TOP >moruku36マイページ

moruku36

さんのマイページ
moruku36
つぶやいた映画
467 本
総ツイート
561 件
マイページ閲覧数
7,473 view
ウォッチしている
5 人
ウォッチされている
7 人

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
467 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • シェルブールの雨傘
    ラ・ラ・ランド
    ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
    スティーブ・ジョブズ
    オデッセイ
    スター・ウォーズ/フォースの覚醒
    007 スペクター
  • マイ・インターン
    テッド2
    ジュラシック・ワールド
    マッドマックス 怒りのデス・ロード
    SEXテープ
    バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
    イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
  • シェフ 〜三ツ星フードトラック始めました〜
    アメリカン・スナイパー
    ジョーカー・ゲーム
    ベイマックス
    フューリー
    インターステラー
    天才スピヴェット
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • ラ・ラ・ランド
      早く見たいなぁ。公開2月24か。。 映画『ラ・ラ・ランド』 https://t.co/pRlGNS3Gl1 #ラ・ラ・ランド
      いいね
    • ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
      ローグワン見てきた。 わかってはいたけど主要人物軒並みご臨終するのは悲しい。
      いいね
    • オデッセイ
      『オデッセイ』一言でいえば火星うんこ映画。ストーリー的にハラハラするところもないし、あとはひたすらマットデイモンの日常を見るようなほのぼのものだった。
      いいね

      普通
    • スティーブ・ジョブズ
      『スティーブ・ジョブズ』ひたすら喋る映画はバードマンのようだけど、撮り方は普通で特に盛り上がるところもなかったのでなんだかパッとしない映画という感じ・・。
      いいね

      普通
    • スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜
      『スーパー・チューズデー 正義を売った日』シーザーとブルータスの関係を現代劇に置き直した作品。ゴズリング信者からすればラストの無表情さがなんとも言えない。栄光ある政治の世界だからこそ闇も深いのですね。
      いいね

      普通
    • マイ・インターン
      『マイ・インターン』デニーロとハサウェイの絡みがコミカルで見やすかった。デニーロみたいな完璧な紳士になれる日は来るのだろうか・・。あと40年はかかるか。
      いいね

      良い
    • テッド2
      『テッド2』パート1より下ネタに磨きかかってて面白かった。ハリウッド映画はメジャーになるとこぞって有名俳優が出てくるのはなんとかならないんでしょうか・・。アマンダ は可愛かったのでokですが。コミコンの扱いはどこでもあんなもんか。
      いいね

      良い
    • イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
      『イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密』イギリスの暗号解読者アランチューリングの人生を描いた作品「ビューティフルマインド」もとい天才数学者が頭おかしいって描写はなんとかならんのかな、カンバーバッチにはハマり役だったけど
      いいね

      普通
    • 007 スペクター
      『007 スペクター』ダニエル・クレイグ最後のボンド作品。尺が長くこれでもかと見せられるアクションシーンに疲れてしまった。殺し屋同士の互いに相手を認めてる感が今までの007にはないいい要素。ただな、公開時期が悪かったんや..
      いいね

      残念
    • スター・ウォーズ/フォースの覚醒
      『スター・ウォーズ フォースの覚醒』今年劇場で見た映画の中ではMadMaxを抜いて1番。剣舞といいキャラといいあらゆる場面で初期3部作をオマージュしていてファンとして嬉しかった。今作は敵側の心理描写も多く、新しい視点で観れた。
      いいね

      良い
    • スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
      『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』エピソード4〜6は全体的に登場人物たちが喋りすぎないところがいい。そして、あくまで娯楽的にみんなハッピーエンドで終わるので最後まで安心して観れるところもグッド。最近の大作映画ダークすぎるんや・・・
      いいね

      良い
    • スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
      『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』1作目とは趣が変わって暗めのトーンになる2作目。善と悪、父と子の葛藤という複雑なストーリー展開を見せる。未だにハンソロとレイアがくっつく理由がよくわからないんだが、自分の経験が浅いからかな?
      いいね

      良い
    • スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
      『スター・ウォーズ』久しぶりに見返した。スターウオーズシリーズは今でも有名なのに1作目はもう40年くらい前のものであることに驚いてしまった。怪獣のデザインとか粗いストーリー展開もスターウオーズっぽくて好き。
      いいね

      良い
    • マッドマックス 怒りのデス・ロード
      『マッドマックス 怒りのデス・ロード』2回目やっぱ劇場で見といてよかった。余裕を持ってみるとマックス結構お茶目なところがあって可愛かったな。
      いいね

      普通
    • ノルウェイの森
      『ノルウェイの森』小説を読んでからの鑑賞だったので全共闘時代の大学とか療養所の草原などのイメージがより鮮明になった。ただ、登場人物たちの文語調会話に違和感を感じてしまった。ゆっくり映画館で見ればまた違ったのかな?
      いいね

      普通
    • かぐや姫の物語
      『かぐや姫の物語』高畑監督の新解釈のもと「竹取物語」をなぞる形で映像化された今作。ラストのあっけなさや全体の長さに個人的に馴染めなかったが、抜群の絵力には圧倒された。原文では語られない部分をアニメでうまく見せている所に感動した。
      いいね

      普通
    • ジュラシック・ワールド
      『ジュラシック・ワールド』基本的にはパークと同じ内容だったが3Dで飛び出してくる恐竜たちは圧巻だった。ただ、同時公開のMadMaxと比べるとストーリーに突っ込みを入れたくなる所があったのが残念。人が食われるのを気楽に見れるのも怖い
      いいね

      普通
    • ジュラシック・ワールド
      『ジュラシック・ワールド』を観た映画に追加しました⇒ http://t.co/qykXvJo8q8 【映画レビューサイト coco】
      いいね
    • バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
      『バードマン』全編通してカットが1回しかないという不思議な世界観を見せつけられた。マイケル・キートン自身の経歴も相まって演劇とリアルの世界の境界が曖昧になってくるある意味恐ろしい映画だった。栄光を求めてもがき続ける人生も悪くないかもね
      いいね

      普通
    • マッドマックス 怒りのデス・ロード
      『マッドマックス 怒りのデス・ロード』今年これだけは劇場でみようと思った作品。期待通りのMADな世界観を存分に見せつけてもらった。この世界の登場人物たちが死に向かって車をかっ飛ばすのは少しでも絶望感を紛らわすためなんだろうか。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      mokomoko37
      3048movies / tweets

      follow us