TOP >fleur_eauマイページ

fleur_eau

さんのマイページ
fleur_eau
つぶやいた映画
1,583 本
総ツイート
1,729 件
マイページ閲覧数
14,873 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
6 人
2020年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
1583 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • LAMB/ラム
    ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ
    チェルノブイリ1986
    ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地
    カモン カモン
    アンビュランス
    ベルファスト
  • SING/シング ネクストステージ
    THE BATMAN -ザ・バットマン-
    コーダ あいのうた
    ハウス・オブ・グッチ
    クライ・マッチョ
    スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
    マークスマン
  • 偶然と想像
    【Netflix映画】パワー・オブ・ザ・ドッグ
    マリグナント 狂暴な悪夢
    G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ
    DUNE/デューン 砂の惑星
    クーリエ:最高機密の運び屋
    モンタナの目撃者
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • チェルノブイリ1986
      『チェルノブイリ1986』IMDbでは今一つの点数だったので期待せず観たが、画に力があり楽しめた。俳優らの力量も高い。ロシア語で語られたのもしっくりきた。当時の生活レベルが知れたのも興味深い。
      いいね

      良い
    • マンイーター
      『マンイーター』アニマルパニック映画としてはお約束の展開だが、ツボは押さえている。期待通りというか予想通りの筋運びにプロを感じる。キャストも実力者揃いで安心して鑑賞できた。
      いいね

      良い
    • グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告
      『グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告』大人が見ると他愛ないお話だが、さりげなく現実の戦争への皮肉も織り込まれる。デ・ニーロが楽しそうに好々爺を演じるのも一興。
      いいね

      普通
    • ハウス・オブ・グッチ
      『ハウス・オブ・グッチ』グッチ家を翻弄するガガの悪女ぶりは圧巻。イタリアロケとアル・パチーノ出演でいやでも『ゴッドファーザー』が頭をよぎる。衣装や小物、風景の美しさも一見の価値あり。
      いいね

      良い
    • ベルファスト
      『ベルファスト』ケネス・ブラナーの半自伝と言われるドラマ。 パーソナルな物語でありながら背後にある社会性は今の時代とリンクする。 オスカー候補の好みで言えば『コーダ』よりもこちらかも。 美しい映像に酔いしれる。
      いいね

      良い
    • コーダ あいのうた
      『コーダ あいのうた』噂通りお父さんのキャラの強さは本作の特筆すべき点。オリジナルの『エール!』より『シング・ストリート』をあげる人がいるのは納得。 基本的に良い人たちしか登場しない優しい世界が良くも悪くも少し弱い印象も…。
      いいね

      良い
    • ロスト・ボディ
      『ロスト・ボディ』人には秘密がある。一見悪そうなやつが悪かったり、怪しそうなやつが怪しかったりするのだが(笑)、かなり回りくどいトリックのパズルがピタリとハマる瞬間は心地よい。ギリギリの綱渡りを実行する執念は恐れ入る。
      いいね

      普通
    • プロミシング・ヤング・ウーマン
      『プロミシング・ヤング・ウーマン』復讐は是か非か。女性への性被害の鬱憤を晴らすキャリー・マリガン扮するキャシーの仕掛けが見事。ハマりすぎなくらいで怖くなるが、ポップな画作りが中和する。ただ復讐は蜜の味とも限らないのではないか。
      いいね

      良い
    • 少年の君
      『少年の君』中国におけるいじめや受験戦争を優等生と不良という対局にいる男女から描く。ヒロインが撮影時に10歳ほど年が上と知り驚く。かなりエモーショナルで涙なくして見られないが、秘密の暴露以降が少し長く感じた。
      いいね

      良い
    • モンタナの目撃者
      『モンタナの目撃者』硬派な作風で知られるテイラー・シェリダン監督にしては少々甘い。巻き込まれ型のサスペンスだが、スッキリといかない点が中途半端なエンタメ作品に映る。子役の上手さには舌をまく。
      いいね

      普通
    • THE BATMAN -ザ・バットマン-
      『THE BATMAN -ザ・バットマン-』ダークでリアルタッチのバットマン。ニルヴァーナの曲からもその雰囲気は伝わる。『セブン』に『天国と地獄』をかけ合わせたような印象も…。ポール・ダノの怪演も見どころだが、尺は長すぎでは?
      いいね

      良い
    • ホロコーストの罪人
      『ホロコーストの罪人』ホロコースト題材の映画としてはさほど目新しい点は感じないが、ここで語られる事実も貴重な歴史の1ページ。ナチの手法の汚いところは直接手をくださないところ。1家族にスポットを当てるのも身近に感じさせて良い。
      いいね

      良い
    • ガンズ・アキンボ
      『ガンズ・アキンボ』匿名を良いことにネットで荒らしをする輩に煮え湯を飲ます。その意味では主人公に共感はし辛いが、ゲーム乗り感覚は『ハードコア』的に楽しめる。悪趣味ながらも成長するラドクリフの演技力は確か。
      いいね

      良い
    • SING/シング ネクストステージ
      『SING/シング ネクストステージ』前作は個々のキャラの内面に迫ったが、今回はそれよりもストレートな作り。歌唱の魅力もさりながらゲストヴォイスキャストも◎(字幕版)
      いいね

      良い
    • DUNE/デューン 砂の惑星
      『DUNE/デューン 砂の惑星』手強い原作の映像化で定評あるヴィルヌーヴの手腕が冴える。ノミネートされたアカデミー賞の技術部門を総なめしただけあり劇場鑑賞が望ましい。SW7-9に足りなかったものがここにはある!キャストも魅力的。
      いいね

      良い
    • 1秒先の彼女
      『1秒先の彼女』タイム感覚が正反対の二人が巻き起こす愛らしいラブコメ。『ラブ ゴーゴー』の監督と知り納得。小道具の使い方がキモで、消えた1日の理屈はやや強引だけどユニーク。もう少し短くテンポよく進めばなお良かった。
      いいね

      良い
    • クーリエ:最高機密の運び屋
      『クーリエ:最高機密の運び屋』歴史の隠された秘話。実話ベースと知り驚き。緊迫した中でも家族や友情を忘れない人間味溢れる姿をカンバーバッチが熱演。
      いいね

      良い
    • ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地
      『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』“平凡な”主婦の日常が淡々と3時間に渡って繰り広げられる。ほぼ一点透視の固定カメラが映し出す選択肢のない女性の窮屈さこそが映画の本質。
      いいね

      良い
    • パニック・フライト
      『パニック・フライト』ありがちな邦題をつけられたウェス・クレイブンのサスペンス。娯楽映画としては十分見応えある。機内の緊迫感はなかなか。キリアン・マーフィのヒールっぷりが楽しめる。
      いいね

      良い
    • 偶然と想像
      『偶然と想像』ありそうでない偶然から始まる三本のオムニバス映画。長回しとロング多様でホン・サンスっぽさも感じさせて、予想からずれてゆく様が心地よい。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      Rst9ld
      1029movies / tweets

      follow us