TOP
>naka_shinsakuマイページ
naka_shinsaku
さんのマイページ
268
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『二重のまち/交代地のうたを編む』見た。 電車で始まり電車で終わる。パリンプセスト的な意味を持つフィクションの導入や、道と山々でスクリーンを二分割したロングショットが凄い。 ただ、マジメすぎる。みんながみんな東北のことをあんなにも… https://t.co/wNNrOHS6Gp
-
セルゲイ・ロズニツァ『国葬』見ましたが、まったく面白くなかったです。 群衆の後頭部を映されてもどうしろと? みんな新聞ちゃんと買ってて当時の労働者はインテリやなぁくらいしか感想が出てこない。むかし学校の集会で校長か教頭が長話始めた… https://t.co/AJbBsi4NwW
-
『VIDEOPHOBIA』を見た。この監督は好きだが、これはのれなかった。 複製メディアによって固有性が剥がされ、人が匿名的な存在となり、それが動物的生と対比されるみたいな。そういった死ぬほどツマラナイ分析にかけなきゃ面白みがない… https://t.co/FsOA4rt74j
-
TOHOシネマズ新宿で『ストーリー・オブ・マイ・ライフ/わたしの若草物語』を見た。 なぜ自分はこの映画をこんなにも楽しめないのかと哀しくなった。タイクツが過ぎる。『この世界の片隅に』見終わったときの感覚に近い。映画には、その映画を… https://t.co/XnOZuThH6s
-
『ラストレター』を見た。 どうして岩井俊二のカメラって常に浮遊してるんだろうと上映中ずっと考えてたけど、結局わからなかった。 今泉力哉の『mellow』見ても思ったけど、「手紙」という前近代的なメディアに一部の監督がここまで固執す… https://t.co/qRa6wa1fdt
-
『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』見た。夢ではない。ほんとうに完成していた。 肝心の映画、ギリアムの演出は近作同様に精彩を欠いており、はっきり申し上げて失敗作と言わざるを得ぬ。 しかしそれでもなお、この映画は素晴らしい。夢を追う… https://t.co/n79yIdOFjl
-
デニス・ホッパーの『ラストムービー』を見た。今年の映画初め。 崩壊したプロット、意味不明瞭なセリフ、マリファナとコカインで視線の定まらない主演俳優。映画の成れの果て…という言葉が思わず浮かんでくる。クリストファーソンとウィルキンの… https://t.co/O7WLQrEgiW
-
『象は静かに座っている』を見た。 「世界は一面の荒野だ」 コーマック・マッカーシーの小説では美しい馬だが、映画は鈍重な象である。重い、キツい、しにたい、みたいな素晴らしさ。うぅ… https://t.co/C6PSW2XpO3
もっと見る
Loading...
Loading.....