TOP
>colossus4000マイページ
colossus4000
さんのマイページ
185
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『メグレと若い女の死』鑑賞。ジョルジュ・シムノン原作、パトリス・ルコント監督、ジェラール・ドパルデュー主演のミステリー。 若い女の刺殺事件を担当するメグレ警視。ただひたすら地道に事件を捜査するだけのシンプルな物語になぜこんなに魅了… https://t.co/Es8J2Kdufk
-
『オットーという男』鑑賞。偏屈で無愛想、そして曲がったことが大嫌いなオットーは妻を失くした悲しみに耐えきれず後を追おうとしていた。 トム・ハンクスの名演。そして彼の心を溶かしていく隣人役のリアナ・トレビーニョが本当に素晴らしい。笑… https://t.co/oqm3C7YWtN
-
『エッフェル塔~創造者の愛~』鑑賞。19世紀末、フランスの建築家ギュスターヴ・エッフェルがエッフェル塔を完成させるまでの伝記ドラマ。 …というのは一面に過ぎず、昔結婚を約束していた女性との再会というド恋愛ドラマが主軸の映画でもある… https://t.co/4q3FATNHAG
-
『少女は卒業しない』鑑賞。廃校が決まっている山梨の県立高校。4人の少女の卒業式までの2日間を群像劇として描く。 いかにも邦画らしい丁寧で繊細な描写。このまま淡々と進むかと思いきや、ちょっとした映画らしい仕掛けや見所もあり思いのほか… https://t.co/IGYAZKxSGR
-
『銀平町シネマブルース』鑑賞。地元に親しまれる古い名画座を舞台にした人情喜劇とも呼ぶべき作品。今はホームレスとなった元映画監督が映画館で働くことになり、人との出会いを通じて再起を目指す。 ちょっと懐かしい邦画の匂いのする作品で、ち… https://t.co/tMPZVPut9B
-
『バンバン!』鑑賞。トム・クルーズ主演『ナイト&デイ』(未見)のインド版リメイク。アクション、コメディー、ロマンス、そしてインド映画お馴染みの歌とダンス。観る前から面白いことは分かっていたが、それでもやはり度肝を抜く面白さ。最初か… https://t.co/IqFDP2SWVs
-
『カンフースタントマン 龍虎武師』鑑賞。主に1970年代から80年代にかけて隆盛を誇った香港のアクション映画のスタントマンにスポットを当てたドキュメンタリー映画。現在では全く考えられない危険(というか死)と隣り合わせの超絶スタント… https://t.co/3CNa6isQ2n
-
『母の聖戦』鑑賞。ある日突然一人娘が誘拐されたシングルマザーのシエラ。要求された身代金を支払うが娘は戻って来ない。誰にも頼れない彼女は娘の奪還を誓い犯罪組織の調査を開始する。 実話を元に描いたメキシコの誘拐ビジネスの卑劣さと闇深さ… https://t.co/mY1ybrRgqZ
-
『FALL/フォール』鑑賞。地上600メートルの古い鉄塔の頂上に取り残された女性クライマー二人のサバイバル・スリラー。絶体絶命の極限状態の中でありとあらゆる手を尽くして助かろうとする姿に緊張感が途切れない。どうやって撮影したのか本… https://t.co/zt0TcXKPQh
-
『キラーカブトガニ』鑑賞。放射能の影響で凶暴化したカブトガニが人を襲い、やがて巨大化していくという純度100%のB級ムービー。エイリアン、グレムリン、ゴジラ等のパロディーも交えつつ、最後まで観客を楽しませてやろうという精神に満ちた… https://t.co/O0RB88jYcA
-
『そして僕は途方に暮れる』鑑賞。決して悪人ではないが、その無責任で現実逃避な性格のせいで、恋人、友人、家族から次々に見放され、自ら逃げ出し、最後に辿り着いたのが彼を上回るクズ男の父親だった… 彼を嗤うことが本当に出来るのか常に問い… https://t.co/E2JI0R9Gkw
-
『モリコーネ 映画が恋した音楽家』鑑賞。映画音楽界の巨匠エンニオ・モリコーネ自らが語る自身の半生と手掛けた音楽の数々。そして劇中に50本以上登場する映画(ほとんどが未見)の名場面のなんと魅力的なことか。 知ってるつもりで知らなかっ… https://t.co/BXQTuXtbE6
-
『恋のいばら』鑑賞。カメラマンの男(渡邊圭祐)の今カノ(玉城ティナ)と元カノ(松本穂香)。この3人がどう絡み合って、どんな関係性になっていくのか。事前情報なしに観に行ったので、全く予想の出来ない展開にすっかり心を掴まれた。共同脚本… https://t.co/y9J3PYJ8GQ
もっと見る
Loading...
Loading.....