TOP >muacchi1マイページ

muacchi1

さんのマイページ
muacchi1
つぶやいた映画
28 本
総ツイート
51 件
マイページ閲覧数
1,645 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人
2021年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
28 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • サントメール ある被告
    同じ下着を着るふたりの女
    川っぺりムコリッタ
    ベイビー・ブローカー
    カモン カモン
    親愛なる同志たちへ
    アンネ・フランクと旅する日記
  • ドリームプラン
    アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド
    エイト・ハンドレッド-戦場の英雄たち-
    ミス・マルクス
    朝が来る
    #フォロー・ミー
    82年生まれ、キム・ジヨン
  • ルース・エドガー
    1917 命をかけた伝令
    【Netflix映画】アンカット・ダイヤモンド
    ある船頭の話
    メランコリック
    トイ・ストーリー4
    COLD WAR あの歌、2つの心
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 同じ下着を着るふたりの女
      同じ下着を着るふたりの女のアカウントができていた https://t.co/b628TierI2
      いいね
    • サントメール ある被告
      映画『サントメール ある被告』公式サイト https://t.co/oiBRstdYI3
      いいね
    • ベイビー・ブローカー
      韓国の大スターが勢ぞろいなのに…『ベイビー・ブローカー』現地でまさかの低評価「叙情的なふり」「セリフが…」 #文春オンライン https://t.co/S4JEFJrPRE
      いいね
    • カモン カモン
      メール探しても「カモンカモン」のムビチケが検索に引っかからないと思ったら、「カモン カモン」(半角スペース)だった
      いいね
    • 親愛なる同志たちへ
      巨匠A・コンチャロフスキー、最新作『親愛なる同志たちへ』、そしてウクライナ侵攻を語る(リアルサウンド) コンチャロフスキー明言は避けたのか。。。 https://t.co/spchDvb293
      いいね
    • ドリームプラン
      「私たちの父は違った」なぜ未経験者がウィリアムズ姉妹を育てられたのか?…映画『ドリームプラン』が描く“テニス界の毒親問題” https://t.co/DNSbxKoUoh #テニス #女子テニス #tennisjp
      いいね
    • アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド
      アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイドを見ました ロボットとの恋愛という何回も語り尽くされたテーマに対して、ジェンダーの視点から見つめ直し、それだけにはとどまらない話を見ることができました https://t.co/6DlKu1PARN
      いいね
    • アンネ・フランクと旅する日記
      アニメ映画『アンネ・フランクと旅する日記』3月公開「未来を信じたアンネを探して現代を旅するキティ」(佐藤仁) #Yahooニュース https://t.co/GVdwwHDXdJ アリフォルマンの作品だと気づかなさそうなポスターに見える
      いいね
    • 川っぺりムコリッタ
      公開延期のお知らせ | 映画『川っぺりムコリッタ』最新情報 https://t.co/AyYo3lV3ei 来年か〜
      いいね
    • ミス・マルクス
      『ミス・マルクス』を見ました 男女平等や労働者の権利のために戦いながらも、今の女性と同じように父親や旦那に苦しめられたエリノアに共感しました ロックが流れるシーンや人形の家のシーンなどが好みでした
      いいね

      普通
    • エイト・ハンドレッド-戦場の英雄たち-
      世界興収1位の中国映画『エイト・ハンドレッド-戦場の英雄たち-』日本版予告編が公開(シネマトゥデイ) https://t.co/PF0pbvyvZT
      いいね
    • 朝が来る
      昨日新感染半島を東京国際映画祭で見た後、退席中に自分の後ろにいた二人が「アカデミー賞の外国語映画賞は『朝が来る』が日本代表でしょ、これ(『新感染半島』)にあててあげてもいいんだけどなあ」ということを言っていて悲しくなったし日本映画にもっと誇りをもっていいんだよ~😢となった
      いいね
    • #フォロー・ミー
      高知東生さんのツイートとか「行き止まりの世界にうまれて」とか「幸せへのまわり道」とかみたいに男性が感情的なことを話すことがすごくいいことなんだと気づいた
      いいね
    • 82年生まれ、キム・ジヨン
      『82年生まれ、キム・ジヨン』を見ました 原作とは違う結末でしたが、救われる気持ちになりました。 キム・ジヨンの母親のエピソードがとてもよかったです。
      いいね

      良い
    • 朝が来る
      今年のアカデミー賞の国際長編映画賞の日本代表は東京オリンピックの記念映画をつくる人だし傑作の噂もある河瀬直美監督の「朝が来る」だとずっと思っていたけど、スパイの妻も選択肢のひとつなのかな?
      いいね
    • 【Netflix映画】アンカット・ダイヤモンド
      多分ないとは思うけど、どうせA24やるなら映画館で観賞される前提で音響とかが設計された「アンカット・ダイヤモンド」がみたい https://t.co/hCEHXwornI
      いいね
    • ルース・エドガー
      『ルース・エドガー』 どの人物にも共感しながらも受け付けるためには少し抵抗があるという気持ちがずっと続いて面白かったです
      いいね

      良い
    • 1917 命をかけた伝令
      『1917 命をかけた伝令』 驚くほどの臨場感がすごかったです!
      いいね

      良い
    • ある船頭の話
      帰れないふたりとある船頭の話見たいけど近くだと新宿武蔵野館位でしかやってくれないのつらみ
      いいね
    • メランコリック
      『メランコリック』観賞! これは悲劇?喜劇?…、どっちにとることもできるし、会話は妙な滑稽さはあるしでとても面白かったです! お金がなくても脚本と編集が良ければとても面白いんだなと感じました… https://t.co/FPvbYPcnPM
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us