TOP >koba84Qマイページ

koba84Q

さんのマイページ
koba84Q
つぶやいた映画
1,090 本
総ツイート
1,330 件
マイページ閲覧数
19,700 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
9 人
2016年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

koba84Qさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
1090 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 詩人の恋
    キーパー ある兵士の奇跡
    グッバイ、リチャード!
    ウィ・アー・ザ・ベスト!
    尾崎豊を探して
    ヒックとドラゴン 聖地への冒険
    ゴーストマスター
  • 死体語り
    ポラロイド
    パピヨン(2018)
    運び屋
    ハッピーアイランド
    THE GUILTY/ギルティ
    マン&ベイビー
  • イート・スリープ・ダイ
    アリー/ スター誕生
    彼が愛したケーキ職人
    ギャングース
    華氏119
    嘘はフィクサーのはじまり
    テルマ
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • キーパー ある兵士の奇跡
      『キーパー ある兵士の奇跡』 敵味方、戦争の傷が癒えることはない。スポーツが絆ぐ奇跡とか赦しとか単純なものではなく、現実と試練と葛藤の末、相互理解に至ることの大切さ。分断の世のいまだからこそ胸に刻みたい。心地よい感動とともに。
      いいね

      良い
    • グッバイ、リチャード!
      『グッバイ、リチャード!』突然の余命宣告、さてどう生きる?でもなく、独り戸惑い抱えたまま覚悟も後悔もないよう振る舞うのは案外現実。死ぬために生きよとか、人々にささやかな棘を残し。鐘を見に行くとか少し仏教的だし。やさぐれ教授の刹那。
      いいね

      良い
    • パピヨン(2018)
      『パピヨン(2017)』名作リメイク。モンテクリスト伯とショーシャンクに濃密な友情物語の原点かも。映画としてのダイナミズムはオリジナルに譲るが、それでも訴求力は十分。太っ腹な無料公開でソーシャルリハビリになりました。 #シネマート
      いいね

      良い
    • ヒックとドラゴン 聖地への冒険
      『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』大空を自由に駆け巡る爽快さは変わらず。仲間との絆と勇気はさすが大人にも愛されるドリームワークスアニメならでは。何がいいって、エンドロールのスタッフ紹介が楽しい。ミニオン的にはスピンアウト狙ってる?
      いいね

      良い
    • 尾崎豊を探して
      『尾崎豊を探して』社会現象として捉えるつもりかと思うも、80年代アイドルラジオのような本人語りに安く雑なPVの連続。素材が古いのは仕方ないが音も悪くせめてリマスター。何が言いたいのか、まともに曲すらかからず2500円。2週間で回収?
      いいね

      残念
    • ゴーストマスター
      『ゴーストマスター』壁ドン映画が一転してホラー、てかホラー? 全然怖くないけど。タランティーノは認めないってあたり潔いが、後半ちょっと間延び感。あずきのバーがまさかの凶器に笑えた。
      いいね

      普通
    • 死体語り
      『死体語り』超能力云々より家族養うに必死な男の悲哀にグッとくるってか、延々夜勤で死体処理ってブラジルっぽい?が、滅入らない方が不思議で、追い詰められ方も一流なホラーしてる。ただ不倫居直りって一点を許容できるかで賛否か。 #シッチェス
      いいね

      良い
    • 0.5ミリ
      メモリアル最終日「0.5ミリ」。押しかけヘルパーという生き方、ドン詰まり感もそうだがジジイたちから貰う形見を胸に天性のように演じるサクラがいい。上映後の涙の舞台挨拶でもこれは安藤家の魂が刻み込まれた作品と。津川のワンカットにも驚き #有楽町スバル座
      いいね

      良い
    • アトランティス
      『アトランティス』スバル座メモリアル上映、歴代興収2位とのこと当時は立ち見で階下まで行列だったが、きょうはいつものスバル座。BR上映の映像も鮮やかとは言い難く既視感レベル。時代の流れに仕方ないが、このときの感動が新たな映像へ続いた
      いいね

      普通
    • ポラロイド
      『ポラロイド』 何匹目かのドジョウ臭がする北米発の呪いのカメラ。ちまちま破綻がありつつその結末!と謎も残すが、そこそこ楽しめる。スマホでフラッシュ浴びせるとかムービー撮るとか対抗も欲しい。特定の会社攻撃大丈夫なの? ビックリカメラ。
      いいね

      良い
    • ブルー・マインド
      『ブルー・マインド』ホラー分類だが、北欧吸血系にもビッチ女子高生ものや少女エロのどれにも振り切れないバランスといえば最近の人魚はスタイル重視かやたら尾長く雷魚みたいのヘビ嫌いにはきつい。凱旋上映てWCCのイベントだったがカリテっぽい
      いいね

      良い
    • THE GUILTY/ギルティ
      『THE GUILTY/ギルティ』電話越しのクライム・サスペンス。ハル・ベリーのザ・コールやトム・ハーディのオン・ザ・ハイウェイを連想も、スターの力量に頼らず?転がる展開に引き込まれ。緊張感より隣席の同僚も無関心とかいいのか警察?
      いいね

      良い
    • 運び屋
      『運び屋』90歳がみずから運転てだけで普通いろいろ心配になるが、イーストウッド爺だから貫禄で押し切り映画として成立。というか飄々としすぎてて別の意味で犯罪者として心配だが、そこもラスト、潔くクリアしてくれた
      いいね

      良い
    • ハッピーアイランド
      『ハッピーアイランド』チャラ男の農業体験・成長物語。エピソード広がりそうなとこあっさり演出だが、芯はぶれず。若いうちはしがらみなく何度でもやり直しきくっていい。福島を風化させまいという監督とゲストなすびと石井さんの思いの強さが残る
      いいね

      良い
    • マン&ベイビー
      『マン&ベイビー』出産退院と同時に突然のシングルファーザー。すんなり1年の育休は北欧らしいのか、パパの公園デビューや近所付き合いなどノンストップな奮闘ぶりには感心。フィンランド人のメンタリティは日本人に似てる #TNLF2019
      いいね

      良い
    • イート・スリープ・ダイ
      『イート・スリープ・ダイ』 北国の細々とした営みというには過酷な現実に思えるが、主人公の正直さ慎ましさに救われ、最後は応援したい気持ち込み上げ。食って寝て死んでいくだけの人生。そこに幸せを見出だす生き方の大切さ。#TNLF2019
      いいね

      良い
    • アリー/ スター誕生
      『アリー スター誕生』クーパーの初監督作がなぜこんな薄味の古典なのか、ハングオーバーのその後とでも思ってたのかは別として、ガガ様のプロモフィルムとして魂の底まで掘り下げた歌声を十分に堪能できる。最初からラストまで歌詞に込めた思いと
      いいね

      良い
    • ギャングース
      『ギャングース』 原点回帰の底辺バディームービーだけど、クライムサスペンスで社会性は別に、きちんとエンタメしてるあたり入江監督の真骨頂。あとは撮りたさ抑えて子供じみたエロじゃなくて大人の色気を出せれば本物だ
      いいね

      良い
    • 華氏119
      『華氏119』トランプのアホさは周知ながら、ミシガン州の水道汚染事件は酷すぎ。共和党ばかりかオバマまで、ってそこツッコミが甘い気がするが。唯一希望は校内銃乱射事件で立ち上がった高校生らの活動。全米~全世界へ。日本ではなぜ報道されず?
      いいね

      良い
    • SUNNY 強い気持ち・強い愛
      『SUNNY 強い気持ち・強い愛』キャラ作りは巧く、脚本も悪くはないと思うのだが、海外版に比べお気楽で平和ボケな時代背景は仕方ないか。広瀬すずとリリーフランキー起用は良くも悪くもアク強い。改めて邦画とTVドラマの垣根の低さを感じる
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      Rst9ld
      1029movies / tweets

      follow us