TOP >mochizuki_sonoマイページ

mochizuki_sono

さんのマイページ
mochizuki_sono
つぶやいた映画
204 本
総ツイート
206 件
マイページ閲覧数
392 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

mochizuki_sonoさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
204 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 探偵マリコの生涯で一番悲惨な日
    君は放課後インソムニア
    渇水
    アルマゲドン・タイム ある日々の肖像
    おとななじみ
    それでも私は生きていく
    子どもの瞳をみつめて
  • 私、オルガ・ヘプナロヴァー
    セールス・ガールの考現学
    独裁者たちのとき
    search/#サーチ2
    ハロウィン THE END
    ノートルダム 炎の大聖堂
    ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう
  • 郊外の鳥たち
    メグレと若い女の死
    長ぐつをはいたネコと9つの命
    コンペティション
    オットーという男
    エッフェル塔~創造者の愛~
    少女は卒業しない
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 君は放課後インソムニア
      「君は放課後インソムニア」はコミックの映画化。奥平大兼と森七菜が主演。睡眠不足の逃げ場に見つけたのは高校の天文部室。中見丸太が。だが昼寝に行くとすでに曲伊咲がいた。せっかくの秘密基地を活用しようと2人は天文部を立ち上げる。だが伊咲にはある秘密が…。思春期のキラメキを切り取った作品
      いいね
    • 探偵マリコの生涯で一番悲惨な日
      「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」は伊藤沙莉主演のコメディ。歌舞伎町でスナックをしているマリコにFBIから依頼が。なんと宇宙人を逃した男を探してくれというのだ。街では連続殺人犯が闊歩し、ヤクザも宇宙人を探してマリコを脅迫してきた。ドタバタ劇だが楽しいからいいとするか。
      いいね
    • 渇水
      映画「渇水」は生田斗真主演。シブイが佳品だ。市の水道を担当する岩切は料金未納の家を回って催促し、払ってもらえない家の栓を閉める役だ。母が夜の仕事で帰らない幼い姉妹の家で岩切は冷たく水を止めるが、家族の問題で悩む彼は姉妹に同情して…。貧困問題に切り込んだ社会派ドラマに共感する。
      いいね
    • それでも私は生きていく
      フランス映画「それでも私は生きていく」はレア・セドゥの新作。シングルマザーのサンドラは娘のリンと2人暮らし。父の介護に疲れ目の前が真っ暗。そこへ古い友達のクレマンとばったり。新しい恋に胸をときめかせることに。こんなことって案外ありそう。それだけに共感してしまう。
      いいね
    • ハロウィン THE END
      ついに決着がつく。「ハロウィンTHEEND」シリーズ最終章はこれまで以上に過激なシーンの連続だ。子供を殺したと疑われ後ろ指差されて生きる青年コーリーは殺人鬼マイケルと遭遇したことから闇に落ちてしまう。そして再び惨劇が起きるが..。怖いもの知らずは是非スクリーンで叫んでください。
      いいね
    • アルマゲドン・タイム ある日々の肖像
      「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」は不条理な世界を描いた社会派ドラマだ。中流家庭の末っ子ポールは学校で知り合った黒人少年ジョニーとふと犯した罪のせいで人種差別、格差社会、不平等を知ることになる。アメリカドリームの裏に潜む闇を暴いて見せた佳品だ。アン・ハサウェイが苦悩する母。
      いいね
    • search/#サーチ2
      大ヒット映画の続編「search/#サーチ2」は怖い。母が旅行先で消息不明になる。娘のジューンはパソコンを駆使して探すが見つからない。そこにはジューンの知らない母の過去があったことが炙り出される。何と言っても人々の全てが何処にいても丸裸にされる世界だという事に心から恐怖を感じた。
      いいね
    • おとななじみ
      原作は人気コミック。映画「おとななじみ」は井上瑞稀と久間田琳加の新鮮なコンビがくりひろげる青春コメディ。幼馴染の春と楓。楓は春が好きなのだが春は逃げてばかりで本心を言えない。ほんとは好きなのだが楓の死んだ母との約束でナイトに徹している。20年間両片想いの結末は見てのお楽しみ。
      いいね
    • ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう
      これは貴重な映画だ。「ジョージア 白い橋のカフェで逢いましょう」はまるで時間の流れが違う世界にいるよう。偶然知り合った男女だが邪悪な呪いのせいで顔が変わってしまった2人は、約束のカフェで会っても相手がわからない。ファンタジーだが何と言っても風景の綺麗な事が羨ましい。
      いいね
    • 子どもの瞳をみつめて
      ドキュメンタリー映画「子どもの瞳をみつめて」は第二のスモーキーマウンテンといわれるフィリピンで過酷な労働に従事する子どもたちを追ったもの。何の説明もセリフもないが心に刺さった。化学物質で水頭症になった子、重い荷物で背骨が曲がった少年。悲しい現実がここにある。
      いいね
    • ノートルダム 炎の大聖堂
      「ノートルダム 炎の大聖堂」を観る。ご存知のように2019年4月、パリのシテ島に聳え立つ歴史的建造物が燃え落ちた。幸いにも死者はでなかったが必死に炎に立ち向かった消防隊の命懸けの活躍を描いたもの。信者でなくてもこうした事故はなくなって欲しいものだ。
      いいね
    • 独裁者たちのとき
      ソクーロフの最新作「独裁者たちのとき」は誰も作ったことがない映画だ。ヒトラー、スターリン、チャーチル、ムッソリーニという20世紀の亡霊たちが天国の門が開くことを待っている。全てアーカイブ映像を駆使、一切AIや作ったフェイク画像を使っていないのだ。ただ驚きの一言。
      いいね
    • セールス・ガールの考現学
      珍しいモンゴル映画「セールス・ガールの考現学」は今までのモンゴル映画の印象を全く覆す。母の言いなりの大学生サロールは友人の代わりにポルノショップでアルバイトすることに。オーナーのカティアは一癖も二癖もある不思議な老婆だが彼女から人生の何たるかを教わることになる。だから人生は面白い
      いいね
    • 郊外の鳥たち
      中国映画「郊外の鳥たち」は現代版スタンド・バイ・ミー」をカフカの幻想譚に閉じ込めたような感覚だ。ある地方都市の地盤沈下を調べているハオは廃校で自分の名前が書かれた本を見つける。そこには元気な子どもたちのことが生き生きと書かれていたが、その子たちはいつしか森の中で消えた。
      いいね
    • 長ぐつをはいたネコと9つの命
      アニメ「長ぐつをはいたネコと9つの命」はなんと言っても発想の面白さにあるだろう。最後の命を守るために犠牲にするものの大きさを教えてくれるというのは教訓めいているが、鍵になる願い星の地図は相手次第でたどり着く道が変わるというのはとてもいい。新しいファンタジーが生まれた。
      いいね
    • 私、オルガ・ヘプナロヴァー
      チェコ最後の死刑囚となった22歳のオルガ、その心震える実話だ。映画「私、オルガ・ヘプナロヴァー」がそれ。小さい時から虐待を受け会社でもいじめにあった彼女は、自殺することもできずに社会に対して復讐するのとを決心する。我が国でも似たような事件が。真相は定かではないが生きづらい世だ。
      いいね
    • オットーという男
      「オットーという男」は大ヒットしたスウェーデン映画のリメイクだが、やはり元がいいから面白い。最愛の妻を亡くしたショックから何をやっても意地悪になってしまうご近所の嫌われ者。そこへ引っ越して来たメキシコ出身の夫婦。マリソンはあれやこれやでオットーにお節介を焼く。トム・ハンクス主演。
      いいね
    • メグレと若い女の死
      フランス映画「メグレと若い女の死」はルコント8年ぶりの監督作だ。あるパーティに来た女がその帰りに惨殺された。貧しい身なりに似合わないドレスが血だらけになってパリの裏道に転がっていたのだ。メグレは上京してくる若い女に目をつける。シムノンらしいミステリーをご堪能あれ。
      いいね
    • コンペティション
      スペイン映画「コンペティション」はペネロペ・クルスとアントニオ・バンデラス共演。映画製作の舞台裏を描いたブラックユーモアな作品。ペネロペの完璧主義な映画監督に振り回される2人の道化役が絶妙な掛け合いで面白い。本当の舞台裏はどんなだろうと想像してしまう。
      いいね
    • 母の聖戦
      実話だというから、あまりの理不尽さに腹がたっている。映画「母の聖戦」がそれ。一人娘のラウラが誘拐された。母のシエロは用意した金を取られるが娘は戻ってこない。警察もギャングと通じているから信用できない。メキシコではこんな誘拐ビジネスか横行しているのだ。こんな国には行きたくない。
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      624ken
      4966movies / tweets

      follow us