TOP >mirena_33マイページ

mirena_33

さんのマイページ
mirena_33
つぶやいた映画
567 本
総ツイート
654 件
マイページ閲覧数
13,174 view
ウォッチしている
13 人
ウォッチされている
11 人
2013年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
567 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • シェルブールの雨傘
    アンダルシアの犬
    母と暮せば
    007 スペクター
    黄金のアデーレ 名画の帰還
    リトルプリンス 星の王子さまと私
    ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション
  • ラスト・ナイツ
    劇場版 MOZU
    ミケランジェロ・プロジェクト
    エベレスト 3D
    俺物語!!
    マルガリータで乾杯を!
    メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮
  • ピッチ・パーフェクト2
    ジョン・ウィック
    GAMBA ガンバと仲間たち
    先生と迷い猫
    マイ・インターン
    ファンタスティック・フォー
    バクマン。
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 母と暮せば
      山田洋次監督『母と暮せば』鑑賞。冒頭、原爆の威力の描写が凄まじく改めて恐怖した。息子の霊と母が暮らすとんでもない設定だが、キリスト教が下地にあるから可哀想な話ではあるけど希望があるも…やはり涙なしには観れない。黒木華がマジ美しい。◎
      いいね

      良い
    • 黄金のアデーレ 名画の帰還
      サイモン・カーティス監督『黄金のアデーレ 名画の帰還』鑑賞。「ミケランジェロ・プロジェクト」とセットの作品。かの戦争で、全てナチの責任にし、どさくさに紛れ心ない事をしている者がどれほどいたのだろう。芸術とは人間を計るものさしかも。◎
      いいね

      良い
    • ピクニック
      ジャン・ルノワール監督『ピクニック』鑑賞。本来なら長尺になったかもしれないが、不幸な境遇で僅か40分になったものの、能天気なピクニックが、まさかズシリと着地するメロドラマになろうとは。フランス映画らしい文学的余韻が実に素晴らしい。◎
      いいね

      良い
    • 007 スペクター
      サム・メンデス監督『007 スペクター』クリストフ・ワルツ、レア・セドゥー、モニカ・ベルッチが出演していたから鑑賞。元々、好きな作品ではないので乗れない。ファンに怒られそうだけど、ずっとツッコミいれてばかり。なんじゃコレ〜つまらん。
      いいね

      残念
    • ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション
      フランシス・ローレンス監督『ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション』鑑賞。この絶望的で自虐的な物語が米国で生まれた事に感心。変革を企てる者、演出する者、実行する者、操られる者… テロに揺れる現在の在り方に一石を投じている。◎
      いいね

      良い
    • リトルプリンス 星の王子さまと私
      マーク・オズボーン監督『リトルプリンス 星の王子さまと私』2D吹替鑑賞。大傑作。「星の王子さま」の続編とも言えるようなお話。丁寧な語り口とセンスの良い映像は実に見事で、原作に触れた事のある者には至極魅力的で涙腺を直撃。吹替も良い。◎
      いいね

      良い
    • ビフォア・サンセット
      リチャード・リンクレイター監督『ビフォア・サンセット』DVD鑑賞。前作から9年後。今作はリアルタイムで進行。前作にも増してお洒落な会話劇で、観ていて完全に覗き見をしているようだ。時間を越えお互いの魅力を再認識していく過程が素敵。◎
      いいね

      良い
    • ビフォア・サンライズ 恋人までの距離
      リチャード・リンクレイター監督『ビフォア・サンライズ』先に三作目を観たので溯ってDVD鑑賞。それを踏まえても凄く興味深〜い内容。一瞬で恋に落ちた二人が夜が明けまで語り合い、お互いの気持ちを試すかのよう別れる。何と羨ましい時間なの。◎
      いいね

      良い
    • マルガリータで乾杯を!
      ショナリ・ボーズ監督『マルガリータで乾杯を!』鑑賞。インド映画恐るべし更新。障害者の女性・ライラの愛と性を巡る奔放な成長物語。日本でもNHK「バリパラ」で障害者が活躍する番組があるが、彼等の前向きな生き方を更に深く明け透けに描く。◎
      いいね

      良い
    • 新幹線大爆破
      佐藤純彌監督『新幹線大爆破』鑑賞。豪華キャストで描くサスペンス。高い娯楽性で、警察の傲慢な捜査、事態を正確に掌握できない政府、犯罪者と早産の胎児に死を演出する痛烈な社会批判に人間性を失いかけている現代を見る。◎ #asa10eiga
      いいね

      良い
    • ラスト・ナイツ
      紀里谷和明監督『ラスト・ナイツ』鑑賞。監督の写真作品の様に素晴らしい構図と哲学的な色彩で兎に角カッコいい。忠臣蔵ベースの話を忠実な形で再現しているので、無国籍風で撮るには無理な箇所も幾つかあったが、なかなか堂々とした力作であった。◯
      いいね

      良い
    • この国の空
      荒井晴彦監督『この国の空』鑑賞。先の大戦末期に生きる日本人の慎ましさが、現代の僕等には何やら他人事とは思えずヒリヒリする程であった。日本語と所作が非常に美しい。戦争の最中に芽生えた恋は複雑で、女性ならでは視点が優しくも非常に怖い。◯
      いいね

      良い
    • ミケランジェロ・プロジェクト
      ジョージ・クルーニー監督『ミケランジェロ・プロジェクト』鑑賞。なかなか興味深い話。ミケランジェロのピエタを実際に見た事があるのだが、こんな話があったとは!? 本作は美術品の救出劇だが、サントラが非常に美しくもう一つの魅力でもある。◯
      いいね

      良い
    • エベレスト 3D
      バルタザール・コルマウクル監督『エベレスト 3D』鑑賞。なかなか怖い思いをさせてくれる。登山は往路より下山の方が難しいと言われるが正にそのもの。ただ、以前観たドキュメンタリーでは冒険者の技術に舌を巻いたが本作は素人集団みたく残念。◯
      いいね

      良い
    • 俺物語!!
      羽住英一郎監督『俺物語!!』鑑賞。少年漫画より少女漫画の方が実写化に向いているのか? 今年も秀作が多いが本作も最高に面白かった。もう、ず〜っと笑いっぱなし時々ジンワリ。主演三人の息がピッタリで、恋愛っていいなあ〜と思わせてくれる。◎
      いいね

      良い
    • 劇場版 MOZU
      羽住英一郎監督『劇場版 MOZU』鑑賞。TVシリーズ未見で内容はイマイチ付いていけなかったが結構楽しめた。外連味たっぷりの物語とアクションで細かい所はどうでも良くなった。今の日本も本作に負けない位ヘンテコだから着想が面白いと思う。◯
      いいね

      良い
    • 映画 みんな!エスパーだよ!
      園子温監督『映画 みんな!エスパーだよ!』鑑賞。超能力を持ったら何をしたいか? 人類の大多数は下らない事やエロにその力を費やすに違いない…人間の頭の中なんてこんなモノでしょう。全く馬鹿馬鹿しいけど真摯に超人間讃歌してる…そんな映画。
      いいね

      普通
    • イマジン
      アンジェイ・ヤキモフスキ監督『イマジン』鑑賞。「反響定位」と言う技術で、自由に歩く事を教える盲人の先生の話。彼が住む世界は常に想像力とユーモアと愛に溢れていてその感受性の豊かさに感服。ラストシーンの美しさは映画史に残る名シーンだ。◎
      いいね

      良い
    • 駅 STATION
      降旗康男監督『駅 STATION』鑑賞。何と辛く苦い物語なのだろう… 敢えて時系列をシャフルして紡ぐ物語は、少ない台詞と心象風景、突然の逸話挿入で途中まで違和感を感じるも、後半に向かい主人公の傷心と共に収束し深く沁み入り涙を誘う。◎
      いいね

      良い
    • メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮
      ウェス・ボール監督『メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮』鑑賞。迷路を抜けたらサバイバルものに。そしてホラー色強く、ゾンビ?の迫力が半端ない。崩壊したビルの中での逃走シーンの演出には生きた心地がしないほど… 次回作で本当に完結するのか?◯
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us