TOP >minaranマイページ

minaran

さんのマイページ
minaran
つぶやいた映画
127 本
総ツイート
224 件
マイページ閲覧数
1,338 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

minaranさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
127 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • あさひるばん
    燦燦-さんさん-
    清須会議
    ある愛へと続く旅
    ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987
    危険なプロット
    カイロ・タイム〜異邦人〜
  • ムード・インディゴ〜うたかたの日々〜
    ルノワール 陽だまりの裸婦
    そして父になる
    地獄でなぜ悪い
    ビザンチウム
    ポルトガル、ここに誕生す ギマランイス歴史地区
    私が愛した大統領
  • 許されざる者
    大統領の料理人
    サイド・エフェクト
    美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜
    夏の終り
    楽園からの旅人
    トゥ・ザ・ワンダー
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • ある愛へと続く旅
      『ある愛へと続く旅』を観た映画に追加しました。 http://t.co/egNDRCWw8G #kinenote
      いいね
    • 清須会議
      清須会議長いな。2時間超え、辛い。
      いいね
    • ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987
      『ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987』を観た映画に追加しました。 http://t.co/fW3sjza4j5 #kinenote
      いいね
    • 危険なプロット
      10月の映画まとめ2 「セザール」「短編集」「アポロンの地獄」(以上は、地中海映画祭より)「ムード・インディゴ~うたかたの日々」「危険なプロット」「眠れる美女」「タンゴ・リブレ~君を想う」以上、15本。後半の中ではオゾンのが良かったかな。来月も映画祭あるし、詰め詰めなりそう。
      いいね
    • 危険なプロット
      「危険なプロット」。フランソワ・オゾンお得意の閉塞感とか、謎めいた人間関係が面白かった。だからこそ、こんなダサい邦題じゃなくて、「家の中」感を出して欲しかったよ。主演のおじさま、どっかで見た顔だと思ったら「屋根裏部屋のマリアたち」のご主人様だった。
      いいね
    • 危険なプロット
      『危険なプロット』を観た映画に追加しました。 http://t.co/RSaRWPDSPJ #kinenote
      いいね
    • ムード・インディゴ〜うたかたの日々〜
      ムードインディゴ うたかたの日々。どっかで見た顔ぶれ。タイピスト!の彼、アメリの彼女、最強のふたりの彼、黄色い星の子供たちの彼…そして、ついさっき見たルノワールの息子まで出てた。前半のテンションと後半との振れ幅が大きかったわぁ。
      いいね
    • ムード・インディゴ〜うたかたの日々〜
      『ムード・インディゴ うたかたの日々 インターナショナル版』を観た映画に追加しました。 http://t.co/qvb3t3lX6Y #kinenote
      いいね
    • ルノワール 陽だまりの裸婦
      『ルノワール 陽だまりの裸婦』を観た映画に追加しました。 http://t.co/vlJEoMhW36 #kinenote
      いいね
    • カイロ・タイム〜異邦人〜
      『カイロ・タイム 異邦人』を観た映画に追加しました。 http://t.co/lBGgk32A5G #kinenote
      いいね
    • 地獄でなぜ悪い
      「地獄でなぜ悪い」の上映時間が今週も遅すぎて泣けてくるわ。家着いたら、日付変わってまうやん。
      いいね
    • 私が愛した大統領
      『私が愛した大統領』を観た映画に追加しました。 http://t.co/lf8fGGW9kN #kinenote
      いいね
    • ビザンチウム
      9月の映画まとめ2。「許されざる者」「サイド・エフェクト」「夏の終り」「シネマ歌舞伎 京鹿子二人娘道成寺」「ビザンチウム」「ポルトガル、ここに誕生す~ギマランイス歴史地区」以上、13本。普段観ないようなのも含めて、色々と。「野いちご」は人生のベスト何位かに入れたい作品。
      いいね
    • 大統領の料理人
      9月の映画まとめ1「野いちご」「楽園からの旅人」「ノーコメントbyゲンスブール」「大統領の料理人」「ニーナ ローマの夏休み」「シネマ歌舞伎 野田版研辰の討たれ」「佐野元春フィルムNo Damage」
      いいね
    • ポルトガル、ここに誕生す ギマランイス歴史地区
      『ポルトガル、ここに誕生す ギマランイス歴史地区』を観た映画に追加しました。 http://t.co/D8K0RLCEZW #kinenote
      いいね
    • ビザンチウム
      「ビザンチウム」。うぎゃー!な血染めのシーンと、少女のただただ青く美しい瞳の色とのコントラストが印象的で。「重荷でしかない」記憶、繰り返される光景を閉じ込めた深い湖のようだった。台詞はやはり古い言葉遣いなのかな。裏読みだとかをしないでその世界に浸りたい映画だと思う。
      いいね
    • ビザンチウム
      『ビザンチウム』を観た映画に追加しました。 http://t.co/6NIm4lXdhr #kinenote
      いいね
    • そして父になる
      予告を見たら、「そして、父になる」見たくなった。
      いいね
    • 燦燦-さんさん-
      なんかこの映画の予告に、猿之助さんのコメント(テロップのみ、声も無し)が流れるんですわ。なんでかは不明。『燦燦-さんさん-』 映画 公式サイト | (A Sparkle of Life) http://t.co/yfQ47d6UEP
      いいね
    • 夏の終り
      「夏の終り」やっと観た。誤解を受けそうだけど、いろいろと身につまされる事がてんこ盛りだった。愛よりも習慣の方が大きくなってしまう感覚。善悪の基準とか、自分が何に対して怒ったり泣いたりしているのか、だんだん解らなくなっていくんだな。激情の一方で、他に助けを求めてしまう弱さもね。続
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us