TOP
>eternalsistersマイページ
eternalsisters
さんのマイページ
455
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」見てきたけど、パンフ扱いで売ってるこのヴィジュアル・ディクショナリーは、1600円くらいで売ってるのがおかしいくらい読み応えあって、ホント、マストバイよ。 https://t.co/bVA20UbngN
-
「ザリガニの鳴くところ」と「ひぐらしのなく頃に」は、音の響きが似てるけど、ある意味で、「ひぐらし」よりエグいというか、厳格な父親のDVと周囲の偏見による孤独により、学校も行かず、湿地帯の中で一人世捨て人のようなサバイバル生活をせざ… https://t.co/Ms3x2Efekj
-
あっ、書き忘れたけど、映画「マイ・ブロークン・マリコ」のパンフレットは絶対に買った方がいいぞ。映画の決定稿シナリオが丸ごと載ってるしね。お値段以上の価値だよ。あとついでに原作コミックも最高なので→… https://t.co/RTdd6Z5XGr
-
「マイ・ブロークン・マリコ」の感想→ https://t.co/FNCqvCNHBs シイノとマリコ。2人の魂の旅路は、映画でも色褪せることなく、初めて原作マンガを読んだ時と同じように心に突き刺さった。一言で言うと、激エモ。かなり理想的な形の実写映画化だった。
-
「L.A.コールドケース」の感想→ https://t.co/5QQb123LxC 未解決の事件なので、非常にモヤッとした終わり方なのだけど、ノトーリアス・B・I・Gの事件を追えば追うほどLA警察の汚職と腐敗が浮き彫りになり、真実… https://t.co/YrYGmsYiba
-
「ボイリング・ポイント/沸騰」の感想→ https://t.co/wxhsWeP70y ある人気レストランに訪れたの最大のピンチに密着したモキュメンタリーを見ているようで、面白いが胃が痛くなってきた(苦笑)。ホントにその場にいるよ… https://t.co/S9eNn0alQf
-
「炎のデス・ポリス」の感想→ https://t.co/TqNB4tT83O タイトルの印象だと「フリー・ファイヤー」みたいなガンアクションを想像していたけど違った。砂漠の警察署に吸い寄せられるように集まった悪党たち。生き残るため… https://t.co/hduEt5YP9y
-
「リコリス・ピザ」の感想→ https://t.co/byDsAehKHl 主演のクーパー・ホフマンが、演技に父親のフィリップ・シーモア・ホフマンの面影をチラつかせて、コイツはいずれ名優になる予感を感じさせる。いや、ホントに父親そっくり。
-
「ソー:ラブ&サンダー」の感想→ https://t.co/RCh3U4FxiO ソーのノープランな自分探しの度なんて開始10分くらいで終わり。その後、怒濤の勢いで神狩りを行うゴア・ザ・ゴッドブッチャーとの熾烈な戦い始まるワケだが… https://t.co/9rZcoXPOlF
-
「バズ・ライトイヤー」の感想→ https://t.co/cG6fZ9yCF6 結論から言うと、「ライトイヤー」は、1作限りのスピンオフに終わらせず、新たなフランチャイズとして続けるべき。かつて、アンディが夢中になった「ライトイヤ… https://t.co/n3MsdHUgJe
-
「ザ・ロストシティ」の感想→ https://t.co/SHQRloSynD 小説を書くこと以外ポンコツのロレッタとイケメンで素晴らしい肉体美なこと以外ポンコツのアランが秘境探検するドタバタアドベンチャーで、それをサンドラ・ブロッ… https://t.co/yCLFhVydnB
-
「オフィサー・アンド・スパイ」の感想→ https://t.co/qCfY3QTcE7 改めてドレフュス事件を映像化すると、仏政府にとって非常にお粗末な冤罪事件であったことが浮き彫りになる。最終的には無罪を勝ち取ったにも拘わらず、差別の根深さに今ひとつスッキリとはしない。
もっと見る
Loading...
Loading.....