TOP >jinjayell_yellマイページ

jinjayell_yell

さんのマイページ
jinjayell_yell
つぶやいた映画
53 本
総ツイート
53 件
マイページ閲覧数
900 view
ウォッチしている
2 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

jinjayell_yellさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
53 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • シン・仮面ライダー
    シャザム! ~神々の怒り~
    フェイブルマンズ
    エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
    アントマン&ワスプ:クアントマニア
    BLUE GIANT
    イニシェリン島の精霊
  • 恋のいばら
    ザ・メニュー
    ケイコ 目を澄ませて
    シスター 夏のわかれ道
    ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー
    すずめの戸締まり
    西部戦線異状なし
  • アルゼンチン1985 歴史を変えた裁判
    RRR
    スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION
    ムーンフォール
    バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー
    呪詛
    モガディシュ 脱出までの14日間
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • スポットライト 世紀のスクープ
      『スポットライト 世紀のスクープ』観た。最初は数人の神父の話かと思いきやどんどんと規模が大きくなり、最後の文章を見て一体被害者数が何人なのかと背筋がうすら寒くなった。取材で明るみになっていく事実にアクション映画並みのハラハラが。
      いいね

      良い
    • 劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」
      『劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」』観た。宇宙へと飛び立ち新たな事実を知ることでまた相関図が複雑、変化しつつも会話も話のテンポが良いので喉越しが良い。戦争から日常に戻っていく様もちゃんと描いてるのが個人的には好み。
      いいね

      良い
    • シャザム! ~神々の怒り~
      『シャザム! ~神々の怒り~』観た。前作が好きなら(良い意味で)変わらないノリや、ヒーローとしての責任感と家族の話も良いバランスで満足。DCUが変わっても今後のシャザム!は安泰だと思えたし、DCU次作のフラッシュも楽しみ。
      いいね

      良い
    • BLUE GIANT
      『BLUE GIANT』観た。原作未読でジャズもそんなに好きじゃない自分でもJASSにあてられて最後鼻を鳴らすくらい涙した紛れもない名作。CGと手描きで齟齬があるのも劇中で言うように大衆に迎合せず良さを伸ばしてるんだろうなって印象。
      いいね

      良い
    • シン・仮面ライダー
      『シン・仮面ライダー』観た。MCUが新たなフェーズを迎える度にどんどん原作寄りになっていくのに近しい様なことをシンユニバースでは作品単位で行ってるように感じる。荒削りなのが昭和ライダーや原作の泥臭さを感じられて個人的には好き。
      いいね

      良い
    • フェイブルマンズ
      『フェイブルマンズ』観た。スピルバーグ監督がモデルの主人公が映画と出会い商業映画監督になっていくまでを通して映画の魅力だけじゃなく映画がもたらす罪を描き、最後には一指しの希望も残す秀作だった。この後は監督デビュー作見ればいいのかな。
      いいね

      良い
    • 劇場版『Gのレコンギスタ II』「ベルリ 撃進」
      『劇場版『Gのレコンギスタ II』「ベルリ 撃進」』観た。ウォッチパーティーで有識者と見て鑑賞後の解説でようやく全体像を理解出来るくらい状況が複雑化してきてるものの、戦争の最中にある営みや育まれる恋なども描いているのが良かった。
      いいね

      良い
    • 劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」
      『劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」』観た。TVシリーズは序盤以降追えなかったけど、久々の富野節を全身で浴びる体験は唯一無二でクセになる。再構成再編集で(富野作品では)かなり理解しやすいのも良い。
      いいね

      良い
    • スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION
      『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION』観た。構成は変わっていないものの、追加シーンにより全体の緩急がより付けられていて通常版観ていても一見の価値あり。また歴代作品観たくなる…。
      いいね

      良い
    • 西部戦線異状なし
      『西部戦線異状なし』観た。これまでドイツ側の視点でWW1を描いた作品を見たことが無かったので結構新鮮だったし、この作品を(NETFLIXで)今出す意味合いを考えるとアカデミー賞ノミネートも納得。今もこうなんだろうな…。
      いいね

      良い
    • エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
      『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』観た。スイス・アーミー・マンの監督の最新作と知っていたので好き嫌い分かれるクセの強い作品だろうとは思ったけど、個人的には大満足。家族愛も映画愛も自己を愛して欲しい心も詰まってた。
      いいね

      良い
    • モータルコンバット
      『モータルコンバット』観た。原作で知ってることは格ゲーなのとフィニッシュグロ技のフェイタリティくらいで、ゲーム内設定の丁寧な描写をしてくれるのかと思いきや"暴力!暴力!フェイタリティ!"の力技で押し込まれた感。でも嫌じゃない良作。
      いいね

      良い
    • 地獄少女
      『地獄少女』観た。白石晃士監督ファンならお馴染みの暴力コミュニケーションや地獄CG、工藤市川コンビの拉致などもはや白石晃士ユニバースという煉獄に地獄少女を引き込んでる怪作。玉城ティナさんの人外並の綺麗さが地獄少女にハマってた。
      いいね

      良い
    • ハリー・ポッターと賢者の石
      『ハリー・ポッターと賢者の石』観た。結構前に観たような記憶はあったものの、TV放送だったのか記憶にない場面もいくつかあった。今のダニエル・ラドクリフさんを知っているからこそ、逆に新鮮でもある。ハリー常に衆人環視のような状態は辛そう。
      いいね

      良い
    • 守護教師
      『守護教師』観た。舞台設定や人物配置が巧みで人々に対する圧を"街の人の怒り"に象徴させているように感じた。アクションが(素人目に見ても)ちゃんとボクシングのステップやフック入れてるの良いね。寅さん的な形で色んな街を巡る続編観たい。
      いいね

      良い
    • ナワリヌイ
      『ナワリヌイ』観た。途中何度もフィクションなのか確認したくなるほどフィクションの作品と比べても暗殺計画の粗さが目立つが、その粗さ(モスクワ4の様な話を知っていたのもあるけど)が逆に生々しさを感じさせる。アカデミー賞ノミネートも納得。
      いいね

      良い
    • 呪詛
      『呪詛』視た。 POV形式ホラーは色々見たけど日常に侵食してくる感だとここ最近で一番かも。個人的にはアリ・アスター監督に近い"みんなに不安になって欲しいな"って悪趣味さが最悪で最高。
      いいね

      良い
    • アリータ:バトル・エンジェル
      『アリータ:バトル・エンジェル』観た。原作は読んだことなかったけど、サイバーパンクモノが好きなので設定だけでもう好き。個人的に不満点はもう少しサイバーパンク日常パートを見ていたかったくらいで、続編も是非観たい作品。
      いいね

      良い
    • すばらしき映画音楽たち
      『すばらしき映画音楽たち』観た。普段映画を観る時に何気なく聴いている映画音楽を歴史と共に深堀してくれる内容に、幼いころの映画音楽で鳥肌の立つ経験(もちろん今も)を思い出した。今度同じ作曲家が手掛けた作品を連続で観ようかな…。
      いいね

      良い
    • アントマン&ワスプ:クアントマニア
      クワントマニア面白かった… クアンタムワールド(量子世界)なのになんでクワントなのかと思ったらそういうことだったのね…。 フェーズ5一作目にしてマルチバースサーガのヴィランの恐ろしさが本格的に出てきたなって印象もある。 エンドロー… https://t.co/m3TADwcIUd
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      mokomoko37
      3047movies / tweets

      follow us