコ野郎!Angry Inch→http://t.co/9PEVqxRA
      いいね
    • ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
      『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』ソレトンの失われた半身探しを題材にした名曲!Origin of Love→http://t.co/qiskeHEP
      いいね
    • ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
      『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』個人的にはこの曲が一番好きです!Sugar Daddy→http://t.co/EAkEU06M
      いいね
    • ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
      『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』素晴らしい作品です。ストーリーやジョン・キャメロン・ミッチェルの演技力も凄かったし、とにかく劇中曲が良すぎる!Origin of loveとAngry Inchとsugar daddyがお気に入り!
      いいね

      良い
    • マルホランド・ドライブ
      『マルホランド・ドライブ』難解作品だけどリンチ監督から与えられた10個のヒントを頭に叩き込みながら観賞するとなんとなく出口が見えてくる作品です。ヒントはwikiに載っていますよ。それにしてもこの作品のナオミの演技は良かったですねぇ。
      いいね

      良い
    • 16歳の合衆国
      『16歳の合衆国』“悲しみは人生のほんの断片的なもの。人生は断片の総和より大きいものよ”という名台詞が心に響きます。でも実際に悲しいことがあると私もリーランドのように心に余裕がなくなってしまうんですけどね。精進せねば。
      いいね
    • 16歳の合衆国
      『16歳の合衆国』私が今までに見てきた映画の中で一番の難解作品。何故・・・何故・・・何故・・・考えても答えが出ない作品です。「人々に考えさせる映画が作りたかった」という監督の狙い通りです。この作品を見たら迷宮に迷い込むことになります。
      いいね

      良い
    • 17歳のカルテ
      『17歳のカルテ』有名人気作品ですが、私はそれほどいい映画だとは思いませんでした。主人公がどんな子だったのかが記憶に残らない程度の軽い映画です。ただ、アンジーの役柄に共感したことだけは憶えています。アンジーの役は切なかったな。
      いいね

      残念
    • 恋愛適齢期
      『恋愛適齢期』大好きな作品。人工呼吸のシーンなんて爆笑しましたwこの作品はダイアンとニコルソンのコンビが物凄くお似合いで可愛いのと、子犬のようなキアヌが凄くカッコ可愛いです。ダイアン、要らないならキアヌを私にくれ!って言いたくなります。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us