TOP
>frodopyonマイページ
frodopyon
さんのマイページ
2571
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
-
-
- ウィークエンド・アウェイ
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『MINAMATA‐ミナマタ‐』♦ジョニー・デップが、かっこいい!という作品でした。 ⇒ https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2326772&id=98669377
良い -
#パリ13区 💖モノクロの映像は、体温を感じない清潔さ。自分の本心を見つけられず、気持ちが迷子になっている、様々な人種の若者。ヴァーチャルより、リアル重視な人間関係。完璧な人間でなくても幸せになれそうな気分になる、心地良い後味。
良い -
#ホリック xxxHOLiC ♠うーむ。キャラはそれぞれ頑張っていたとは思うけど、人外感がもっとあれば良いのになぁ、と。あ、瞬間登場の橋本愛ちゃんの座敷童は可愛かった♪ アクション&映像は、MoMの後に観たもんで、平板だなぁ…と💦評価
なし -
ドクター・ストレンジ #MoM ♠ホラー風味が楽しい。マルチバースでスティーヴンがたくさん登場して一緒に戦うのかと思ったら違った。手の動きが流麗だな。『そういう展開?』というワンダ以外にも見知った顔が登場してびっくりー。お辞儀大切。
良い -
#カモンカモン ♡色々な街。時間が止まっているかのようなモノクロの風景。大人の穏やかな語り口。音を見つめる録音機を担いだ子供。幸せは突然終わるという暗示。『カモン』という言葉の響き。子供が子供のままなら世界は平和だったかもしれない。
良い -
#グッバイ、リチャード! 💛ジョニー・デップは、自堕落な人物を魅力的に演じるのが本当に上手いな。180日の余命宣告を受け、妻と娘からは意外な告白をされ、自暴自棄…というよりひらすら自由に振る舞う日々。まっすぐに進む滑稽さと潔さ。
良い -
#パーフェクト・ケア ♠突き抜け感スゴイ。マーラのこと、金の亡者かよ!!、身の程知らずなの!?と思っていたのが、いいぞ、もっとやれーな気分に。テーマが介護ビジネスからジェンダーや銃社会にまでクルクルと変化。温厚な裁判官の存在が皮肉。
良い -
#皮膚を売った男 ♠なんとも想像を超えた展開。芸術品としての範囲が背中のタトゥーだけでなく、彼自身の意思も含まれているとすれば、ラストの展開が作品としての完成だったのかなと思ったりして。本当の意味での自由。その為のビザ。…なんてね。
良い -
『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~』 ♦同じ構文でいくつでも作れる、 現実世界の残虐さ。 ⇒ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=98561354&comm_id=2326772
良い -
『83歳のやさしいスパイ』 ♦ドキュメンタリーというより、リアリティ・ドラマみたいな印象でした。 ⇒ https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=98457772&comm_id=2326772
良い -
#SING/シング ネクストステージ 💚タロン君の歌声が聴きたかったので、字幕版で観れて良かった! 優しい歌声だなぁ。仲間の仲の良さ、それぞれが成長していく様子は微笑ましいし、U2の曲にストーリーがシンクロする演出に心震えたよ♬
良い -
『アンモナイトの目覚め』 ♡『目覚め』って、誰の?何の? まぁ、アンモナイトっぽかったのは、・・・ ⇒ https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2326772&id=98491132
良い -
#モービウス ♠モービウス(キャラ名でなく実名なのね、レア?)ってば、ヴァンパイアなのにとても理性的。そこが魅力でもあり、吸引力に欠けるトコでもあり、野性的なマイロとは対照的。ジャレット・レトとマット・スミス、それぞれ良かったかな。
良い -
#ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 ♣画面暗いね。クリーデンスの闇と孤独が良かったな(髪伸びたねー)。スマートなテセウスの擬態に親近感。マッツさんは素で魔法世界に馴染んじゃってさすが。清廉そうで頼りになりそうで怖っ。
良い -
#ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード ♣ファンタビより現実感ないし、徹頭徹尾酷いし、あー楽し。豪華共演者に派手な演出に風光明媚なロケ地。R.レイノルズはどんなに酷い目に遭っても可哀想に見えないトコが素敵だね。シートベルト大切。
良い -
#アネット 💜ミュージカルだったのね、歌って踊るA.ドライバー。彼の髪がだんだん短くなっていくなっていく話でもあったな。アネットが人形ということは知ってたけど、精巧な仕掛け+αには驚く。どんな画面でも軽快なノリの音楽が結構不思議。
良い -
#ウィークエンド・アウェイ ♠親友とクロアチアで観光旅行のはずが、親友が姿を消し、自分は記憶がなく…。周りの人がみんな犯人じゃないかと思えてしまったので、謎解き要素には力が入ってると思う。ゲストハウスの家主の、ぬぼっとした風貌とか。
良い -
#ナイトメア・アリー ♠因果応報。自分の器に相応しい宿命の到着地点。野望と希望が同じ色に見えていた頃は青春爽やか路線。それなのに、誘惑とお酒が現実を狂わせていく。キャストの適材適所っぷりが凄い。輝き、瞬き、近付き離れ、薄れていくー。
良い -
#ライフ・ウィズ・ミュージック ♪方法は違ってもちゃんと理解してる。そうかもねぇ。誰でも受け入れてくれるような優しさに癒された。音楽の力かな。自分がどれだけ疲れているのか実感できて、少し心が軽くなった。そんな意味での『解放』。
良い
もっと見る
Loading...
Loading.....