TOP
>mamzelleマイページ
mamzelle
さんのマイページ
111
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
「メグレと若い女の死」を劇場鑑賞。 身元不明の少女の死にまつわる物語。 データベースもDNA鑑定もない時代、地道な捜査と推理を武器として、薄紙を剥がすように丁寧に【彼女】を探る、しっとりしたクラシックなミステリー。 https://t.co/F6XYSaAa3C
-
「ガンズ・アンド・キラーズ」を劇場鑑賞。 ニコラス・ケイジ主演の西部劇。 無法者に妻を殺された男が12歳の娘を相棒に復讐に立ち上がる… 登場人物ほぼ全員が頭のネジが外れてるけれど、奇天烈すぎるというわけでもないので、ヤバイ奴が多い… https://t.co/XpowthU4zg
-
「依存魔」を劇場鑑賞。 孤独な少年と心を病んだ少女の歪んだ愛の逃避行。 力任せに拳を振り回すだけの暴力は痛々しくて、拙い性愛は幼さ故に生々しい… 直接的な残虐行為はほとんどないけれど、見てはいけないモノを見てしまったような背徳感に… https://t.co/kscPS6NWjT
-
「迷霊怪談集」を劇場鑑賞。 ベトナムの都市伝説がベースの短編3作。 おっとり系ご当地ホラーといった印象。古めかしいととるか風情があるととるかは個人の好みで変わると思う。個人的にはサトウキビジュースとかアパートの外鍵が南京錠とか、… https://t.co/9fUgFeVB28
-
「コードネーム バンシー」を劇場鑑賞。 バンデラス主演のバイオレンスアクションと聞いて思い描いた物語とは違ったけれど、そういうのを含めて楽しむのが「未体験ゾーン」だからねって感じかな。 説明が足りてない部分とバンデラスの凄さを見せ… https://t.co/7fk9e4HJuC
-
「カンフースタントマン 龍虎武師」を劇場鑑賞。 香港映画界が生み出した数多くのアクション作品を支えたスタントマンにスポットを当てて、彼らが活躍した年代を振り返るドキュメンタリー。 香港映画人たちの証言やメイキング映像がたっぷりの… https://t.co/ogwbffWeVg
-
「死を告げる女」を劇場鑑賞。 死を予告する電話を受けた女性キャスターがたどり着いた驚愕の真実。 ホラー仕立てのミステリーとヒューマンドラマのミックス。とっ散らかった感じにならなかったのは良かったと思う。 本来であれば慶事である懐妊… https://t.co/NTiBxeABsj
-
「戦慄のリンク」を劇場鑑賞。 「リング0」の鶴田法男監督が中国に招かれて撮ったホラーサスペンス。 ロシアの「青い鯨事件」が根底に流れた「呪いのネット小説」をめぐる物語。古典的な正統派Jホラーといった印象。奇抜な演出はなくてジワジ… https://t.co/swwFeFqxrS
-
「ブラックアダム」を劇場鑑賞。 ド派手にぶちかましたアメコミヒーロー映画。サービス精神旺盛でガンガンやってくれます。凄いです。 「ドウェイン・ジョンソンがDC作品に!!」程度の認識で観に行ったのだけれど、それで正解だったと思う。最… https://t.co/pwebiCzRk6
-
「宮松と山下」を劇場鑑賞。 記憶のない男の過去と現在と未来。物語はシンプルで良く言えばシブい。悪く言えば地味。正直いって目新しさはないと思う。 ただ、主演の香川照之には魅せられた。淡々と抑えた演技であるにもかかわらず、ほんのわずか… https://t.co/HPxq5xobYB
-
「ザ・メニュー」を劇場鑑賞。 孤島のレストランでの物騒な晩餐会。わんこのいない「注文の多い料理店」といった印象。 想像していたよりも軽い口当たりで、ツルっといけちゃいました。私は楽しく鑑賞したけれど食べ足りない人もいるかもしれない。 https://t.co/Pr6aj3lfIj
-
「サイレントナイト」を劇場鑑賞。 致死性のガスが迫るイギリス。人類が滅びる前日である聖夜を、あなたはどうやって過ごしますか? な物語。 私は新井素子さんの「ひとめあなたに…」を思い出した… 語り口は軽いけれどそれぞれの死生観やイ… https://t.co/CnWeoyBjWl
-
「チケット・トゥ・パラダイス」を劇場鑑賞。 直球ストレートのロマンチック・コメディ。 旅行先のバリ島で現地の青年と恋に落ちた娘と、娘の電撃結婚を阻止しようする元夫婦のドタバタ劇。 嫌味のない素直な作風で好感度大。うん、楽しかった。… https://t.co/3b58E05I33
-
「アフター・ヤン」を劇場鑑賞。 AIロボットが一般家庭に迎え入れられている近未来。ロボットの家族を失った一家の喪失と再生を、静かに優しく紡いだ物語。 ロボットの残した記憶の欠片を拾い集めることが、彼らの明日に踏み出す一歩に繋がるの… https://t.co/awhaUWTf8k
-
「カラダ探し」を劇場鑑賞。 うん、たしかに青春キラキラスプラッター。こういうノリのホラーは珍しいんじゃないかな。 普段ホラーを見ない人が楽しめるギリギリのラインだろうから、キツイの見慣れている層はぬるく感じると思う。 賛否は分かれ… https://t.co/b3zB8ZBDOs
もっと見る
Loading...
Loading.....