TOP
>m_saku01マイページ
m_saku01
さんのマイページ
465
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
かわさきFM「岡村洋一のシネマストリート」6月のマリバールコーナーでは『モガディシュ 脱出までの14日間』『FLEE』を紹介しました。戦渦をサバイブした家族の実話映画2本です。 →マリバール 2022.6.6 https://t.co/6STjOVaiV7
-
8月6日公開。試写で『彼女たちの革命前夜』と続けて見ることになったのだが、眉間の皺がゆるゆるしてニコニコになった。同じ生き物だけど全く違う世界で面白い。音楽もいい。→映画「掘る女 縄文人の落とし物」予告編 (監督:松本貴子)… https://t.co/pJ7HIWDOoD
-
子供の頃ミス・ユニバースとか楽しく見ていた。1970年にこんな事件があったなんて知らなかった。ミスコンに違和感持ったのは、全員同じ水着に白いハイヒールって変なの!と思ってから。→『彼女たちの革命前夜』予告編|2022年6月24日(… https://t.co/IVRFbuyGBs
-
『生きててよかった』『義足のボクサー』に続いて観た『アウシュヴィッツのチャンピオン』。ボクシング映画の当たり年か?でもボクサーの映画というよりホロコーストを生き延びた人の実話映画。91年に亡くなったというのも、あまり知られていなか… https://t.co/FW0PgMsWGy
-
6月17日公開『エリザベス 女王陛下の微笑み』。怒涛の映像資料に圧倒された。さすが大英帝国。 イギリスのユーモア、皮肉もきいてて笑った。断片的にしか知らなかった最近の王室スキャンダルを振り返ってみたり、なぜ社会は「象徴となる家族」… https://t.co/Xg89i2DoCm
-
かわさきFM「岡村洋一のシネマストリート」5月のマリバールコーナーでは 『帰らない日曜日』『教育と愛国』『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』を紹介しました。 □〇ブランニューメガネ□〇も見て~。 https://t.co/iOsphihkGf
-
「生きてて好かった」は名作の多いボクシング映画の中でも最高の一本。→【はかせ日記】22/5/24 朝3時半起床。参院選出馬に向けての事務手続きが果てしなく。夜、新宿武蔵野館、映画『生きててよかった』上映後トークLIVE。夜散歩配信… https://t.co/dDR7atfuwa
-
2022年2月「岡村洋一のシネマストリート」マリバールコーナーでは、違法な男たちの映画3本。『ギャング・オブ・アメリカ』『ゴヤの名画と優しい泥棒』『ガガーリン』を紹介しました。 https://t.co/1QnUdKZcWc
-
2022年1月「岡村洋一のシネマストリート」マリバールコーナーではムラジュンがドM男の『夕方のおともだち』と、私の至宝マッツ・ミケルセン主演『ライダーズ・オブ・ジャスティス』を紹介しました。弱いんだか強いんだかわからない男の映画2本!https://t.co/pyS8cyW2Yr
-
動画は11月8日「岡村洋一のシネマストリート」マリバールコーナーです。『モーリタニアン 黒塗りの記録』『ただ悪より救いたまえ』を紹介しました。『西成ゴローの四億円』もちらり触れました。 写真は特集ご出演の皆さまと。… https://t.co/a8Ft6j4Vma
-
老スパイ役は俳優だとして、ホーム入居者たちは、演技しているのか?監督はドキュメンタリー作家らしいが、この映画はドキュメンタリー?物語?こんなに男の少ないホームってあるの?といろいろ疑問がわく。→映画『83歳のやさしいスパイ』予告編… https://t.co/gOLWeAbjdb
-
映画『ハウス・イン・ザ・フィールズ』。モロッコの高アトラス南西地域。山奥の伝統的な暮らしを守るアマズィーグ人姉妹の物語。記録映画でもある。民族衣装がカワイイ。嫁入りを控える姉、妹は弁護士志望。https://t.co/9DDvshqZbz
-
2月27日公開の映画『二重のまち/交代地のうたを編む』。陸前高田を訪れた若者のドキュメンタリー、とも違う感じ。2031年を描いた朗読劇、でもない。しかし4人は誠実な演者である。書籍と併せて「読む映像作品」かな。→公式サイト|小森は… https://t.co/i5FmFwCZDt
-
2月12日公開映画『私は確信する』。遺体も証拠も動機もなくてもマスコミと周囲によって殺人犯にされてしまうとか、推定無罪なんて無視の世間はフランスでもあるんだ。→ https://t.co/jCtHcEApLK
-
2月26日公開『カポネ』、アメリカ裏社会史に残る大物ギャングの晩年を描く、と聞いてゴッドファーザーパート3みたいのを想像してたら全然違った。狂暴徘徊老人マリリンを思い出した。(笑)徘徊しがいのある家だな~とか。しかし、↓の記事で老… https://t.co/RqlwPcCkaW
もっと見る
Loading...
Loading.....