TOP >koti5300マイページ

koti5300

さんのマイページ
koti5300
つぶやいた映画
488 本
総ツイート
501 件
マイページ閲覧数
30,376 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
3 人
2021年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
488 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • AIR/エア
    ザ・ホエール
    オオカミ狩り
    ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー
    The Son/息子
    フェイブルマンズ
    エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
  • エンパイア・オブ・ライト
    いつかの君にもわかること
    BLUE GIANT
    対峙
    イニシェリン島の精霊
    ノースマン 導かれし復讐者
    そして僕は途方に暮れる
  • 非常宣言
    かがみの孤城
    そばかす
    ケイコ 目を澄ませて
    THE FIRST SLAM DUNK
    ザリガニの鳴くところ
    ある男
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • AIR/エア
      『AIR/エア』鑑賞。とてもテンポ良く進んで行くお話と、各所に散りばめられた演出が上手く絡み合った良作。神の顔は見せず、嘘っぽくさせなかったのも◎
      いいね

      良い
    • オオカミ狩り
      『オオカミ狩り』鑑賞。大量に降り注ぐ血液!今までのルールが通用しない展開も相まって最後までドキドキ。振り返ると中々のとんでも映画だったが、楽しめた。
      いいね

      良い
    • ザ・ホエール
      『ザ・ホエール』鑑賞。求めと救い。終演後、客席から拍手が起きるほどに、内容·演者ともに素晴らしい作品だった。
      いいね

      良い
    • ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー
      『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』鑑賞。オフビートな笑いとバランス感が素晴らしかった1作目から、目一杯テンションに振り切った今作。私には全く合わず···2作目の呪いか。
      いいね

      残念
    • The Son/息子
      『The Son/息子』鑑賞。無意識と意識の選択の果てに。天使と悪魔のささやきの結果は···。選ばれなかった側の愛憎とやだみ。とても鋭く重い作品だった。
      いいね

      良い
    • エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
      『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』鑑賞。作品のトーンやテンポにあまりノリきれず。嫌いな作品では無いんだけど。
      いいね

      普通
    • フェイブルマンズ
      『フェイブルマンズ』鑑賞。半自伝的作品ではあるが、自己回顧の部分を削り、映画の持つ力に光を当てた良作。終わりの鮮やかさも相まって、体感時間はとても短く感じた。
      いいね

      良い
    • BLUE GIANT
      『BLUE GIANT』鑑賞。音楽の持つ力とその表現。劇中使われる音楽·演奏とそれに伴う表現方法は兎に角素晴らしい。ただ、お話は淡々と進んでいく印象で、作品へのめり込み度に少し欠けた印象。
      いいね

      良い
    • エンパイア・オブ・ライト
      『エンパイア・オブ・ライト』鑑賞。殻を破り、先を見据えた一歩を。静かだか強く、グッと引き込まれる作品。美しい映像と優しく荒ぶる音楽、映画館で観れて良かった。
      いいね

      良い
    • いつかの君にもわかること
      『いつかの君にもわかること』鑑賞。永遠に止めてしまいたいこの時間から、少しづつ前へ。静かだか強い芯の有る良作。子供は大人が思っている以上に大人だ。
      いいね

      良い
    • 対峙
      『対峙』鑑賞。傑作! 対話により開放されていく心と、少しだけ前に進み始めた時間。つい忘れがちだか、向こう側に歴史と愛情があって。とてもとても濃厚な2時間だった。
      いいね

      良い
    • イニシェリン島の精霊
      『イニシェリン島の精霊』鑑賞。少しだけ別の方向を向いた結果が転がり転がり、行き着く先は。どちらも正しくて、どちらも合ってなくて。むちゃくちゃ後引くな〜。
      いいね

      良い
    • ノースマン 導かれし復讐者
      『ノースマン 導かれし復讐者』鑑賞。画の強さ、そして綺麗さには流石の一言。お話の展開は一本調子のため、起伏が欲しかった所。それなりに楽しめました。
      いいね

      良い
    • そして僕は途方に暮れる
      『そして僕は途方に暮れる』鑑賞。書き連ねたセリフより魂の叫びを。序盤、1mmも感情移入出来るか!ってなってた主人公にあそこまで引っ張り込まれるとは。一筋縄ではいかない展開も◎ しかし藤ヶ谷くんとても良い役者だな。
      いいね

      良い
    • 非常宣言
      『非常宣言』鑑賞。前半面白かっただけに、失速してしまう後半部が残念。色々な要素を詰め込んだ結果、全体的に冗長になってしまった印象が。乗客の掘り下げが弱く感情移入しにくかった部分もマイナスかな。
      いいね

      普通
    • かがみの孤城
      『かがみの孤城』鑑賞。人の業とかやだみとか。暖かいが、安易な避難場所では無いお城。表現が強烈な部分は多いが、子供にも大人にも観てほしい。入場特典含めて◎な映画体験でした。
      いいね

      良い
    • ケイコ 目を澄ませて
      『ケイコ 目を澄ませて』鑑賞。繋がる・紡ぐ。静かでありながら強い芯を持った秀作。どの演者も素晴らしかったが、岸井ゆきのの演技は白眉で、個人的な2022のベストアクターとなった。眼と表情。
      いいね

      良い
    • そばかす
      『そばかす』鑑賞。どちらでもない人のお話し。ってどちらかって何なんだろう?窮屈な佳純の人生に吹きこむ風。面白かった。
      いいね

      良い
    • THE FIRST SLAM DUNK
      『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞。圧巻。スポーツ観戦·映画鑑賞両方の良さを包括した作品で、OPからEDまで痺れっぱなしだった(特に映画としての見せ方が素晴らしい) 。原作知らずに観れたら、より強い衝撃を受けれたかも。
      いいね

      良い
    • ザリガニの鳴くところ
      『ザリガニの鳴くところ』鑑賞。自然が発する美麗な映像と、相反する様に映される人間のやだみや悪意。彼女が辿って来た時代と人生の反芻にグッと引き込まれる。良作。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us