TOP >hayashi_rin5マイページ

hayashi_rin5

さんのマイページ
hayashi_rin5
つぶやいた映画
222 本
総ツイート
282 件
マイページ閲覧数
3,234 view
ウォッチしている
2 人
ウォッチされている
2 人
2020年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
222 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • マトリックス レザレクションズ
    アイの歌声を聴かせて
    ドライブ・マイ・カー
    ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結
    フリー・ガイ
    竜とそばかすの姫
    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
  • ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット
    シン・エヴァンゲリオン劇場版
    あのこは貴族
    花束みたいな恋をした
    ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画
    ワンダーウーマン 1984
    ブリング・ミー・ホーム 尋ね人
  • TENET テネット
    ルース・エドガー
    囚われた国家
    ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY
    名もなき生涯
    1917 命をかけた伝令
    フォードvsフェラーリ
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • ドライブ・マイ・カー
      『ドライブ・マイ・カー』アカデミー受賞映画とはいつも相性悪いのだけれど、これは吸い込まれた。長い旅の果てに見つけた奥底にある本当の気持ち。なんだか自分の人生が重なって、少し心が軽くなった。もう一度鑑賞するときが来る、そんな気がする。
      いいね

      良い
    • 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
      『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』華麗な空中戦、等身大の戦争、ガンダムなしで成り立つ訴求力。ただギギの鋭すぎる直感が逆にチープに感じて、振り回される2人を含めて人物には感情移入できなかった。でもこれ、ちょっと引いて観る映画かも。
      いいね

      良い
    • あのこは貴族
      『あのこは貴族』同じ東京にいるのに違う世界に生きる2人の交わりが、数少ない言葉でストンと心に降りる。会話の間合いがとっても丁寧に作られていて、その間にいろんな想像が頭をよぎる。階級社会を嫌味なく素直に見つめた描き方がとっても好き。
      いいね

      良い
    • ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結
      『ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結』最初は胸くそ悪い映画だなーと思いつつ我慢しながら鑑賞してたら最後は良い話っぽくなって終わってるのちょっとズルい笑 むちゃくちゃしてるだけに見えてちゃんと伏線拾ってたりするのもすごい。
      いいね

      良い
    • フリー・ガイ
      『フリー・ガイ』コードで書いたラブレターって素敵。終わってみると、なんだかAIに大切なことを教えてもらっちゃった気持ちになリます。マーベルもスターウォーズも丸呑みしたディズニーらしい力技が良い方向に効いていて拍手モノでした。
      いいね

      良い
    • マトリックス レザレクションズ
      『マトリックス レザレクションズ』映画が時代を創り、時代が映画を創るって言葉が頭に浮かんだ。前3部作が前者だとするとこの作品は後者かな。コモディティ化しつつある仮想と現実の多重構造を弄ぶようなストーリーは、まだ一歩先を進んでる感じ。
      いいね

      良い
    • アイの歌声を聴かせて
      『アイの歌声を聴かせて』予備知識なしで鑑賞したら完全に心を持ってかれた!土屋太鳳さんの声すっごいし、いろんな要素のバランスが絶妙だし。AIと人間の良い関係性を疑問視する大人たちの思考を飛び越えて、こんな明るい未来が訪れたら嬉しいな。
      いいね

      良い
    • 囚われた国家
      『囚われた国家』なんだ、ただの現代か。って思うくらい胸を締め付ける閉塞感。得体の知れない相手とのうまくいってるように見えて単に搾取されてる冷酷な関係もなかなかエグい。派手なもの期待するとガッカリだろうけど、この渋さが好き。
      いいね

      良い
    • シン・エヴァンゲリオン劇場版
      『シン・エヴァンゲリオン劇場版』広げに広げて固まってしまった風呂敷をバッキバキと力づくで折り畳んでいく爽快感は『アベンジャーズ/エンドゲーム』に通じるところがあるような。これでようやくエヴァから卒業して大人になれたような気がする。
      いいね

      良い
    • 花束みたいな恋をした
      『花束みたいな恋をした』リアリティある恋愛って、こんな風に熱に浮かされてるようなふわふわした感覚なのかも。冒頭2人の盛り上がりと、終盤2人のぶっちゃけ話の対比が笑えて切なくて泣きました。こんな恋ができたなら、一生の宝物になるよね。
      いいね

      良い
    • ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット
      『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』長いけど、よくこの尺で描ききったなぁという濃密な4時間でした。単独主演作のないサイボーグの成長にも重きをおいてくれたのも嬉しい。満足したけど、続編が製作できるのかが唯一の心配。
      いいね

      良い
    • マトリックス レボリューションズ
      『マトリックス レボリューションズ』マトリックスの内での死がリアルでの死でもあるように、規則に従い現実世界へと拡張していく仮想世界。なーんか今ならすんなり理解できるけど、20年くらい前の作品だと思うと発想の先取り感がすごい。
      いいね

      良い
    • マトリックス リローデッド
      『マトリックス リローデッド』当時はダサさと紙一重の過剰アクションばかりに意識が向いていたけど、実は3部作の核心ここにあり!って内容でした。ふえるスミスちゃんは凄すぎて逆にコントのネタみたいになっちゃってる。もう永遠に見ていたい笑
      いいね

      良い
    • マトリックス
      『マトリックス』いま観てもすごい。当時はビックリするほど斬新だった設定や演出も、数多ある作品のオリジンとして未だに生き続けてる。時折古さを感じる部分もあるけれど、それでもまだ時代がこの映画に追いついてないような気がする。
      いいね

      良い
    • 竜とそばかすの姫
      『竜とそばかすの姫』当事者以外は傍観者!みたいなブッちぎったストーリーをよく押し切ったなぁ。圧倒的な映像と音楽の力に支えられているとしても、この作品に多くの人が共感できてしまうの、苦しんでいる当事者がそれだけ多い気がして怖い。
      いいね

      良い
    • キングダム
      『キングダム』なんだかせっかちな映画だなぁ。だけど最後までダレずに鑑賞できました。山崎賢人や大沢たかおがどんなに強くても長澤まさみが画面に出るとみんな持っていかれる笑 三国志ほどハマれなかった春秋国時代を知るきっかけになるかな?
      いいね

      普通
    • 若おかみは小学生!
      『若おかみは小学生!』『きみと、波にのれたら』観たら思い出して鑑賞。困難と悲しみを乗り越えて成長するっていう両者の共通点、これからも辛いときに支えになってくれると思うんだ。生きる力の糧となる素敵な作品。作画に抵抗あっても観てほしい。
      いいね

      良い
    • 皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
      『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』ヒーローものって何かと世界を滅ぼしたがりがちだけど、もしかしたらこっちの方があるべき姿なんじゃないだろうか。『マジカル・ガール』みたいな変にマニアックな日本の使い方、嫌いじゃないよ。もっとやって。
      いいね

      良い
    • 居眠り磐音
      『居眠り磐音』ストーリーは詰め込み過ぎなような、間延びしているようななんとも言えない部分もあるのだけれど、ザ・時代劇って感じがして安心する。この作品特有のテンポがあるのかな?松坂桃李さんのハマりっぷりも良いし続編も期待したいな。
      いいね

      良い
    • きみと、波にのれたら
      『きみと、波にのれたら』悲しいけれど、笑えてスッキリできる少し不思議な物語。何がいいって川栄李奈さんの声がとっても自然な感じで大好き。恋愛の表現も現実っぽくて好き。なんだか胸焼けするほど甘々だけどね。夏になったらまた観よう。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      Rst9ld
      1029movies / tweets

      follow us