TOP >masaakiinoueマイページ

masaakiinoue

さんのマイページ
masaakiinoue
つぶやいた映画
141 本
総ツイート
198 件
マイページ閲覧数
828 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

masaakiinoueさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
141 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • アルマゲドン・タイム ある日々の肖像
    ゴールデン・エイティーズ
    唯一、ゲオルギア
    月の寵児たち
    炎のデス・ポリス
    リコリス・ピザ
    アネット
  • クライ・マッチョ
    GUNDA/グンダ
    ハロウィン KILLS
    モンタナの目撃者
    ドライブ・マイ・カー
    ジャッリカットゥ 牛の怒り
    ライトハウス
  • 魔女がいっぱい
    #フォロー・ミー
    ヴィタリナ
    ステップ
    ジョジョ・ラビット
    月夜釜合戦
    ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • アルマゲドン・タイム ある日々の肖像
      『リコリス・ピザ』『フェイブルマンズ』『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』『アポロ10号 1/2:宇宙時代のアドベンチャー』という流れの一方で、『バビロン』や今度のタランティーノ作品みたいのがあって、何なんだろうなこれは。
      いいね
    • 月の寵児たち
      『月の寵児たち』のジャン=ピエール・ボーヴィアラ。俳優としての出演は極めて珍しい。イオセリアーニの磁力に惹きつけられたひとり。 https://t.co/9bQjidfH0A
      いいね
    • 月の寵児たち
      『月の寵児たち』のベルナール・エイゼンシッツ。爆弾の装置を作ってる。この頃はまだ髪があったのね。 https://t.co/VHoOfYnaZ1
      いいね
    • 唯一、ゲオルギア
      『唯一、ゲオルギア』、字幕付きで見るのは初めて。素晴らしかった。ウクライナ情勢と重なるところがあって、ちょっといたたまれなくなったが。"seule" は、「唯一」と同時に、「一人ぼっち」も意味する言葉。only で lonely… https://t.co/2csehmgXMr
      いいね
    • ゴールデン・エイティーズ
      シャンタル・アケルマン『ゴールデン・エイティーズ』 https://t.co/RclTAfhMjF
      いいね
    • 炎のデス・ポリス
      『炎のデス・ポリス』、内容を何も知らずに見に行ったので、カーチェイスとかがバンバン出てくる映画かと思ったら、「新・要塞警察」とでも名付けたくなるような作品でした。ただ、敵は外から迫ってくるのではなくて、いつの間にかすでに内部に侵入してしまっていた、みたいな。中々面白かったです。
      いいね
    • リコリス・ピザ
      最近は、TLで評判になった作品も自分的には乗り切れないことがほとんどだったのだけど、『リコリス・ピザ』は最高でしたね。みんなわけもなく走りだすし。青春だわ。ショーン・ペンが出てくるあたりの妙な展開も好き。
      いいね
    • アネット
      いつものように関西公開はずっと先だと思っていた『アネット』、人と話しててもう関西でも公開されていることに気づいた。京都は8日からみたいだから、これに合わせていろいろと計画を立てることにする。
      いいね
    • クライ・マッチョ
      『クライ・マッチョ』は今日からなのか。しかししばらく見に行けそうにないな。今日中に短い文章を書かないといけないのに、全然まとまってないし(怒られる)。あ、雪が降ってきた。
      いいね
    • GUNDA/グンダ
      『GUNDA/グンダ』なかなか面白かった。最後はこうなるのかとちょっと驚いたけど、でもこんな人間臭いドラマが見たかったわけじゃないんだけどな、とも思った。牛の目線は良かったね。ひょっとしたら豚や鶏には目線なんてものは存在しないのかもしれない(知らんけど)。
      いいね
    • ハロウィン KILLS
      前作は悪くなかったんだけど、『ハロウィン KILLS』は全然だめでしたね。ごちゃごちゃしすぎて、何もかもうまくいってない感じで。オリジナルの人物を次々と消し去ったあと、次作はどう展開するのかな。ゲイのカップルがTVで見ている映画が… https://t.co/v8Mm0I6mPS
      いいね
    • モンタナの目撃者
      今さらだけど『モンタナの目撃者』はなかなか面白かったです。あのタワーを結局最後まであまり活用していないとか、不満な点はあるけれど、余計な要素を切り捨てて、いわば森の密室劇にしていたのが結果的に成功していた。『殺人者』や『ビッグ・コンボ』の頃から、殺し屋はスーツ姿の二人組に限る。
      いいね
    • ライトハウス
      『ライトハウス』のロバート・エガースが『吸血鬼ノスフェラトゥ』をリメイクするのか。ヘルツォーク版の記憶が蘇ってきて、悪い予感しかしない。ブラム・ストーカーの映画化じゃなくて、ムルナウのリメイクにこだわっているということなんだろうけど。
      いいね
    • ジャッリカットゥ 牛の怒り
      『ジャッリカットゥ 牛の怒り』、てっきり西部劇のスタンピードみたいに牛の大群が暴走する映画だと思ってたら、水牛が一匹逃げ出すだけの話で、暴走するのは人間の方だった。「暴走牛 VS 1000人の狂人!」という惹句はなかなか言い得て妙。ただ、人間ドラマを描く気などサラサラないといった
      いいね
    • ドライブ・マイ・カー
      『ドライブ・マイ・カー』がさっそく京都シネマのチラシの表紙になってた。期待しかない。 https://t.co/prM4xQ3DD9
      いいね
    • ジャッリカットゥ 牛の怒り
      やっぱり『ジャッリカットゥ 牛の怒り』がどうしても気になって、急遽、アップリンク京都の会員になってしまった。今日、見に行く予定だったのだが、昨日はあった昼の回の上映が何故かなくなってたので、断念。
      いいね
    • ジャッリカットゥ 牛の怒り
      『ジャッリカットゥ 牛の怒り』、めちゃくちゃ気になってるんだが、見てみたらクソみたいな映画だった──となる可能性は高そう……。
      いいね
    • 魔女がいっぱい
      ゼメキスの熱狂的なファンではないのだけれど、『魔女がいっぱい』は、ちょっとダークな冒険ファンタジーといった内容で、意外と楽しめた。ひょっとしたらゼメキスの近作の中では一番好きかも。稲光の一瞬に、アン・ハサウェイの醜い顔が浮かび上がるところは、『宇宙船の襲来』みたいだったね。
      いいね
    • ヴィタリナ
      『セノーテ』とか『ヴィタリナ』とか、楽しみな作品が控えている中、『テネット』を見に行くのがなんだか消化試合みたいになってきたな。
      いいね
    • ヴィタリナ
      『ヴィタリナ』の出町座公開も決まったことだし、そろそろペドロ・コスタ モード(?)に入ろうか。そういや、出町座、かれこれ半年くらい行ってない。
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      akafundosi
      2380movies / tweets

      follow us