TOP >fuyu_yamadaマイページ

fuyu_yamada

さんのマイページ
fuyu_yamada
つぶやいた映画
520 本
総ツイート
952 件
マイページ閲覧数
1,374 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

fuyu_yamadaさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
520 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • オマージュ
    モリコーネ 映画が恋した音楽家
    ザ・メニュー
    ほの蒼き瞳
    ナイブズ・アウト:グラスオニオン
    チーム・ジンバブエのソムリエたち
    グリーン・ナイト
  • ザリガニの鳴くところ
    人質 韓国トップスター誘拐事件
    NOPE/ノープ
    長崎の郵便配達
    プアン/友だちと呼ばせて
    【Netflix映画】グレイマン
    ボイリング・ポイント/沸騰
  • モガディシュ 脱出までの14日間
    ベイビー・ブローカー
    FLEE フリー
    帰らない日曜日
    シン・ウルトラマン
    パリ13区
    カモン カモン
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • オマージュ
      『オマージュ』とてもよかった。失われたフィルムを探す旅で過去の女性たちの存在と苦しみを知り、それが現在につながり、バトンを渡され、連帯する場所へ辿りつく。中年女性の心身あれこれも、状況も身に沁みる。映画を巡る映画として『エンドロー… https://t.co/rVAHsqzEyp
      いいね
    • モリコーネ 映画が恋した音楽家
      『モリコーネ 映画が恋した音楽家』すごく面白かった!モリコーネという傑出した音楽家の人生と業績を辿りつつ、正規の?音楽教育を受けてきて同世代の学友たちがクラシック音楽の世界にいる中、ポピュラー音楽や映画音楽の仕事をして劣等感があり、軽視されて孤立していたこと、でも音楽教育で得た
      いいね
    • ほの蒼き瞳
      『ほの蒼き瞳』ランドーとポーが捜査の間に積み重ねたあれこれがきちんと描かれないとうすい感じになっちゃうんだなあ。あとオカルトっぽさも小説だそうでもないけど映像でこういうふうに観ると軽くてなんだかなあですね
      いいね
    • ナイブズ・アウト:グラスオニオン
      『ナイブズ・アウト:グラスオニオン』お金かかってる〜そして話よりあのひとの登場にびっくりでした。そこにこのひともってくるか…!
      いいね
    • チーム・ジンバブエのソムリエたち
      『チーム・ジンバブエのソムリエたち』に出てくるワインテイスティング大会の参加者、白人男性の比率がものすごく高くて、やっぱりねーという気持ちになった
      いいね
    • チーム・ジンバブエのソムリエたち
      『チーム・ジンバブエのソムリエたち』面白かった!ジンバブエから南アフリカに難民としてきた4人がブルゴーニュで開かれる世界的なワインテイスティングの大会に出るというドキュメンタリー。何かのきっかけで人生が変わること、白人男性中心の世界を変えること、世界のどこにでもいろんな才能のある
      いいね
    • グリーン・ナイト
      『グリーン・ナイト』面白かった!古典的な英雄が試練に打ち勝つ話かと思えばその試練は親の呪縛?みたいな。画面力と絶妙な音の設計でぐいぐい押してくるし、西洋絵画のあれこれがちらつくし、あれはこういう意味?と思ったり、情報量が多い。もう1回観たいなあ。
      いいね
    • ザ・メニュー
      『ザ・メニュー』とある有名な童話を連想せずにいられずでした。
      いいね
    • ザ・メニュー
      『ザ・メニュー』イノベーティブフュージョンあるあるに苦笑。奇妙で皮肉もきいてると思うんだけど実はクラシックな倫理観が一貫してるホラーのような。ワンアイデアなのでちょっと長くも感じた(ある意味予想が裏切られないから)
      いいね
    • ザリガニの鳴くところ
      『ザリガニの鳴くところ』原作がそこまで好きなわけじゃないけど、あまりにも滑らかに映画化されてて、小説ならではのミステリ的な妙味や驚きはなくて、なんというか、ふつう。あとEDのテイラー・スウィフトの歌が原作のエッセンス凝縮しててすごかった
      いいね
    • ザリガニの鳴くところ
      『ザリガニの鳴くところ』映画どういう語り口になってるのかな。楽しみ
      いいね
    • NOPE/ノープ
      グラシネIMAXで『NOPE/ノープ』。空も地も隅々まで見える全景の感覚が圧倒的ですごくよかった。不穏さとスペクタクルも増しまし
      いいね
    • 人質 韓国トップスター誘拐事件
      『人質 韓国トップスター誘拐事件』短い時間でスリルとサスペンスがつまってて面白かった~!『ベテラン』未見なのが悔やまれる…
      いいね
    • 長崎の郵便配達
      『長崎の郵便配達』長崎の被爆者の男性と彼の本を書いた英国人作家、父の足跡を辿って長崎を訪れる娘のドキュメンタリー。とてもよかった。作家とはマーガレット王女と結婚話が出ていたタウンゼント大佐。戦争の英雄だったパイロットが戦争被害者の子供についても書く作家になってたのね
      いいね
    • プアン/友だちと呼ばせて
      『プアン/友だちと呼ばせて』、『バッド・ジーニアス』の監督作なので観たんですが、甘酸っぱい青春の終わりみたいな語られ方がだいぶ腹立たしい。男同士の嫉妬でも憧れでも、お互いの間でやって女の人生まきこむな、と。B面みるとA面の主人公がますます気持ち悪い。
      いいね
    • 【Netflix映画】グレイマン
      『グレイマン』話はスカスカだし心臓の悪い女の子を守るという展開にもかなりイラっとしましたが、アクションはすごい。アナ・デ・アルマスもすごくいい。キャストは悪くない…誰かが言ってましたけど、次の007、ルッソ兄弟が監督でも驚かない(真顔)
      いいね
    • ボイリング・ポイント/沸騰
      『ボイリング・ポイント/沸騰』は90分の中に移民や人種差別の問題、搾取される労働者、インフルエンサーの傲慢さなどなど、ぎゅっと詰まっていて、ロンドンの現在!という感じがとてもしました…
      いいね
    • ボイリング・ポイント/沸騰
      『ボイリング・ポイント/沸騰』本当にワンショットですごいと思うし、実在のレストランに潜入しているような感覚をもたらすから手法としてもあってるということかと。スタッフと客を次々見せていく手際もよくて面白いんだけど、起きることが予想つくのと、結末が個人的には微妙なのが残念
      いいね
    • モガディシュ 脱出までの14日間
      『モガディシュ 脱出までの14日間』面白かった!120分とは思えない中身の濃さで、脚本がすごく巧みなんだと思う。アクションも緊張感も見事で、お金のかかり方といい、世界公開当然レベルというかハリウッドのお金かかった脱出ものと遜色ない。日本はもうどうやっても追いつけないなとつくづく
      いいね
    • ベイビー・ブローカー
      『ベイビー・ブローカー』中盤までもしかしてつまらない?と思ってたのですが、以降印象的な場面があってほっとして、最後は微妙にもやもや。これは登場人物のほぼ誰のことも批判してない映画と思っていいのかな…色々綱渡りな感じがする。あと場面が暗すぎでは…俳優陣はとてもよかったです。
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      Pooh_kuru_san
      3068movies / tweets

      follow us