TOP
>macylove888マイページ
macylove888
さんのマイページ
14
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
- 朝がくるとむなしくなる
-
ツイート文
-
beach house(ビーチ・ハウス)とか、 ショーン・レノンとか、 映画「あの頃。」に出てきたバンド(2組?)とか モンゴル映画「セールス・ガールの考現学」に出てきたモンゴルのバンドとか 現代でバンドでセンス良くやるならド… https://t.co/0jj6qHRwJM
-
サム・メンデス映画「エンパイア・オブ・ライト」、大当たり、大傑作号泣。限りなく豊かな時間が流れていた。サム・メンデスcompしないと https://t.co/c2tcPEVEHX https://t.co/ybpY0o9VMq
-
モンゴル映画センゲドルジ監督「セールス・ガール」2021、ほんわり良かった。 はーちゃんみたいな主人公と「40年後の植村あかりさん」みたいなマダム。 成長物語。ちょっと刑務所にいくのに大草原というかステップ地域を通ったりする。 https://t.co/pbmsXKoEju
-
ユン・ガヒョン監督ドキュメンタリー映画「バウンダリー、火花フェミ・アクション」2021。 これは邦題がわるい。「ここ5年間の韓国フェミニズム運動」でいい。あとLGBTQか。面白かった。なんやゆうたら歌と踊りが出てくるんで、いにし… https://t.co/pXFoWX9CSW
-
アジアン映画祭で見たデビュー作「遠吠え」の監督シェークMハリスさん(28)がつんく♂映画?の監督?でハロヲタおどろいた。 第一回長編映画としては充分な出来であり、ずいぶん笑った。パキスタンと日本のハーフ。 https://t.co/D09z4DmHJX
-
https://t.co/xlnoWkeiVZ 町山 『海辺の彼女たち』っていう映画があったんですよ。藤元明緒さんという人が監督なんですけど。これがねベトナムから来た技能実習生の人たちの話で。このセリフの半分以上がベトナム語… https://t.co/r6Pqc2fxXn
-
そういや大阪市立大学の学祭でレイ・ハラカミさんのライブ見たことあったが、あれ2004年くらいやったかもなぁ と調べたら2004年だった。映画「あの頃。」もっぺん見よ(結論)。 というか、山本精一さんのROVOというバン… https://t.co/WcYLbVzRzl
Loading.....