TOP >kiku_21マイページ

kiku_21

さんのマイページ
kiku_21
つぶやいた映画
418 本
総ツイート
420 件
マイページ閲覧数
4,244 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

kiku_21さんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
418 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • MOTHER マザー
    ロマンスドール
    アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング
    人魚の眠る家
    500ページの夢の束
    オーシャンズ8
    カメラを止めるな!
  • レディ・バード
    友罪
    ザ・スクエア 思いやりの聖域
    ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男
    ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
    羊の木
    光<大森立嗣監督>
  • ザ・サークル
    ミックス。
    女神の見えざる手
    プラネタリウム
    ダンケルク
    パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
    夜明け告げるルーのうた
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • リリーのすべて
      『リリーのすべて』迷いや葛藤を抱えつつも自分らしくありたいと願う夫と、苦しみ悩みながらもそれを受け入れる妻が夫婦の在り方として素晴らしいと感じた。ラストはどちらにとっても切ないけど、信念を貫き通した結果なら、と納得のいくものだった。
      いいね

      良い
    • レディ・バード
      『レディ・バード』母と娘の関係性がよかった。口うるさい母親と我の強い娘…結局似たもの同士なのかな。途中のエピソードやテンポもよかった。
      いいね

      良い
    • ザ・スクエア 思いやりの聖域
      『ザ・スクエア 思いやりの聖域』現代アートや貧富、人種差別などの皮肉たっぷりで面白かった。モンキーマンの破壊力とラストの娘の視線がなかなかよかった。
      いいね

      良い
    • 華麗なるギャツビー
      『華麗なるギャツビー』衣装とかパーティーとかすごく派手で美しく、狂乱の時代って感じ。ギャッツビーはとてもADHD気質だなと思ったけど、作中にあったように、まさにそれが一途に未来を追い求める才能なんだろうと思う。好きな映画
      いいね

      良い
    • あと1センチの恋
      『あと1センチの恋』脚本は所々粗があったけどテンポよく楽しめた。リリーコリンズがとにかくかわいい。
      いいね

      良い
    • 500ページの夢の束
      『500ページの夢の束』少しだけ前向きになれる映画。展開としてはよくあるかもだけど、スター・トレックを知っているとより楽しめる。周りの人全員が何らかの成長を遂げているのが良い。音楽も爽やか。
      いいね

      良い
    • 白河夜船
      『白河夜船』画がキレイ。寺子がどんどん病んで眠り続けてしまうところがわかりすぎる。眠っている状態と死んでいる状態って、ぱっと見はほぼ同じなんだよなあ。不安定な人たちに添い寝は安心感抜群なんだろうなきっと
      いいね

      良い
    • ノーカントリー
      『ノーカントリー』シガーが完全にアスペルガーだった…自分の強烈な価値観を基準に行動し、他人に興味ないところがまさに。ラストの自動車事故と、人助けと言った少年がお金を受け取ったあと分前で揉めるとこが示唆的。保安官の無力感もわかる
      いいね

      良い
    • MOTHER マザー
      『MOTHER マザー』共依存怖すぎる…が、閉塞した家族間ではそうなってしまうのも仕方ないかと。子どもはいつだって自由を奪われるし、母親は産んだ子を自分のものと思うのって、満たされない寂しさからくるのだろうか…。あと画角が好き。
      いいね

      良い
    • ロマンスドール
      『ロマンスドール』ロマンスドールというアダルト品×すれ違うも美しい夫婦の物語というギャップとテーマがとても魅力的だった。タナダユキ作品が好みってのもあるけど。こんな夫と妻はほんとに理想じゃないかとさえ思う。
      いいね

      良い
    • レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
      『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』現実と夢との折り合いをつけること、夫婦同士のわかりあえなさなど身につまされる話ばかりだった。男の逃げ腰に腹立つことばかりだけど男という生き物に期待しすぎてる女もだめなのねって再確認。
      いいね

      良い
    • アメリカン・ビューティー
      『アメリカン・ビューティー』演出と音楽がものすごく好み。家族全員が自分のエゴ剥き出しで各人とのバランスが取れず崩壊していく。個人の自由と父という役割のバランス取るの下手くそな父親のラストはなかなかの皮肉。好きな映画。
      いいね

      良い
    • 人魚の眠る家
      『人魚の眠る家』途中まですごく良かったのにラストが蛇足。でも脳死とその周りの人たちについて考えさせられる良い映画でした。
      いいね

      良い
    • 彼らが本気で編むときは、
      『彼らが本気で編むときは、』とても良かった。叶わないものを、自分の中で昇華していくシーンは、一見滑稽なのにとても美しい。生田斗真がふつうに美人に見えてくるから所作って大事だな。
      いいね

      良い
    • 伏 鉄砲娘の捕物帳
      『伏 鉄砲娘の捕物帳』もう少し丁寧な描写が欲しかったかな。終盤あたりは少し端折りすぎでは、と思ってしまった。背景良いし、アクション物としてよく動く。
      いいね

      普通
    • 友罪
      『友罪』瑛太の演技よかった。過去に罪を背負ったもの同士が友達っていうのがもう…やはり惹かれ合うものがあったのか。罪は消えないけれど、最後の叫びが感情の爆発っぷりを表していて圧巻でした。
      いいね

      良い
    • アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング
      『アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング』落ち込んでる女性が見たら間違いなく気分上がる。映画としてはよくある感じだけど、前向きにさせてくれる良い映画。自己肯定感大事。
      いいね

      良い
    • ディス/コネクト
      『ディス/コネクト』丁寧な描写がとてもよい。途中で飽きさせない工夫もされているし、音楽の使い方も好き。SNSというコミュニケーション手段はあっても、全てが噛み合わない、まさにディスコネクト。とても好みな映画。
      いいね

      良い
    • 死ぬまでにしたい10のこと
      『死ぬまでにしたい10のこと』原題の「My life without me」になる前に「My life for me」を甘受しようとする物語。残される人達は苦い思いだろうが、死にゆく当人が満足いく方が大事かなと思った。
      いいね

      良い
    • ミックス。
      『ミックス。』ベタな展開でドラマが薄い。キャストは豪華。暇つぶしにサラッとみるにはいいかも。
      いいね

      普通
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      croaton0
      6235movies / tweets

      follow us