TOP
>mooovieマイページ
mooovie
さんのマイページ
745
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『#ミナリ』をオンライン試写会鑑賞。韓国語でセリを意味するミナリ。アメリカに巨大ファームの夢をみにきた、韓国移民家族の物語。現実は甘くなく、トレーナーハウス暮らし。元々夫婦の考えが違い、次第に冷めていく。好きにはなれないが、毒舌家… https://t.co/xIgyKck4hU
良い -
『#藁にもすがる獣たち』を鑑賞。追い詰められた者が現金入りのカバンを見つけたら…。人間の業の深さをえぐった作品。グロさもあるが、意外と重くない。章単位だからかテンポもいい。シロワニの「子宮内共食い」の話が、まさにこの映画を表現して… https://t.co/F7z7xOgmvR
良い -
『#ミアとホワイトライオン 奇跡の1300日』をオンライン試写会鑑賞。チャーリーが子ライオンから大人になるまで、ミアとの交流が描かれている。まずCGでないのに驚かされる。「缶詰狩り」という残酷な南アフリカの社会問題も知った。人にと… https://t.co/YcM9FI6OGA
良い -
『#花束みたいな恋をした』を鑑賞。好きなドラマ「カルテット」の土井さん、坂元さんが再タッグ。タイトルのように過去形であり、麦と絹の5年間の物語。サブカル的会話、同じシーンでも考え方の違い、2人が次第に離れていく距離感など恋愛描写が… https://t.co/eNpapZyPZc
良い -
『#ファーストラヴ』を鑑賞。父親殺しの容疑者、聖山環菜。「動機はそちらで見つけてください」 という彼女の動機に迫るのだが…。父と娘、母と息子、子供時代に抱えた消えない心の傷。××の目が怖かった、××をすれば許される。このきつく切な… https://t.co/5Ikhoy3zB3
良い -
『#哀愁しんでれら』を鑑賞。シンデレラの話は怖いよねと言う。足のサイズしか知らないのに結婚したのだからと。物語は、不幸の連鎖から始まり、順風満帆な結婚生活を掴むシンデレラストーリー。だがその人生には怖いおまけがついていた。親と子の… https://t.co/96dIpaDlt8
普通 -
『#すばらしき世界』を鑑賞。三上という出所を終えた殺人犯を役所広司が熱演。短気で、真っ直ぐな故に狂気をはらんだ人物。そんな彼には、上手くやり過ごさなきゃいけない現実世界は、難しく生きづらい。人生やり直すことは簡単ではないが、周囲の… https://t.co/7azsgp1nTm
良い -
『#砕け散るところを見せてあげる』をオンライン試写会鑑賞。いじめられていた玻璃を助ける清澄。恋愛調だった作品が急転下のサスペンスに。すべてをUFOのせいだとする不思議な少女玻璃。UFOとは何なのか。清澄はヒーローになれたのか。冒頭… https://t.co/UPmNqmmyWc
普通 -
『#ベイビーティース』をオンライン試写会鑑賞。ミラの髪の色(ターコイズブルー)が印象的な本作。開放的な色彩(ミラが開放的)になるにつれ、彼女の病いは進行していく。両親も次第に崩れていく姿も痛々しい。ミラの抜けた乳歯、後半になるにつ… https://t.co/8tWLVGLv5q
良い -
『#ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』を鑑賞。ナポリ移籍~W杯と頂点を極めたサッカー人生。驕り、運命の歯車により急転下する。「ディエゴ」と「マラドーナ」の2つの人格。そして、2つのプレーが彼を表しているという。メキシコW杯で見せた神… https://t.co/QHF79LMZ0B
普通 -
『#MISS ミス・フランスになりたい!』をオンライン試写会鑑賞。男性であるアレックスが子供の頃の夢に向かっていく物語。各地区のミス達とライバル、仲間として競い合っていく。自分とは何者なのか?「自分は男でも女でもない」「他人に自分… https://t.co/Jg4C0dkMwK
良い -
『#プラットフォーム』を鑑賞。社会の縮図を絵に描いたような、穴と呼ばれる施設。上の階層は食事にありつけ、下の階層は食べるものがないという、シチュエーション・スリラーの設定世界。平等に一人分だけ食べれば、下の階層にも食事は行き渡るの… https://t.co/WtbxHPAyaW
良い -
『#Swallow スワロウ』を鑑賞。一見幸せそうな夫婦に見えるのだが、心のうちは。豪華な邸宅を持ち、何不自由ない暮らし。妊娠したところから変化が生じる、異食症スリラー。ハンターが過去と向き合うシーンに、初めて本音が聞けたような気… https://t.co/s9db8paAal
良い -
『#私は確信する』をオンライン試写会鑑賞。実際にあった未解決事件「ヴィギエ事件」を題材にした法廷ドラマ。どの国にも司法の問題点がある。推定無罪、偽証、陪審員の良心、10年の重みという冤罪。失踪か死か?スザンヌの安否が気になる。ノラ… https://t.co/MqBHEGL3Fl
良い -
『#さんかく窓の外側は夜』を鑑賞。言霊が呪いを発する、心霊ホラー&バディ(BL?)もの。設定、主演キャスト、周りの役者はよかったが、インパクトに欠ける。もっと面白く、魅力的に出来たような気がするのだが…。BL、心霊、除霊シーンとか… https://t.co/VGuxJV3R8P
残念 -
『#マーメイド・イン・パリ』をオンライン試写会鑑賞。冒頭のOPから見逃せない。セーヌ川に浮かぶBar“フラワーバーガー”やバスタブにつかる人魚に心奪われてしまう。画がもつな~。ルラとガスパールの2人の恋物語でもあるのだが、時代への… https://t.co/ZbL1DJ6uDe
良い -
『あの頃。』を試写会鑑賞。ハロプロオタに目覚めた青年。どんなことも笑いに変えてしまう、アホな仲間たちと過ごすヒューマンドラマ。ここは新宿ロフトプラスワン?というアンダーグラウンドな世界観がいい。「学生時代じゃなく、今が一番面白い」… https://t.co/BbTNYmjE1Z
良い -
『#ダニエル』をオンライン試写会鑑賞。ある事件がきっかけで子供の時に出会った、イマジナリーフレンドのダニエル。大人になって、再会すると…。心理スリラー&ホラーならではのショッキングな映像に心の準備が必要。恐怖と孤独の中で生まれた狂… https://t.co/OAmWUgkMsF
良い -
『#写真の女』をオンライン試写会鑑賞。ノスタルジー溢れる作品だが、現代のSNS依存に鋭くメスを入れている。写真加工した自分が本物?誰かに求められる姿が本物?という言葉にドキリとする。セリフが異様に少なく(特に械は喋らない)、カマキ… https://t.co/3r94im6rFF
良い -
『#チャンシルさんには福が多いね』を鑑賞。仕事も恋もうまくいかない、アラフォー女子の日常を切り取った作品。小津安二郎映画を敬愛するように、この映画も劇的なことは起きないが、ゆったりと笑わせてくれる。突如レスリー・チャンが現れ、自分… https://t.co/Dm8nfGRz15
普通
もっと見る
Loading...
Loading.....