TOP
>marutabatsuoマイページ
marutabatsuo
さんのマイページ
745
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『ノースマン 導かれし復讐者』重厚な映像で魅せる北欧の神話的物語。 殺された父王の復讐と母を守るため鬼となった男の人生。 壮大な物語、肉親を含めた愛憎。ゲースロやヴィンランド・サガの世界観が好きなら。 https://t.co/PgOebg4NiO
-
『かがみの孤城』 https://t.co/yMcpYlq5OY 途中まで7人の登場人物は主人公こころの作り上げた人物、ある種のビリーミリガン的物語だと思って見ていたのだが大外れ。純粋でファンタジックな多重空間型ミステリーでした。… https://t.co/9LrBfUe5ln
-
『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』やばい、舐めてたわ。現在人類による究極の映像体験。脳汁出まくりクッソ最高。 悪から家族と部族を守るストーリーは単純だし、物語が停滞している時間も長いんだけど、その間包まれている映像がとてつもな… https://t.co/cr1Gbqibri
-
『夜、鳥たちが啼く』 https://t.co/uMw4CwSkQX 傷をなめ合う究極のエロスとそこを越えた瞬間の抜けた世界に心が優しく洗われる。 うまくいかない人生、嫉妬、世間への、何より自らへ怒り。 パートナーに捨てられた売… https://t.co/ZZGIjVWQOD
-
『MEN 同じ顔の男たち』 https://t.co/ZFdYNpVRmr 不気味、不気味、不気味のち、ちょっと癒し? 夫の死の心の痛みを癒やすためにやってきたイギリスの美しい森に囲まれた屋敷。しかし、会う人会う人がちょっとおかしい……。
-
『あのこと』 https://t.co/IQn8ZLiLBS 1960年代の仏、中絶が違法だった頃に望まぬ妊娠をした大学生の12週間。 中絶を手伝うものも違法ゆえ、友人にも伝えられない厳しすぎる現実。かなり直裁的なので、目をそらし… https://t.co/L7susaPo6e
-
『奈落のマイホーム』 https://t.co/L2ObFuauJL これは全く合わなかった。 買ったばかりのマンションが突然地下深くに沈み、なんとかご近所さんらと脱出を試みるワンシチュエーションスリラー。 基本のトーンがコメデ… https://t.co/XANNSGTPkw
-
『シスター 夏のわかれ道』 とんでもない天才子役。泣きも無邪気さも上手すぎる。感動的作品だが、何も解決していないのにファンタジックなラストは⁇ 医者への夢を抱え進学を目指すアン・ラン。ある日両親が事故で亡くなり、疎遠だった小さな… https://t.co/gdMqAH7DAB
-
『人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版』 こういう全く異なる価値観でまっすぐに生きている人を見ると心が洗われる。本当に自分が大切だと思うことだけ。 世界的クライマー山野井泰史が難攻不落の巨壁に挑む様子を追ったドキュメン… https://t.co/eTlsMinBr0
-
『バルド、偽りの記録と一握りの真実』上映終了しそうだったので滑り込みイニャリトゥ。 寝不足だったこともあり、一見脈絡のない夢のような話が延々続くのはけっこうきつかった。 が、意味が明かされてすべてが晴れていく感覚、人生が詰まった夢… https://t.co/qG9FtV5phD
-
『ある男』愛した夫はいったい誰だったのか? 過去が知っている人と全く異なったとき愛は消えるのか? 事故で亡くなった夫の元に線香をあげにきた義兄。ところが、遺影は他人だという。彼はいったい誰だったのかを弁護士とともに探っていくのだ… https://t.co/Za8WSiAQTb
-
『宮松と山下』 https://t.co/mp2zIUqHQX 今作は久々に抑えた香川照之。記憶では『ゆれる』以来のあの演技が戻ってきていて、彼の演技が昔は好きだったのを思い出させてくれた(いまの顔芸全開のはかなり苦手)。 物語は記憶を失ったエキストラ俳優のある出来事について。
-
『ザリガニの鳴くところ』美しく不思議な感覚のミステリーに魅せられた。 発見された若い男の死体。近くの湿地で一人暮らすカイアに殺害の疑いが。 殺人か事故か、彼女は犯人か。謎が明らかになっていくと同時に、彼女の壮絶かつ自然と共に生き… https://t.co/oTxb1IdOL7
-
『ザ・メニュー』閉じられた箱で起こる美食サスペンス。狂っててめっさおもしれええ。 無人島にある美食を極めたレストラン。シェフ自ら語る食材や調理の物語と振る舞われる料理にうっとりする客。 過剰にウンチクまみれの美食家たちを皮肉る内… https://t.co/AtEr3kVYtP
-
『夜を越える旅』 https://t.co/NpNbAxrsyu 心の底から恐怖で震え、純愛に鳥肌。とんでもなくヤバい映画だった。 後年、この作品がひっそりと単館上映されていたことは伝説になるでしょう。上映は本日までの駆け込みだっ… https://t.co/a976hA4YCp
-
『君だけが知らない』ホラーかSFか、犯罪ミステリーか。見る者を惑わせる幾重にも仕掛けられたトラップが見事。 ラストのメロドラマは短い方が切れ味あったと思うがおもろかった! 事故で記憶を失い、未来の幻覚を見るようになったキムスジン… https://t.co/UHAJbH9Tgt
-
『アムステルダム』ワールドワイドな大陰謀事件でサスペンスフルなんだけど、あくまで3人の男女の青春とその後の波乱の人生に主眼を置いたことが大正解。 これにより自由と正義を求めた人がいたってことのテーマがくっきり浮き上がるのだ。 デビ… https://t.co/30lRB7cWhE
-
『天間荘の三姉妹』大川隆法のの映画かと見間違うほどのトンでも珍作。今年のワースト更新。 出演者の豪華さに加え多姉妹モノ好きとしては絶対に見なければと勇んだものの開始20分でつまらなさに撃沈。 後半の宗教がかった展開には苦笑い&呆れ… https://t.co/GKFpm6kb4W
もっと見る
Loading...
Loading.....