TOP >haripote40マイページ

haripote40

さんのマイページ
haripote40
つぶやいた映画
867 本
総ツイート
1,773 件
マイページ閲覧数
15,432 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
2 人
2019年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
867 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
    THE FIRST SLAM DUNK
    峠 最後のサムライ
    死刑にいたる病
    メイド・イン・バングラデシュ
    ベルファスト
    THE BATMAN -ザ・バットマン-
  • 金の糸
    安魂
    DUNE/デューン 砂の惑星
    燃えよ剣
    007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
    83歳のやさしいスパイ
    歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡
  • 椿の庭
    ブータン 山の教室
    この世界に残されて
    相撲道~サムライを継ぐ者たち~
    罪の声
    キーパー ある兵士の奇跡
    おもかげ
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
      『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』ラストをむかえるにあたり必要なシーンの積み重ねの結果が3時間12分なんだろうけど、私にはちょっと長かった。 #映画
      いいね

      良い
    • アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
      『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』3D吹替版鑑賞。映像体験としては「凄い」としか言いようがないんだけど、さすがに長い!!あれだけの最先端映像をこれでもか、これでもかと見せながら、主題は「家族が1番」というホームドラマ。 #映画
      いいね

      良い
    • THE FIRST SLAM DUNK
      『THE FIRST SLAM DUNK』ネタバレになるので慎みますが(笑)、漫画の最終盤のあるシーンをいつかよりリアルな映像で観てみたいと思い続けた。まさにそれをスクリーンで拝めた。それだけで良いです、私は(笑) #映画
      いいね

      良い
    • THE FIRST SLAM DUNK
      『THE FIRST SLAM DUNK』リョータ目線の映画でありながら、湘北の物語。CGのおかけでよりリアルな動き。原作者である井上雄彦が監督してるということは、これが彼が描きたかった「SLAM DUNK」なのだと。 #映画
      いいね

      良い
    • 歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡
      『歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡』7月で閉館が決まっている岩波ホールの最後の上映作品。相変わらず、作品のチョイスには感心せざるを得ない。貴重な作品なので、多くの人の目に触れると良いな… #映画
      いいね

      良い
    • 歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡
      『歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡』日本ではあまり公開される機会の少ないヴェルナー・ヘルツォーク監督が、友としてブルース・チャトウィンの生き様を残そうとした映画。原題「ノマド」がチャトウィンの生き方を示している #映画
      いいね

      良い
    • 歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡
      『歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡』「パタゴニア」というタイトルだけは知ってる小説。作家、ブルース・チャトウィンは自らの足で歩き、自らの目で見たことを書き起こしていく。その生き様を知る映画。 #映画
      いいね

      良い
    • 死刑にいたる病
      『死刑にいたる病』突然の偶然で「同郷」の同年代の人に会うのが怖くなる映画です!その出会いが偶然ではないかもしれないからです。ただただ怖いだけで、なんの救いもなく、打ちのめされるだけ。狂気に走った動機が全く理解不能。 #映画
      いいね

      普通
    • 死刑にいたる病
      『死刑にいたる病』データ流出事件の度にハッキングして悪さする能力を他に活かせと思うけど、いわゆる洗脳をする技術も心を閉ざした人の重荷を取り除くためのカウンセリングに活かせないのかと思うな。こんな映画観ると。 #映画
      いいね

      普通
    • 死刑にいたる病
      『死刑にいたる病』阿部サダヲの映像作品をまともに観るのは「マル・マル・モリ・モリ!」以来(汗)。阿部サダヲさんはこんな芝居をするのね。あの笑顔しか知らない襲撃対象外の人とその裏側を見せられる人との恐怖の度合いがね。あぁ怖い。 #映画
      いいね

      普通
    • ひまわり 50周年HDレストア版
      『ひまわり 50周年HDレストア版』以前は何も考えずに見てたが、映画館で集中してたら、これは「独ソ戦」?そして、イタリアはドイツと共に参戦してた?字幕はロシアとなってたけど、当時はソ連?と分からない事だらけなことに気づいた #映画
      いいね

      良い
    • ひまわり 50周年HDレストア版
      『ひまわり 50周年HDレストア版』戦地で記憶を失くし、見知らぬ女と家庭を築いていた夫。突き放すように汽車に飛び乗るソフィア・ローレンが悲しい。ラスト、自分の足で立ち上がる強さを身に付けた姿には美しさを感じる。 #映画
      いいね

      良い
    • ひまわり 50周年HDレストア版
      『ひまわり 50周年HDレストア版』何度も見てるけど、スクリーンで観るのは初めて。音はさすがに良くはなかったが、映像は十分。ソフィア・ローレンが若さと苦悩と絶望を魅せる。あのひまわり畑は圧巻。 #映画
      いいね

      良い
    • 峠 最後のサムライ
      『峠 最後のサムライ』試写にて。河井継之助を演じるのは役所広司。役所さんの時代物は既視感があって、佇まいは素晴らしいが、どこか「またか」って見えちゃう。役所広司の次は堤真一の時代が来るのかなぁなんてぼんやり考えてしまった。 #映画
      いいね

      普通
    • 峠 最後のサムライ
      『峠 最後のサムライ』長岡藩の立ち位置とか映画観ただけじゃ分からないし、そこは難しい。ドラマで丁寧にやったら、良い作品になるのではないかしら。慶喜の東出昌大とか背景がよく分からない芳根京子とか…配役の整理がつかなかった #映画
      いいね

      普通
    • 峠 最後のサムライ
      『峠 最後のサムライ』とにかく地味。時代劇だからねぇ。仕方ない部分はあったとしても、戦闘シーンなんかはもう少し派手に描いても良かったんじゃ…と思ったり。河井継之助は立派な人で皆が慕う存在というのを知った上で観た方が。 #映画
      いいね

      普通
    • メイド・イン・バングラデシュ
      『メイド・イン・バングラデシュ』劣悪な環境、長時間労働、賃金は少なく、家に帰れば働かない夫。こんな暮らしの中で主人公が纏う服は色鮮やかで目を奪われる。どんなに貧しくともシャンと背筋を伸ばす主人公たちの心を表してるようだ #映画
      いいね

      良い
    • メイド・イン・バングラデシュ
      『メイド・イン・バングラデシュ』私たちの日常に欠かせないファストファッションの提供元である海の向こうの縫製工場の女性たち。彼女たちが資本家に搾取される現実と闘うために一歩踏み出す映画。Tシャツ1枚も大事に着ようと思った。#映画
      いいね

      良い
    • ブータン 山の教室
      『ブータン 山の教室』丸1日バスに乗り、歩いて6日。山の村で自然を受け入れ、感謝し生きる人々。子供に未来へ繋がる教育を受けさせたい大人たち。だが、その繋ぎ手である教師が村に根付かない。ゆったりと流れる山の時間が救いではある #映画
      いいね

      良い
    • ブータン 山の教室
      『ブータン 山の教室』世界一幸せな国ブータンの青年の夢はオーストラリアで歌手になること。出国前命じられたのは山の村での教師。そこでの生活が都会暮らしに染まった彼を変えていく。かけがえのない日々を活かすことができるだろうか。 #映画
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      frodopyon
      2675movies / tweets

      follow us