TOP >kuriman1242マイページ

kuriman1242

さんのマイページ
kuriman1242
つぶやいた映画
483 本
総ツイート
492 件
マイページ閲覧数
1,844 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

kuriman1242さんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
483 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • そして僕は途方に暮れる
    ある男
    土を喰らう十二ヵ月
    天間荘の三姉妹
    千夜、一夜
    アイ・アム まきもと
    マイ・ブロークン・マリコ
  • ハウ
    炎のデス・ポリス
    メタモルフォーゼの縁側
    オフィサー・アンド・スパイ
    大河への道
    流浪の月
    オードリー・ヘプバーン
  • 余命10年
    ちょっと思い出しただけ
    ハウス・オブ・グッチ
    クライ・マッチョ
    決戦は日曜日
    先生、私の隣に座っていただけませんか?
    すべてが変わった日
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • そして僕は途方に暮れる
      「そして僕は途方に暮れる」キスマイ藤ヶ谷太輔が主演文字通り全ての関係を絶って果たして人間は生きていけるかというクズ男を演じている三浦大輔監督の舞台劇の映画化。恋人から母親、親友などすべての現実から逃避して若者はどうなるのか、三浦演出で徹底的にしごかれた藤ヶ谷の演技は立派にクズ。
      いいね
    • 土を喰らう十二ヵ月
      「土を喰らう十二ヵ月」沢田研二主演、松たか子、檀ふみ、火野正平、奈良岡朋子出演、料理土井善晴、中江裕司監督。作家の水上勉の料理エッセイから、北アルプスを望む信州を舞台に犬と山荘で暮らす作家の一年間を、一年半がかりで季節の移り変わりとともに描きジュリーの自然な感じがとてもいい感じ。
      いいね
    • ある男
      「ある男」平野啓一郎原作、妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、柄本明、真木よう子、仲野太賀、清野菜名、小籔千豊といった豪華メンバーを石川慶監督がキッチリと演出して、ちょっと変わったミステリーぽく展開させている。愛した男は全くの別人だったという衝撃的な始まりからさあどうなるのか⁉︎
      いいね
    • 天間荘の三姉妹
      「天間荘の三姉妹」天界と地上生と死の間にある旅館天間荘の三姉妹のん、大島優子、門脇麦を中心に、その母寺島しのぶ、父永瀬正敏、謎の女性柴咲コウ、他に中村雅俊、柳葉敏郎、高良健吾そして三田佳子といった配役で漫画の原作を実写映画化。世の中の様々な事件を背景に心に沁み込む北村龍平作品。
      いいね
    • 千夜、一夜
      「千夜、一夜」今、日本を代表する演技派女優、田中裕子と尾野真千子ががっぷり組んで、共に事情は違うものの突然居なくなってしまった亭主を北の離島で全く違ったカタチで待つ女性を描く。ドキュメンタリーの多い久保田直監督がじっくり演出し、安藤政信、ダンカンや小倉久寛らも熱演の魂に触れる作品
      いいね
    • アイ・アム まきもと
      「アイ・アムまきもと」阿部サダヲふんする市役所の孤独死お見送り係が死者の気持ちを少しでも葬儀をして伝えようと一人で奮闘する、魂に訴えるストーリー。水田伸生監督のもと、宮沢りえ、満島ひかり、國村隼らの好演にプラスして、台詞の全くない宇崎竜童さんがラストで実にカッコ良く泣けてしまう。
      いいね
    • マイ・ブロークン・マリコ
      「マイ・ブロークン・マリコ」タナダユキ監督、永野芽郁主演、常に父親や恋人に暴力をふるわれていた大切な親友が転落死したという事実を受け入れられないマリコが、その親友の遺骨とともに彼女が行きたがっていた海へ旅するという衝撃的なコミックの映画化。今までにないような永野芽郁がここに出現!
      いいね
    • ハウ
      「ハウ」ワンと泣くことの出来ない犬とチョッピリ気が弱い田中圭演じる青年の心温まるストーリー。犬童一心監督が、石田ゆり子ナレーションで、池田イライザ、宮本信子らの出演の微笑ましくも優しい映画を作り上げました。なんと言ってもハウが素晴らしく、犬はチョット苦手なおじさんにも心にしみる。
      いいね
    • 炎のデス・ポリス
      「炎のデス・ポリス」広大な砂漠地帯の小さな警察署に、詐欺師、殺し屋、殺人鬼サイコパスがやってきて、新人黒人女性警官が孤立無援で戦うというバイオレンスアクション映画。これがまた面白いのよ。ひとくせもふたくせもある悪党だらけとの激しい銃撃戦で派手に撃ちまくる女性警官は生き残れるか⁉️
      いいね
    • メタモルフォーゼの縁側
      「メタモルフォーゼの縁側」17歳の女子高生と75歳の老婦人、この二人を繋ぐのはBL漫画。芦田愛菜と宮本信子共演の、結構人気のアニメ原作を岡田惠和脚本、狩山俊輔監督で映画化。特にドラマチックな展開があるわけでもないのに、これが実に面白い。ほわっとし、じわっとし、心地よく感動する。
      いいね
    • オフィサー・アンド・スパイ
      「オフィサー・アンド・スパイ」いろいろ物議を醸しているロマン・ポランスキー監督が86歳の時に制作した新作が公開中。19世紀松のフランスを震撼させた歴史的な冤罪事件「ドレフュス事件」を映画化。そんなに詳しくない事件なんですが非常に面… https://t.co/VSmaaAdrBj
      いいね
    • 大河への道
      「大河への道」立川志の輔の落語を、中井貴一企画、主演、で実写映画化。伊能忠敬という200年前にかなり忠実な日本地図を完成させた地元の偉人を何とか大河ドラマにならないかと頑張る市役所員がそれぞれ現代と過去を一人二役で演じる。しかし途… https://t.co/5V2AvQtAOr
      いいね
    • 流浪の月
      「流浪の月」本屋大賞受賞作、凪良ゆう原作を李相日監督による映画化。家庭の事情で家に帰れない少女と孤独な大学生が誘拐という事件によって15年後に偶然出会い、二人の恋人との悲しくも切ないラブストーリーを繰り広げる。広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子の若手実力派による演技が見所。
      いいね
    • オードリー・ヘプバーン
      「オードリー・ヘプバーン」永遠の妖精、「ローマの休日」でアカデミー賞も受賞したオードリー初めてのドキュメンタリー映画が公開中!彼女の本当の姿を息子と孫娘がじっくり語っています。日本でも大人気のオードリーが何を考え、何を悩んでいたのか、あの可愛らしい姿から想像出来ないシーン初公開。
      いいね
    • 余命10年
      「余命10年」SNSなどで話題の小説を、これまた今話題の藤井道人監督、主演も今まさに旬の小松菜奈、坂口健太郎というコンビで綴る哀しいラブストーリー。それにプラスして、音楽はRADWIMPSが全編担当、主題歌も素晴らしい。他に家族として、姉に黒木華、父に松重豊らも加わった豪華さ。
      いいね
    • ちょっと思い出しただけ
      「ちょっと思い出しただけ」池松壮亮と伊藤沙莉の二人を主役に松居大悟監督が尾崎世界観の曲からイメージして創り上げたちょっと変わったラブストーリー。男性の誕生日に起こる様々を六年間にわたって、逆に遡り現在の二人まで巧く描いている。出演者たちも芸人も含めて充分に楽しめるようにできている
      いいね
    • ハウス・オブ・グッチ
      「ハウス・オブ・グッチ」あのファッションブランドの元祖グッチの衝撃の実話を、リドリースコット監督、主演レディガガ、ほかにアルパチーノ、アダムドライバー、ジェレミーアイアンズという豪華メンバーで映画化。こんなことが実際に起きたという事実が恐ろしいが、レディガガは適役でしょう。
      いいね
    • クライ・マッチョ
      「クライ・マッチョ」クリント・イーストウッドが監督デビュー50周年91歳を超えて、監督・主演・製作した映画が公開中。ちょっと動きが鈍い感じはしますが、昔ロデオのスターという設定がいかにもだが、少年とのドライブを邪魔する奴に対しての… https://t.co/gfn3yb15Mb
      いいね
    • 決戦は日曜日
      「決戦は日曜日」成人の日に丸の内ピカデリーで見たんですが、今ひとつパブが少ないのか、入りはほんのちょっと。まだ公開したばかりで、窪田正孝、宮沢りえ主演の政治家コメディなのに、なんかもったい面白さ。様々な政治絡みのアホらしさを上手くもりこんで、こんなことありそうという場面が満載。
      いいね
    • 先生、私の隣に座っていただけませんか?
      「先生、私の隣に座っていただけませんか?」これまた、銀座シネスイッチで公開中の、黒木華、柄本佑共演の、漫画家夫婦が不倫を題材にしたちょっと変わった夫婦ミステリーっぽいユーモラスな作品。二人を中心に展開がやや読めないところが面白い。さてこの不倫の結末は!?
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      Rst9ld
      1029movies / tweets

      follow us