TOP
>kd_diary_マイページ
kd_diary_
さんのマイページ
9
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
ツイート文
-
観たい映画が色々。ドキュメンタリーの「夜明け前のうた」と「Style Wars」、教えてもらった「シンエヴァンゲリオン」「JUNK HEAD」「ノマドランド」、あと「花束みたいな恋をした」「春江水暖」「テスラ」も間に合ったら観たい… https://t.co/hO1ene1XVG
-
「プラットフォーム」を観ました。 縦長の階層を食べ物が乗った台が降りていき、台が自分の階に止まっている間だけ食べ物を口にすることができる、という設定の物語。 凄く面白かったけど体力がいる。観る人がその時何に興味を持っているかが如… https://t.co/UYVUPJyYM8
-
ナチスものといえば、今日もう一本気になる作品を見つけた。「ヒトラーに盗られたうさぎ」。ドイツの絵本作家さんの自伝みたい。 上映館がとても少ないので(アーニャも、もう新宿のピカデリーだけだったけど)、間に合うかわからないけど、観たい… https://t.co/NjCGP3gWfx
-
「アーニャは、きっと来る」を観ました。 南仏の村で羊飼いをしている少年が、ユダヤ人の山越えに手を貸すお話。 脚本がとにかく面白い。人の立場や性格の描き方が多様で属性付けさせない強さがある。 なんというか「感情のカメラワーク」が凄… https://t.co/lwbWAQoeGg
-
「AWAKE」は予告を観て楽しみにしていたやつ。2015年の将棋電王戦がモデルになっている映画で、かつて奨励会で同期だった少年二人がプロ棋士VSコンピュータ将棋のプログラム開発者として再び戦う、というストーリー。文化系スポ根かつ永… https://t.co/msJgDQ4uI1
-
「ドクター・デスの遺産」と「AWAKE」を梯子してきました。 「ドクター・デス」はこの間友達に教えてもらったのだけど、安楽死がテーマのミステリ&男女のバディ刑事ものでとても面白かった。 https://t.co/zJy6oVZ0Lx
Loading.....